忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・アクセルワールド 第6話『Retribution;応報』
今までよりはだいぶ卑屈さがなくて普通に見れたな…一安心。
ポイント移さないのはむしろ好感度高いくらい。
自演で勝率稼ぎはウザすぎる。今のご時世普通にランキング上位とかにもいるが…

しかしランクアップは任意制なのか…しかもポイント消費。
となるとランクアップ可能になる条件は勝率(回数?)かな?
さすがに手持ちポイントがいくつ以上になったら…の条件でポイント消費はネタだろうし。
あの時点で手持ちポイントが308。ランクを1上げるだけでも結構な回数が必要なんだな。
つか3連勝とか言ってたが、ポイント見る限りもっと勝ってるはず。
格上を狙ってる訳でもなければランク1同士だと移動は10のはずだし。
なんだかんだで結構負けてるのかな…?
某キラ様みたいに主人公(嫁と変換可能)補正で常勝無敗よりよっぽどいいけど。
しかしそれでいいのか保護者役のタクムw

で、青の王がいきなり出てきたけど、ここの連中デザインいいな。
ブラックロータスの時も思ったけど、デザインは好みのが多い。
しかしこの厨二全開な連中の中身の将来が心配だなw
明らかにゲーム仲間じゃなくて格上の扱いだったよな…どんだけ偉いんだよ王とやら。

最後に用心棒さん…うん、私的に微妙。
他が濃いせいか、どうにも地味で…化けるかも知れないが。

余談、前回の提供にMTGいないと思ったら今回はジョーさん本人か。
とはいえそろそろネタ引っ張りすぎじゃね…?

PR
・FateZero 第18話『遠い記憶』
微塵もそんなことはなかった。実に期待通り。
切嗣はあーまで捻くれたキャラだし、過去話があるのも理解の上ではいいんだけど…
なぜだろう、シャーレイの顔がすげー違和感。
今までが今までだから真っ当なのが胡散臭く見えるんかw

ナタリアとか言うのはいつぞやの起源弾の時の回想に出てきた人だと思うけど、意外と縁深いのな。

で、ここで親父が何者だったのか出てきた訳だけど…
なんか見た目がどっかのくたびれサラリーマンかとw
中身はいい感じにネジ飛んだ魔術師な訳だが…
しかし、月姫知らない人は死徒とか言われてもわからないんじゃ?
わかりやすい悪い魔術師というのはいいけど、できれば別の何かの方がよかったような。
前作Fateや本編に全く絡まない要素をそのためだけに持ち出すのはちょっと微妙。

今回に限らないが、騙されたり裏切られてそのまま殺される人多いなこれw
キャスター組やソラウくらいかまともに死ねたの。

・アクセルワールド 第5話『Aviation;飛翔』
そんなこんなで対シアンパイル。
前回のヒャッハーもそうだけど、ゲームが2Dか3Dかで強さがだいぶ変わりそうだなこいつも…

4話の時に悪人面は好み…と書いたけど、中身は思い切りイラネ。
初心者狩りしてドヤ顔して媚び売って…わりかしまじめに吐き気覚えて途中で切ろうかと。
あんな女好きでもなんでもないただ使えそうだったから使っただけーとかの単純下衆の方がまだ良かった。
おまけに主人公特権で逆転されたら命乞い…間違いなく豚以下。
豚の卑屈さも相変わらずで苛つくけど、こいつはさらに苛つく…
見た感じレギュラーっぽいし、次回以降によっては切りかなぁ…

まぁ、クズはともかく、あいかわらず不明瞭なゲームルール。
ここまで揚げ足取る気はないんだけど…
原作一切知らなくてどういうものかイメージしにくいから余計に目に付くんだと思いたい。

根本的に対戦の仕様がMMOでのPvPみたいなのか、オンライン格ゲーみたいにマッチングしてから対戦開始なのかさえわからない。
明らかにヒャッハーの時はサーチアンドデストロイな前者、シアンパイルの時は対戦申し込みの後者。
時と場合によって形式自体が違うようにしか見えない…
まさか対戦申し込まれた後に油断してふいうち喰らったとかはないだろうし。

次に対戦回数…というのともちょっと違うが。
3話で聞く限り、何度も同じ相手に勝負を挑めるっぽいけど…
それって思い切り初心者狩り推奨じゃないのか…?
同じく3話で対戦要求は拒めないって言ってるし、勝てる相手に延々挑めば相手のポイント全部奪える。
実際にやったら晒される今のご時世ではあるがw
さすがにポイントの移動は負けた側にあわせるとは思うけど。
レベル1のが1回負けると10移動。つまり10回でなくなるわけだ。
格上に粘着されたら即死だな…それを禁止する要素は自治だけだし。
余談、つーと黒雪姫さん、10回以上ずーっとガン逃げでノーダメタイムアップかい…すげぇ…

あとは全体の明文化か。
対戦時のダメージは今更言わないとしても、ゲームとして成り立つのか怪しいレベル。
相手のキャラ性能はおろか自分のさえわからない格ゲーとかクソゲーにしかならない予感。
少なくともあの翼は2話でマニュアル確認した時には載ってなかったと思うし。
人によってキャラ違うのに隠し要素があるとなると自分で探すしかない。
対戦中ずっとレバガチャやれとw

………なぜだろう、明らかに世間とは違う見方をしまくってる気がする…
あ、黒雪姫のアバターはデザイン結構好み。ああいうシャープなのはいい。

おまけ、そろそろ作者引っ込んだ方がいいと思うぞ…まじめに聞くに堪えない…

・FateZero 第17話『第八の契約』
今回は戦闘らしい戦闘もなく平和なもの。
時臣死んだ?いやあれは存在自体が面白みにかける…
ともあれ綺礼とギル様の茶番劇を経て無事に契約完了。
ついに動き出すかこいつらが…
結局、時臣が考えていた必勝の策とやらは何だったんだろうか…
前もって全部算段が立ってたならわざわざ同盟言い出すとも思えないし。
綺礼が動いていたのを知らなかったからそれを理由に同盟拒否されると思ってなかったのか。

しかし、アイリもセイバーもずいぶんあっさりと前回ラストの切嗣のこと放り出したな。
もう少し引っ張って話でもするかと思ったんだけど。
特にセイバーにいたっては何で聖杯戦争続ける気になるんだか…
切嗣に利用されると思っててもなお叶えたいって事なんかな…?

・アクセルワールド 第4話『Declaration;告白』
恐ろしく展開速いな…あっという間に告白イベントか。
しかし、ここまでぽかーんとくる告白イベントも珍しい…
いくらなんでも早すぎだろ…直接会う前からストーカーしてたっぽいとはいえ。

超高速競歩な嫉妬モードの黒雪姫さん見てて面白くはあるんだけど、おい自虐豚…
心中お察ししなくはないが、さすがにうざいぞそこまでいくと。
やはりこのアニメ見る上で最大の障壁は棒読み台詞より豚だな…
化けるか退場するかしてくれると嬉しいんだがw

早々にシアンパイルのリアル判明。
あのいかにもいい奴ですな空気出してた時よりあの悪人面の方が好みだな。
しかし対戦しかけるタイミングが無理すぎる…
シアンパイルがバーストリンク発動しながら入ってきたらどうすんだ…?

おまけ、また提供が黒スレ民かw
いや実際事実上1人去ってるけどさ…

おまけその2。
察しはするけど、さすがに隠し方が過剰じゃね…?
ヒャッハーの時のモザイクもだけど、ずいぶん慎重だなこれのスタッフは。
気遣いは大事だけど、過剰反応もそれはそれで露骨で問題になる気も。

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]