その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・プロジェクトクロスゾーン
どうにもその気になるのがなかったんで衝動買いw
まぁまだ4話だけど…プロローグが4話くらいあったが…長いわ。
現時点、クロスオーバーしまくりどころか原作再現の方が少ない。
斬冠刀と斬艦刀(とハーケン)がジェダに斬りかかったり、
魔界村のゾンビとバイオリベのゾンビ(違うけど)とザベルが同時に襲ってきたり、
ダンテとデミトリとリームシアンが戦ってたりと大忙し。
ちなみに親分の斬艦刀は最初はあの形じゃなくて普通の刀。
なにやら神夜がその刀の気をいじって霊式斬艦刀になってあの形に。
もっともまだプロローグでしかこの辺出てきてないけど…
ちなみに難易度は色々とシビア気味?
MAPにある箱開けきれないわ、コンボの繋ぎが結構シビアだわ、何より敵強いわ。
4話のあれ、全部倒した上で箱開けきれるんかな…?
どうしても犠牲が出るような。クリアだけならなんとでもなりそうなんだけど。
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上のやるために一気にクリア。
やっぱ部屋の中で3DSもってくるくる回ってる姿は客観的に見てアレだと思うw
ともあれストーリー短いのはわかってたし、まぁそれなりか。
なんだけどラスボスは相応に強かった…零に慣れてない人には結構キツいんじゃないかな…
※初代零の氷室家当主とかと戦ってればなんてことはない、あれはマジキチw
・ブレイブリーデフォルト
こっちもついでにお買い物。
と言ってもすれ違い用に少し触っただけ。
こっちもこっちで難易度シビアらしいからマゾ的な意味で結構楽しみ。
あとは曲。サンホラ(Revo氏)まともに聞くのも久しぶりだなぁ…
どうにもその気になるのがなかったんで衝動買いw
まぁまだ4話だけど…プロローグが4話くらいあったが…長いわ。
現時点、クロスオーバーしまくりどころか原作再現の方が少ない。
斬冠刀と斬艦刀(とハーケン)がジェダに斬りかかったり、
魔界村のゾンビとバイオリベのゾンビ(違うけど)とザベルが同時に襲ってきたり、
ダンテとデミトリとリームシアンが戦ってたりと大忙し。
ちなみに親分の斬艦刀は最初はあの形じゃなくて普通の刀。
なにやら神夜がその刀の気をいじって霊式斬艦刀になってあの形に。
もっともまだプロローグでしかこの辺出てきてないけど…
ちなみに難易度は色々とシビア気味?
MAPにある箱開けきれないわ、コンボの繋ぎが結構シビアだわ、何より敵強いわ。
4話のあれ、全部倒した上で箱開けきれるんかな…?
どうしても犠牲が出るような。クリアだけならなんとでもなりそうなんだけど。
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上のやるために一気にクリア。
やっぱ部屋の中で3DSもってくるくる回ってる姿は客観的に見てアレだと思うw
ともあれストーリー短いのはわかってたし、まぁそれなりか。
なんだけどラスボスは相応に強かった…零に慣れてない人には結構キツいんじゃないかな…
※初代零の氷室家当主とかと戦ってればなんてことはない、あれはマジキチw
・ブレイブリーデフォルト
こっちもついでにお買い物。
と言ってもすれ違い用に少し触っただけ。
こっちもこっちで難易度シビアらしいからマゾ的な意味で結構楽しみ。
あとは曲。サンホラ(Revo氏)まともに聞くのも久しぶりだなぁ…
PR
目を引くような新しいの何もやってないからなぁ…
PXZかブレイブリーデフォルトあたり買ってみようかとも思案中。
そうすると今度はネタバレ考えないとだから結局見た目さびしくなるが。
・悪魔城ドラキュラ HD
アルカードにもようやく慣れてきたんで延々と4章クリア中。
延々と言ってもクリアできるかどうかは結構運もいるんで挑む回数はクリア回数より遥かに多いけど…
テトラスピリットその他魔法とアルカードソード狙い。
もっともアルカードソード自体は必要というほど必要な訳じゃないんだけど…
まぁ夜想曲時代の思い出補正で趣味で欲しい。
なんだけど出ない…二桁はすでに余裕でクリアしたと思うんだけど。
あれか、2章先にぐるぐるしてレアリング狙ってこいって事か…?
