忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ペルソナ4 第10話『Real Me Doesn’t Exist』
今までもなかなかの詰め込みぶりだったけど、今回はさらにすごいな。
りせのシャドウとの決着はともかく、クマのシャドウまで一気にやったか。

まずはりせの方…うん、相変わらず原作よりえぐいのはともかく、怖いよw
それでもシャドウは控えめかな…いやあれそのまんまは放映できるか怪しいが。
アナライズの表現は面白いけど、できればちゃんと魔法使って欲しかったような。
マハラギオンで半壊した思い出が…
クマの特攻はさすがにアニメの方が見栄えいいな。
ペラペラが文字通りペラペラで笑ったw
結局シャドウに攻撃らしい攻撃しないまま終わったが…

で、直後に原作でも軽く絶望できるクマシャドウと連戦。
原作だと理解できなかったが、クマのシャドウってそういう事なのな。
りせの方もだけど、声優すげー…声同じなのに雰囲気が豹変してる。
アナライズで見破ってるけど、中にアレがいるのな…小さいけど。
クマの不安?+アレ=クマのシャドウって感じなのかな?
クマの葛藤やら雰囲気はいいんだけど、さすがに雰囲気重視しすぎな気も…
攻撃パターン特殊だったから再現は難しいとは思うけど、魔手ニヒルは欲しかったな…
完全専用技だし、すげーインパクトあったのに。

ともあれ、次は……あのクズか…
いや、モロキンはどうでもいいんだけどw
そういやさすがにあいかの出番なかったな今回。
まぁ、りせがさんざん喋ったんで十二分にご馳走様だったが…

PR
・FateZero 第11話『聖杯問答』
一足早い忘年会だなここは。
ともあれ、王様方の会談会。
もっともギル様は酒自慢しにきたとしか思えないが…
たしかにライダーとセイバーの問答がメインだろうが、台詞なさすぎだろこれは。

ともあれ、個人的にはライダーに同意かな。
セイバーのは王というよりはどっかの教会のシスターでもやってる方がよほど似合ってる。
人間、困ってる時に助けてもらえるのもいいけど、そもそも困りたくないわな。

で、空気読まない(むしろ読んでくれた?)アサシン登場。
なんだけど、毎回まかせだなアサシンは…
聖杯戦争始まるなり一人ギル様にフルボッコ。
次はキャスターの工房でライダーに一撃。
最後に今回で真正面から蹂躙。あれは無理だろ…
これでアサシンはネタ切れかな…?
つかバーサーカーやキャスターの動向探るの放り出してまでやる必要あったんだろうか…

余談、今回は作画がアレなのが目立ったなぁ…
さすがに力尽きたんかな…?BDでまともになってるのを期待したいところ。

・C3 第十一章『狂信者は何処かにいる』
どこかじゃなくてここにいるだと思うんだ…
ともあれ一応アリスというかビブオーリオファミリーズの目的は判明。
なんだけど、理解に苦しむ…経緯はともあれ思想自体はビッチさんの方がよほどわかりやすい。
ワースの全てを受け入れるなら変わろうとする事も受け入れろよ…
絶対的な献身とか言うけど、早い話自分好みのままにしておきたいだけだろうに。
キチ宗教とかそんなもんだろうけどさ。
つか、ふと思ったが他に誰かファミリーズに残ってるんだろうか。
あの物言いだと喜んで全員死滅してるような…いや、いい事だけど。

今回のメインヒロイン委員長さんは妙にかっこいいな。
死なないのをいい事に派手やったが、ああいうのは結構好きかな。
逆というか相対的に日村のアレさ加減がすさまじい…
性格はともかく能力というか知識自体はなかなかっぽいのに…
性悪インテリってなんでこう小物臭がするんだかw

ともあれ、話の流れはともかく今回も目に付く謎なカット…
なんでこう余計なカットをやたらといれて尺を無駄にするんだろうか。

見た感じ、次で終わりかな…?
いかにもラストバトルですなノリだったが、ちょっと中途半端なような…

・未来日記 第10話『家族プラン』
前半は番外のだね、しかし3rdは本来強いはずなんだよな。
まぁ、相手が悪かった…正確には相手の側にいる女が悪かったw
強い3rdとチートの由乃じゃな…
しかしそれどころじゃないくらい笑いどころとツッコミどころだらけw
こういう時のみねねはかわいいな…普段の殺伐としてるのもありだが。

あとは日常パートの後半…平和すぎてダレる…
いや、一応フラグは立ってるけど…結局一番最後まで平和ボケ。
しかし、今でもわかんないんだよな…あの大穴どうやって掘ったんだか。
自力で掘ったが一番現実だけど、人間何事も限度があると思うんだ…
屋根や床が崩れてるの見ると、部屋のとこ丸ごと掘ったんかな?
ますます無理があるような。

ともあれ次は…あの人か。悪い人じゃなかったんだけど。
初登場の時もそうだったけど、守りたいものにはっきり順番をつけられる人だから。
運がなかったというか、なんと言うか…

………署内のシーン、大丈夫だろうか…

・ペルソナ4 第9話『No one sees the real me』
とりあえず釘宮病患者は大人しくしてろw
つか、今回のためだけにわざわざOP別曲にしたのか…目黒使ってまで…
しかし全ての人の魂の戦いを作曲した人が作った曲に思えない…

りせはキャラがキャラだけに人気あるのか、扱いがいいな。
個人的には仲間になった後の元気なタイプより沈んでるような今の方が好みなんだけど…
まぁ、さすがに暗すぎるか…3の2の舞になりかねない。

駆け足なのと話の順番が前後してるのはともかく、総じて良好といえば良好か。
ただ推理パートの静止画ぶりが…OPで力尽きたんだろうか。

ともあれ、入り口はおっけ。
次は…完二とは違う意味で危険な回か。
あれ、放送できるんだろうか…

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]