忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ディスガイア4
デスコED終了。
軽い下見もかねておくつもりだったけど、存外にデスコ攻撃力高いな。
レベル39の星魔法使いが2発で落ちるとはちょっと予想外。
しかし魔翔族が結構いる状況で遠距離攻撃禁止はちょっと面倒だな…
文字通り面倒なだけで時間かければいいだけなんだけど、魔法系が多いから事故が怖い。

とはいえ、現状は閣下その他メインどころの転生作業…めんどくせぇ。
できるだけ優秀以上で転生はしてるけど、閣下はメイン確定だし極めて優秀で転生中。
といってもあと3回くらいやる必要あるが…やっぱりめんどくせぇ…
ある程度は本人が倒して稼いで、レベル低くてきつくなってきたら星魔法使いで無双。
ピラミッドでマナ稼げるようにしてるから閣下とかにも一緒に稼げると。
マナ増加屋が現状110ちょっとくらい…300のを数人(?)作っておきたいところだけど。

余談、ようやくオメガスター覚えられた。
次は14800か…気が長いな…
PR
・ディスガイア4
面倒なんでとりあえるタイトルのみに。
よーやく3話終盤まで。
エミーゼルED見たりフーカED見たりで遠回りしたのもあるが…
あとはアイテム界うろうろしすぎ。
現時点で星魔法使いがレベル34くらいか…
一応ギガスターまでは取得。1発で780とかたたき出してた…つえぇ…
しかし虹の条件が150とか異様に高い…本編終わるまで無理じゃね?
いや上げようと思えば上げられるけど、本編難易度がなくなるのも困るし。
ちなみに現時点でないんじゃねと思って余裕でやってたら敵の男赤魔法使いに魔チェンジ妖霊の異次元回幽で300オーバー食らった…いてぇ…

ディスガイアやるたびに思うけど、どうにも耐えられないんだよなぁ…
誰かが特攻して敵倒して安全確保して、敵のターンで特攻した奴殺されて…を繰り返すような。
相手の攻撃ほぼ無効は無理だし、数多いからまず耐えられない。

ともあれ、次はデスコED見るか…
エンディングコンプのトロフィーはないんかな…?

・ペルソナ4 第4話『Somewhere not here』
雪子姫と決着。しかしやっぱギャップが笑えるw
中ボスや白馬の王子様がカットされてるのは惜しいが、そのぶん回想が大量に。
原作だと今ひとつ説明らしいのなかったけど、アニメだとしてるのな。
鳥かごの意味とかようやく納得。

原作でも序盤の壁で結構な苦労をしたけど、こっちでも相応に派手。
というか、絶対あれ焼き払いじゃなくてマハラギオンだろ。
しかし、主人公には前回でチートして手に入れたジャックランタンがいる。
ジャックランタン:火吸収 雪子姫:火がメイン
オワタw
文字通り壁役やってジライヤで削ってトモエでとどめ。
綺麗な流れだ。原作でも融通きく主人公が防御役やるとき結構多いし。

予告を見る限り、次は日常パートか…?
血の気がないと物足りなさを覚える昨今、ちょっと不安だな…

・魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
文字通りはじめたんだけど、ペースはかなりの牛歩。
基本、PCがついてないと落ち着かない中毒だけど…
問題は旧PCがお亡くなりになった影響でPCとコンシューマがディスプレイ共有な事。
つまりいちいち切り替えないとならないのはちょっと不便が過ぎる。
なんでPC見る必要がない時だけ進める感じかな、当面は。
………先月末前には小型ディスプレイ注文してるんだけどね…
さすがにサポート体制にいろいろ難があると思うんだ…

ともあれ、そんな訳でようやく1話が終わったところ。
新キャラ作れるようになった途端に盗賊と3色魔法使い速攻作るあたり性格変わらないなw
またバール倒すのは銀河魔法使いになるんだろうか…エンドレス練武の果てに。

内容は本編あーだこーだ言えるほど進んでないんでなんとも。
ただまぁ、ヴァルバトーゼ閣下が素敵なのは間違いない。
ラハールは今ひとつ性に合わなかったからなぁ…行動が子供すぎて…
それ考えると今回の閣下は大丈夫っぽい。イワシが絡むと怪しいがw