時々ノーマル11章瞬殺して狙ってはいるけどやっぱりこない…
レア出しやすくするためにレアを掘るって本末転倒感がするんだよなぁ…
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上記の通り、あまりにその気になるのがなかったんでいい加減はじめてみた。
うん、わかってはいたが疲れるw
3DS見ながら立ってぐるぐる回ってるのは傍から見たら結構バカっぽいと思うんだw
そして本人はそんな事気にしてる余裕は全くないという…
操作感自体は正直こっちの方がわかりやすいかな。
少なくともPS2パッドでやってるより『どうすればどう動くのか』がイメージそのままだし。
ただ当たり前だけどこれは携帯機だから出来た事で据え置きじゃ無理だなぁ…
そもそも画面が固定な訳だし。
ただ操作自体はともかく移動にARカメラ使う都合、暗いなかでできないのはホラー好きな人には厳しいか。
そのARも画面に写した状態で『手帳(AR画像)を』動かす必要あったりするから手先の問題で難易度がやや高いときも…
あとは部屋によってはムードがまるであわないw
ちなみに家だとPCに2ch専ブラが写ってる近くに眞夜がいたw
で、そのディスプレイの真上からぽたぽたと何かが垂れてきて上見たら少年怨霊がディスプレイ前、キーボード辺りに落ちてきた。
…………2ch専ブラの写ってるとこに…
何かのエロゲーやっててそれ系のCG写ってるとこに出てきたらいろんな意味で危なかったw
どう見てもエロシーンに飛びついてる青少年にしか見えんw
逆に完全和風で余計なものが一切ない仏間とかでやったら素で怖そうだなぁ…
もちろんそんな部屋はないが…どこ行っても本だらけw
とりあえず今はかくれんぼの少年撃破まで。笑い声こえーよ…
今までの零シリーズに比べると高低差が大きいから上見たり下見たりが結構忙しい。
本気で高い時だと天井付近にいるからなぁ…逆に低い時は床だし。
立体で襲ってくるのが出てきたらヤバいかも知れん…
しかし海斗ってドラマのあの人かな…?
PXZかブレイブリーデフォルトあたり買ってみようかとも思案中。
そうすると今度はネタバレ考えないとだから結局見た目さびしくなるが。
・悪魔城ドラキュラ HD
アルカードにもようやく慣れてきたんで延々と4章クリア中。
延々と言ってもクリアできるかどうかは結構運もいるんで挑む回数はクリア回数より遥かに多いけど…
テトラスピリットその他魔法とアルカードソード狙い。
もっともアルカードソード自体は必要というほど必要な訳じゃないんだけど…
まぁ夜想曲時代の思い出補正で趣味で欲しい。
なんだけど出ない…二桁はすでに余裕でクリアしたと思うんだけど。
あれか、2章先にぐるぐるしてレアリング狙ってこいって事か…?
時々ノーマル11章瞬殺して狙ってはいるけどやっぱりこない…
レア出しやすくするためにレアを掘るって本末転倒感がするんだよなぁ…
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上記の通り、あまりにその気になるのがなかったんでいい加減はじめてみた。
うん、わかってはいたが疲れるw
3DS見ながら立ってぐるぐる回ってるのは傍から見たら結構バカっぽいと思うんだw
そして本人はそんな事気にしてる余裕は全くないという…
操作感自体は正直こっちの方がわかりやすいかな。
少なくともPS2パッドでやってるより『どうすればどう動くのか』がイメージそのままだし。
ただ当たり前だけどこれは携帯機だから出来た事で据え置きじゃ無理だなぁ…
そもそも画面が固定な訳だし。
ただ操作自体はともかく移動にARカメラ使う都合、暗いなかでできないのはホラー好きな人には厳しいか。
そのARも画面に写した状態で『手帳(AR画像)を』動かす必要あったりするから手先の問題で難易度がやや高いときも…
あとは部屋によってはムードがまるであわないw
ちなみに家だとPCに2ch専ブラが写ってる近くに眞夜がいたw
で、そのディスプレイの真上からぽたぽたと何かが垂れてきて上見たら少年怨霊がディスプレイ前、キーボード辺りに落ちてきた。
…………2ch専ブラの写ってるとこに…
何かのエロゲーやっててそれ系のCG写ってるとこに出てきたらいろんな意味で危なかったw
どう見てもエロシーンに飛びついてる青少年にしか見えんw
逆に完全和風で余計なものが一切ない仏間とかでやったら素で怖そうだなぁ…
もちろんそんな部屋はないが…どこ行っても本だらけw
とりあえず今はかくれんぼの少年撃破まで。笑い声こえーよ…
今までの零シリーズに比べると高低差が大きいから上見たり下見たりが結構忙しい。
本気で高い時だと天井付近にいるからなぁ…逆に低い時は床だし。
立体で襲ってくるのが出てきたらヤバいかも知れん…
しかし海斗ってドラマのあの人かな…?
