忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・魔法少女まどか☆マギカ 9話
キュウべえもうしゃべるな殺したくなるw
自分勝手とは思うが他人のために死ねと言われて死ねる奴はまずいない。
まして嫌な感情を持たなきゃならないとかなら尚更だ。
確かに終始嘘は言ってないよな…確かに。
間違いなく詐欺ではあるが…

つか、宇宙のためとか抜かすなそんなん誰も望んでねぇ。
種族単位がどうか知らないが、結局人それぞれ個人なんだよ。

もう主人公は杏子でいいんじゃね…?
わかんないからやる、どうにかすれば助けられる…どこの熱血主人公だ。
もっとも最後に愛と勇気が勝つ物語なら…ね。

で、戦闘…これまた悲壮感全開だな…
相手が相手なんで詳細伏せるとして、よく見ると最後、降ろしてんだな手…
その直前にも攻撃を止めて手を叩こうとしてるし…
ついでに剣のデザインも見た感じ同じ?
文字通り言葉もないが、良くも悪くもそのままだったんだなぁ…

最後。杏子までそれかよ…
ソウルジェム=グリーフシードってわかってるからそうしたんだろうけど…
そこまで消耗したのってさやかとまどかのためだよな。
自分のためにしか魔法を使わないって言って、他人のために魔法を使った結果、こうするしかなかった…って事か。

補足
魔女が剣を持った手を下ろしたのは杏子の攻撃を受け入れて自分を終わらせるため?演奏終わってさやかは気が済んだ?つまり、さやかとしての意識があった…?
演奏終わったから拍手しようと切断されてる手を叩こうとした
杏子はまどかを守るために魔力を消耗しすぎて自分も魔女になる恐れがあったからソウルジェム砕いて相打ちに?(そもそも戦闘前から少し濁ってた)

インキュベーターは単語としてあるらしい…
少女の夢を叶えて魔女にして現実を侵すため…とか思ったが考えが回りすぎたか…
少なくとも意図は違うのがはっきりしたし今回。
 

PR

これで初音姉様が先にくる人、今でも多いんだろうな…

・スパロボOG 22話
アースクレイドルは無事に決着…やっぱり変わり様もないか…
ただゼンガーVSウォーダンはもう少し激しく動いて欲しかった気はする。
つか雲耀の太刀はどこで使う気なんだか…もう出る幕ないぞ…
まぁソフィア救出すんだし、クソババア死んだし、オウカ姉様以外は概ねおけか。
…………イーグレットとウルズ、前回のでホントに退場?w
いや見てる時に素で忘れてたんだが…

・魔法少女まどか☆マギカ 8話
タイトルの通り…どんな善人気取ろうとも完全な善人は人じゃない。
逆言えば人である以上、完全な善人にはなりきれない。
大概の子供は一回は正義の味方に憧れて夢見る。
そしてやがて興味を失うか、憧れは叶わないと理解する。
叶いそうになったら、実際に形だけでもなったら今度は人間にはなれないと理解して絶望を覚える。
さやか…

普通にやるか…
今回は戦闘シーンはほぼなし。
1話全部黒い感情に包まれてまぁ…
よーやくキュウべえの正体というか本名(?)が出てきたけど何ともわかりやすい名前だなw
インキュバス(女性に夢を見せ精気を吸う)+インベーダー(侵略者)=インキュベーダー
↑ネタバレ防止フォント消し
たぶんこれであってると思うんだけど、当然確証はない。
ついでに名前から察するに目的もこれまたわかりやすい…かな?
そしてやっぱり最後はこうなったか…理屈も想像通りだな…外れて欲しかったとこではあるが。
次回に期待…ではあるんだけど、期待していいのやら微妙に悩む。
このノリだとたぶん来るな。

今回あんま出番のない杏子。
なぜだろう、出てくるたびに好感度が急上昇してるw
ホントにさやかの事が心配なんだなぁ…
言い方は酷いが、何もできないまどかより親身にも見える。
他人事じゃないんだろうなぁ…全ての意味で。

おまけ、思考だけじゃなくて行動まで現実的ですねほむらさんw
答え予想はつくけどどっから持ってきたんだそいつらw

うん、寝たいわ…現在寝ぼけ中…

・スパロボOG 21話
話数あってるかな…毎回うろ覚えなんだが。
ともあれアースクレイドル戦開始。
AMガンナー+R-GUNは斬新だった…あんま意味はなかったが。
アーチボルドは最後までグラヴィリオンなのな…どうせならスパーダにしてやれよ…
そしてオウカ姉様、エロいです…お約束で鬼強いが。
まぁ、ゲイムシステムがなぁ…原作でも酷かったし無理はない。

アースクレイドルが1話で終わらせなかったのは英断かな、流すにはもったいない。
次でゼンガーVSウォーダン、オウカ姉様の決着だろうし、熱いとこだから結構期待。

スパロボ恒例ではあるけどこう機体多いと個別が影薄すぎるんだよなぁ…
龍虎王さえ出番なしとか…ここんとこ出番なかったエクスバインとかにスポット回したんだろうけど。
SRXとボクサーの合体攻撃フラグかなあれは。

おまけ、エルザム兄さん色々凄すぎw
あの肩のシールドみたいの投げられるのか+マントがバリア効果あったのかあれ。
次の登場がいろんな意味で楽しみ…だけど、あの回避性能+HPの高さ+バリアはさすがに強すぎるか。

・魔法少女まどか☆マギカ 7話
心の清涼剤もそのうち底をつくんだよね…いやホント。
さやかがいろいろとヤバすぎる…半ば壊れてるなもう…
逆に杏子が本気でいい子だ…いや、いい子とはちょっと違うが。
マミさんとは全然違うが、なんだかんだで面倒見がいいし割り切ってる。
杏子は教会のシーンがおいしすぎるな…さやかもさやかではっきりしてるが。

で、修羅場勃発…なんだけど、すぐに消えそうだな。
たぶん、意図がいろいろあるっぽいし…残ればいいが…

最後に戦闘シーン…派手なアクションはあんまないが、悲壮感がすさまじい…
空気重すぎて泣きそうになるぞあれ。
よく見ると血の涙が…笑い声とまどかの声が耳に残るわマジで。

おまけ、いろいろ思った事。
まず奇跡の代価…他人事だから言えるんだろうけど、やむなしかな…とは思う。
『絶対に起きない奇跡』を実現するなら『絶対に払いきれない代価』が発生するだろうし。
結果論ではあるけど、やっぱり∞の代価は∞なんだよな。
そして自己満足についても。
杏子が自分のためだけに力を使うのが自己満足なら、さやかが他人のために使うのもまた自己満足。
どっちかだけが正しいって訳にはいかないんじゃないかな。
極論言えば自己満足ってのは『自分のやりたいようにやる』なんだし。
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]