とりあえず、デスコ早くこい。いろんな意味でこれまた好きなキャラだし。

・ととモノ。 Final
タイトルのとこ、スペース空けたり空けなかったりだったな…
ともあれ、無事に箱を妥協してアゴラモート&メイドインヘブン両方撃破。
戦いは白刃一閃2ヒットがないことを祈りながらひたすら作業。
アゴラモートは白刃一閃使わず終いだったから苦労することもなく。
メイドインヘブンはさすがにそこまでやさしくなかった…

まずは自軍の動きから。
左上から順に沙耶(白)、緋雨(灰色)、雛城(巫女)
右上行って楠木(戦士)、由香(ナイト)、永遠姫(狩人)の順番。
もちろん左側が後衛、右側が前衛。
普段は逆なんだけど、必要に迫らせたというか打算ありの配置。
全体攻撃の攻撃順は左上から。で魔法壁は1回は必ず防いでくれる。
つまり魔法壁使ってる限り左上のキャラは必ず防いでもらえると。
そんな訳で一番ヤワな沙耶を左上にもっていって確実に守る。

以下、基本的な動き。
沙耶:開幕から数ターンは無駄になってもいいから倍化メタヒーラス。
 敵より遅いからダメージ受けたの見てからやっても間に合わない恐れがあるから毎ターン使う。
 白刃→白刃とか普通に死ねるし。
 防御固まったら待機して必要に応じて倍化メタヒーラス。
緋雨:灰色は忙しい…基本アスペラス。魔防十分になったらダシルドで命中補助。
 さらにアタッカーが攻撃する前のターンにはヒートソウルで火力底上げ。
 やっぱりアタッカーより遅いから攻撃するターンにかけても間に合わない。
 なかったけど、必要があれば回復も。
雛城:これまた忙しい。基本結界連打して魔防と特抗を上げて耐性上げる。
 特に特抗は十分に。誰かがマヒしたりすると壊滅する恐れがある。
 終わったらダシルドで命中フォロー、途中から闇霧に切り替えて白刃2ヒットの事故率軽減。
楠木:開幕に構えだけやっておいて鬼神斬りの準備。
 あとはダシルドかけ終わるまで待機。下手に手を出してもどうせ当たらない。
 鬼神斬り無駄にするだけか、最悪カウンターもらうし…
 ダシルドのかかり具合を通常攻撃で確認してから粉砕やってヒートソウルもらって鬼神斬り。
 あとは構え→粉砕→鬼神斬りのサイクル。
由香:一番簡単、ひたすら魔法壁。
永遠姫:基本は楠木と同じ流れ。ただし開幕にチェックの重要任務w
 あとはダシルド確認してから狙い澄ます→粉砕→ギガショットの基本。

こんな感じかな…あとはこれをどこまで綺麗にできるかの問題。
と、思ったら3ターン目辺りに白刃2ヒットきて緋雨が即死。
まぁ、あわてず沙耶のリバイブルで復活して結界とアスペラスかけなおし。
※戦闘不能になると補助消える
以降はやばい状況もなく淡々と削る。
ちなみにギガショット4ヒットで12000がいいとこ、鬼神斬りは11ヒットで6000に届かない。
正直、火力自体はそう高くはないな…

チェックしてあるから残り体力見えてて、終わりが見えてきて締めるかと思ったら大事故が…
白刃2ヒットが緋雨と雛城2人同時にきて壊滅w
結構な回数かけた闇霧がまったく意味ねぇw
大慌てで沙耶が緋雨をリバイブル。次のターンで緋雨が雛城をリバイブルして持ち直し。
※沙耶が2回ともリバイブル使うと回復が手薄になる(回復量は沙耶の方が上)
持ち直した2ターン後にギガショット3ヒットできれいに9999与えて撃破と。
戦闘不能は出たけど全員生存で撃破だし、上出来だろう。

余談、アゴラモートのイグニスを結界張る前に直撃もらって永遠姫が1300喰らった。
メイド戦で延々魔防上げたあとにイペリオン飛んできたら40だったw
積もり積もれば変わるもので…
ちなみにどっちもドロップなし…さすがにかまわないけどさ…
最後に撃破後のステータスを一通り。
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]