・悪魔城ドラキュラHD
地獄見ながらもハード6面クリア。
デス様といい伯爵といい、やたら強い。
いや単純に体力と攻撃力上がってるだけなんだけど、速攻かけられずに削られる。
実際は削るどころか割られるようなもんだがw
伯爵の謎三角形一撃で120とかきついわ…
デス様の鎌召還で80だし。
6発当たったら死ぬとか別ゲーすぎる。
それでも何でもクリアはクリア…同時にやることがなくなったw
装備も粗方揃ったしなぁ…
と、気分転換もかねてアルカード動かしたけど、落差がすげぇ…
攻撃力低すぎるわ遠距離攻撃ないわでマゾすぎた。
ほぼ完成したキャラから手付かずのキャラに変えればこうもなろうが。
とりあえずヴァルマンウェは欲しいとこ…過去の栄光と堕落の象徴w
・ブレイブリーデフォルト 体験版
久しく動かしてなかったけど、一応クリアしておこうかと再開。
まぁ無事にミノタウロスやドラゴンも撃破。
で、ご挨拶あったんで終わりかと思いながらも再起動…まだ残ってたか。
最後のボスはオートマトン。さすがにきついわ。
まぁジョブ稼ぎやりながらのバランス皆無な面子でそのまま突っ込むこと自体間違えてるが…
別に製品版に引き継ぐ訳でもないのになんで全部上げようとするんだ我ながらw
・スティールクロニクル
一応書いておこうレベルw
現在χ6、メインは高機動で燃焼クロスとデスレイピアぶんぶん。
燃焼クロスは思ったよりだいぶ強いし使いやすいんだけど、レイピアが相変わらず…
なんで突きなのに振りの剣より短いんだよとw
しかも剣だとジャンプ斬りで数字より射程長いけど、レイピアは思い切りまんまな射程だし。
突進突きやサイコクラッシャーもあるけど、あれせめてロックまともにしてくれよ…
なんで弱点目の前にあるのに足の方優先して突進すんだ。
ちなみにヘカトンやギガンの第5はきたら諦めレベル。
ニーズは…まぁ首落としてワンターンキルするのに失敗しなければまだ…
先日遭遇した時はしっかり失敗して地獄絵図になったがw
そもそも首の再生許す時点でありえん…
今のところ無駄になる熟練もないし気楽なんだけど、いつまでもつかなぁ…
主に気力と財布がw
・アンダーナイトインヴァース
はて?といわれそうなんで一応公式。
メルブラ作ったフランスパン製作のオリジナル格ゲー。
もっとも一応触ったってレベルなんで書くことも特にはないんだけど…
とりあえず一見メルブラのノリでやれる。
しかしコンボが長い…どころか酷いと永久上等。
メルブラReACTのレン投げ無限もそうだったけど、なんでこう妙な無限が平然と出てくるんだか。
それ抜きにしてもあまり初心者にお勧めできるバランスじゃないんで様子見推奨かなぁ…
単発のEX昇竜ぶっぱで3000オーバーのダメージというのはある意味初心者にもいいのかもだけど。
地獄見ながらもハード6面クリア。
デス様といい伯爵といい、やたら強い。
いや単純に体力と攻撃力上がってるだけなんだけど、速攻かけられずに削られる。
実際は削るどころか割られるようなもんだがw
伯爵の謎三角形一撃で120とかきついわ…
デス様の鎌召還で80だし。
6発当たったら死ぬとか別ゲーすぎる。
それでも何でもクリアはクリア…同時にやることがなくなったw
装備も粗方揃ったしなぁ…
と、気分転換もかねてアルカード動かしたけど、落差がすげぇ…
攻撃力低すぎるわ遠距離攻撃ないわでマゾすぎた。
ほぼ完成したキャラから手付かずのキャラに変えればこうもなろうが。
とりあえずヴァルマンウェは欲しいとこ…過去の栄光と堕落の象徴w
・ブレイブリーデフォルト 体験版
久しく動かしてなかったけど、一応クリアしておこうかと再開。
まぁ無事にミノタウロスやドラゴンも撃破。
で、ご挨拶あったんで終わりかと思いながらも再起動…まだ残ってたか。
最後のボスはオートマトン。さすがにきついわ。
まぁジョブ稼ぎやりながらのバランス皆無な面子でそのまま突っ込むこと自体間違えてるが…
別に製品版に引き継ぐ訳でもないのになんで全部上げようとするんだ我ながらw
・スティールクロニクル
一応書いておこうレベルw
現在χ6、メインは高機動で燃焼クロスとデスレイピアぶんぶん。
燃焼クロスは思ったよりだいぶ強いし使いやすいんだけど、レイピアが相変わらず…
なんで突きなのに振りの剣より短いんだよとw
しかも剣だとジャンプ斬りで数字より射程長いけど、レイピアは思い切りまんまな射程だし。
突進突きやサイコクラッシャーもあるけど、あれせめてロックまともにしてくれよ…
なんで弱点目の前にあるのに足の方優先して突進すんだ。
ちなみにヘカトンやギガンの第5はきたら諦めレベル。
ニーズは…まぁ首落としてワンターンキルするのに失敗しなければまだ…
先日遭遇した時はしっかり失敗して地獄絵図になったがw
そもそも首の再生許す時点でありえん…
今のところ無駄になる熟練もないし気楽なんだけど、いつまでもつかなぁ…
主に気力と財布がw
・アンダーナイトインヴァース
はて?といわれそうなんで一応公式。
メルブラ作ったフランスパン製作のオリジナル格ゲー。
もっとも一応触ったってレベルなんで書くことも特にはないんだけど…
とりあえず一見メルブラのノリでやれる。
しかしコンボが長い…どころか酷いと永久上等。
メルブラReACTのレン投げ無限もそうだったけど、なんでこう妙な無限が平然と出てくるんだか。
それ抜きにしてもあまり初心者にお勧めできるバランスじゃないんで様子見推奨かなぁ…
単発のEX昇竜ぶっぱで3000オーバーのダメージというのはある意味初心者にもいいのかもだけど。
カレンダー見ると毎週前半に更新が偏ってるな…w
・悪魔城ドラキュラ HD
ハードちまちまやってはいるんだけど…キツい。
単純に敵の火力が跳ね上がってるから回避前提で進まないともたない。
こうなるとヒールあるメリットより移動手段の乏しさのデメリットの方が目立ってくる。
それ以上にボスが総じてきつい。5発かそこらで体力MAXから死ねるし。
戦闘中ヒールやってる暇がまったくないし…
それでも何とか4面まではクリア。
以下ダイジェスト。
1面:特に大した苦労もなく。
せいぜい飛び出す腸がどうやって避けるのかわからず確定ダメージとられたくらい。
2面:一転して大苦労。
道中はラーニングのためにノーマルをさんざんやったから特に苦労もなく。
耐久力は大差ないしねぇ…どのみち1発。
問題はボスだった…人形をアイアンメイデンに放り込まれると即死。
おまけに人形の耐久力が上がってて手数出しにくいから阻止しにくいこと。
飛んでくる人形に当たって呪い状態になったらほぼ詰みだし。
結局5,6回やり直したか…レアリングのためにこれまわすの面倒だなぁ…
3面:再び一転して苦労なく。
余裕こいてたらヤクザキックや地獄突き喰らって死んだくらいかw
4面:殺るか殺られるか。
絵の魔物がどうしようもないんで何度もはずれ重ならないうちに速攻。
呪い喰らってMP全消失したら事実上の負け。
どんだけ運ゲーやってんだか…
んー…この調子だと5面クリアできるんだろうか。
ある意味単発ばっかりな6面の方が楽な予感。
どーせ当たったら即死の覚悟だし、波状攻撃やってくる5面の方がきつい。
このところやるものが停滞気味なんだけど、気を引くようなものも特に出ない状況。
どうしたものか…今週ルートダブルのPC版出るから手を出してみるのもありかな…?
箱版の評判見る限り悪くないっぽいし。
・ガンダムEXvs
気が向いたんでお遊び。
フリー対戦でCPUレベル最強、機体レベル最強にしたのとタイマン。
1戦目:自機ストフリvsデスティニー
何とか勝利。接近されるとマジで何もできなかった。
2戦目:自機サザビーvsνガンダム
これまた何とか勝利。1機目は4分の1も削れずいきなり落とされてあせったが…
3戦目:自機プロヴィデンスvsストライク
こっちは余裕で勝ち。まぁ性能差もあるか。
4戦目:自機ユニコーンvsシナンジュ&クシャトリヤ
勝ちが続いたんでちょっとルール変更。CPUの条件は同じくどっちも最強。
マジきつかったが何とか勝利…
体力赤くなってる状態でシナンジュのBRに引っかかって死んだかと思った。
5戦目:自機X1改vsX2改
機体性能から言って楽勝かと思ったら結構な苦戦。
ちなみにX1改は初めてまともに動かしたw
何にせよバスターランチャーに引っかかりすぎだわな…
せっかくのマントあっという間にはがされたわ。
6戦目:自機DXvsヴァサーゴCB
さすがに差があるんでハンデに敵戦力ゲージを1万に。
それでもなお楽勝。落ちることさえもなく5回落としきった。
7戦目:自機エクシアvsスサノオ
いい勝負だったw
基本格闘戦だけど、あいにくエクシア不慣れ。
スサノオがトランザムするとマジで死刑宣告に近いw
マジきついわあの速さと格闘の伸び。しかも僚機いないからカットもないし。
お互い最後の1機になってお互いトランザム(こっちは覚醒だが)状態で格闘を虹キャン合戦。
読み負けてこっちが落とされるがリペアで復活。
当たったら死ぬの無視して再び格闘戦。今度はこっちが格闘当ててBRでトドメ。
このお遊びで一番熱い戦いだった…リプレイ残したいくらいw
8戦目:自機ガンダムvsシャア専用ゲルググ
こっちはそこまで苦労もなく。
終始こっちのペースで盛り上がりに欠けたかな…
9戦目:ランダムvsランダム
完全にお遊びw
自機はX2改、敵はメッサーラとなんとも微妙な…
結果、まぁこれまた面白みもなく普通に勝ち。
7戦目で燃え尽きたか…
何の意味もないけど、たまにはこういう遊びもありかな…
思ったより熱入ったw
・悪魔城ドラキュラ HD
ハードちまちまやってはいるんだけど…キツい。
単純に敵の火力が跳ね上がってるから回避前提で進まないともたない。
こうなるとヒールあるメリットより移動手段の乏しさのデメリットの方が目立ってくる。
それ以上にボスが総じてきつい。5発かそこらで体力MAXから死ねるし。
戦闘中ヒールやってる暇がまったくないし…
それでも何とか4面まではクリア。
以下ダイジェスト。
1面:特に大した苦労もなく。
せいぜい飛び出す腸がどうやって避けるのかわからず確定ダメージとられたくらい。
2面:一転して大苦労。
道中はラーニングのためにノーマルをさんざんやったから特に苦労もなく。
耐久力は大差ないしねぇ…どのみち1発。
問題はボスだった…人形をアイアンメイデンに放り込まれると即死。
おまけに人形の耐久力が上がってて手数出しにくいから阻止しにくいこと。
飛んでくる人形に当たって呪い状態になったらほぼ詰みだし。
結局5,6回やり直したか…レアリングのためにこれまわすの面倒だなぁ…
3面:再び一転して苦労なく。
余裕こいてたらヤクザキックや地獄突き喰らって死んだくらいかw
4面:殺るか殺られるか。
絵の魔物がどうしようもないんで何度もはずれ重ならないうちに速攻。
呪い喰らってMP全消失したら事実上の負け。
どんだけ運ゲーやってんだか…
んー…この調子だと5面クリアできるんだろうか。
ある意味単発ばっかりな6面の方が楽な予感。
どーせ当たったら即死の覚悟だし、波状攻撃やってくる5面の方がきつい。
このところやるものが停滞気味なんだけど、気を引くようなものも特に出ない状況。
どうしたものか…今週ルートダブルのPC版出るから手を出してみるのもありかな…?
箱版の評判見る限り悪くないっぽいし。
・ガンダムEXvs
気が向いたんでお遊び。
フリー対戦でCPUレベル最強、機体レベル最強にしたのとタイマン。
1戦目:自機ストフリvsデスティニー
何とか勝利。接近されるとマジで何もできなかった。
2戦目:自機サザビーvsνガンダム
これまた何とか勝利。1機目は4分の1も削れずいきなり落とされてあせったが…
3戦目:自機プロヴィデンスvsストライク
こっちは余裕で勝ち。まぁ性能差もあるか。
4戦目:自機ユニコーンvsシナンジュ&クシャトリヤ
勝ちが続いたんでちょっとルール変更。CPUの条件は同じくどっちも最強。
マジきつかったが何とか勝利…
体力赤くなってる状態でシナンジュのBRに引っかかって死んだかと思った。
5戦目:自機X1改vsX2改
機体性能から言って楽勝かと思ったら結構な苦戦。
ちなみにX1改は初めてまともに動かしたw
何にせよバスターランチャーに引っかかりすぎだわな…
せっかくのマントあっという間にはがされたわ。
6戦目:自機DXvsヴァサーゴCB
さすがに差があるんでハンデに敵戦力ゲージを1万に。
それでもなお楽勝。落ちることさえもなく5回落としきった。
7戦目:自機エクシアvsスサノオ
いい勝負だったw
基本格闘戦だけど、あいにくエクシア不慣れ。
スサノオがトランザムするとマジで死刑宣告に近いw
マジきついわあの速さと格闘の伸び。しかも僚機いないからカットもないし。
お互い最後の1機になってお互いトランザム(こっちは覚醒だが)状態で格闘を虹キャン合戦。
読み負けてこっちが落とされるがリペアで復活。
当たったら死ぬの無視して再び格闘戦。今度はこっちが格闘当ててBRでトドメ。
このお遊びで一番熱い戦いだった…リプレイ残したいくらいw
8戦目:自機ガンダムvsシャア専用ゲルググ
こっちはそこまで苦労もなく。
終始こっちのペースで盛り上がりに欠けたかな…
9戦目:ランダムvsランダム
完全にお遊びw
自機はX2改、敵はメッサーラとなんとも微妙な…
結果、まぁこれまた面白みもなく普通に勝ち。
7戦目で燃え尽きたか…
何の意味もないけど、たまにはこういう遊びもありかな…
思ったより熱入ったw
本日からTGS(東京ゲームショー)なわけですが…
やっぱり個人的な注目はモンハン4。
期待通り新PV出してくれたけど、いろいろとヤバい。
新モンスの蜘蛛追加、各種新モーション面白そう、ティガさんお久しぶりです。
………なんでティガに齧られたら毒エフェクトっぽいのが見えたのかな…?
そして撃龍船きてまたジエンか…?と思ったらなんか違うのきたーw
うん、楽しみすぎてヤバい。
でタイトル通り…3DSでインターネット経由でのマルチプレイ確定。
モンハンのオンラインプレイは3でしかやってないけど、ロックラックでの盛り上がりが再びくるのか。
廃人にならないように気をつけよう…w
公式告知
旧PV
新PV
ちなみにどっちもコメ非表示推奨…いや、すごいから色々とw
やっぱり個人的な注目はモンハン4。
期待通り新PV出してくれたけど、いろいろとヤバい。
新モンスの蜘蛛追加、各種新モーション面白そう、ティガさんお久しぶりです。
………なんでティガに齧られたら毒エフェクトっぽいのが見えたのかな…?
そして撃龍船きてまたジエンか…?と思ったらなんか違うのきたーw
うん、楽しみすぎてヤバい。
でタイトル通り…3DSでインターネット経由でのマルチプレイ確定。
モンハンのオンラインプレイは3でしかやってないけど、ロックラックでの盛り上がりが再びくるのか。
廃人にならないように気をつけよう…w
公式告知
旧PV
新PV
ちなみにどっちもコメ非表示推奨…いや、すごいから色々とw