その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・真女神転生4
いや、どーしてもこのイメージが。
バカみたいに広いんで現実逃避ともいえるが…
ちなみに終盤だけあって地名の時点でネタバレ。
なんで隠しの方は文字色変えるとか一切なしでガチネタバレ祭なのでお気をつけを。
いや、どーしてもこのイメージが。
バカみたいに広いんで現実逃避ともいえるが…
ちなみに終盤だけあって地名の時点でネタバレ。
なんで隠しの方は文字色変えるとか一切なしでガチネタバレ祭なのでお気をつけを。
そんな訳でいざ市ヶ谷駐在地。
さすがにもう道覚えてるし一直線…と思ったら妙なワープが目の前に。
正確にはバリアあったけどメルカバーさんがあっさり壊してくれた。
で、いざ侵入。
地名:ルシファーパレス
さすがに大魔宮じゃないのか。
入るなり早々に3人(?)の声がどこからともなく。
やっぱりルシファーの呼び方は閣下なのなw
お話終わってようやく動くが、ループ系っぽい?名前も無限の間だし。
どこ進んでも『似たような』ホールにしか出ない。
もっとも真ん中にある宝箱の数変わってるから一見ループに見える程度にしてるんだろうけど。
………昔だったら目印なしで問答無用ループだったなw
ちなみにザコは言うまでもなく鬼強い。Lv74のファフニールとか普通に出る。
で、適当に進んでたらいきなりボス戦w
ループよりむしろそっちの方がタチ悪い。準備なんもしてないっての。
ともあれいきなり現れたのは魔王ベリアル。そりゃこいつがいない訳ないよね。
こいつは閣下じゃなくてルシファーって呼ぶのな。
まぁ、一緒に堕天した仲か。
で、いざ戦闘なんだけど…なんだこれ?
毎ターン同じことの繰り返し…?
ディアラハン→静寂の祈り→メギドラオンばっかり。
と思ったら普通にマハラギダインとか使うようになった。
あー…なるほど、補助かかってると問答無用でリセットか。
つまり、補助一切なしのガチ勝負しろってことね。
基本、火ばっかみたいだしカラクリさえわかれば大した敵でもなし。
主人公は装備で火耐性あったし、仲魔も火反射のケルベロスに吸収のヤタガラス、耐性のケツアルカトルと耐性十分。
メルカバーがマカラカーンかけてきたと思ったら吸魔3連打…?
これもたぶん対応行動かな。極端すぎるし。
そんな訳であっさり撃破、謎解きさえできれば苦戦する相手じゃないね。
なおベリアルいたのは宝箱3つある部屋の下ホール左。
調査終わるの待って赤いシンボル出るとボスなんで注意。
2人目は……うわー懐かしい、魔王ルキフグスか。
今でもちゃんと一の参謀なのな、呼び方も閣下。
当然戦闘だけど……普通に1回負けた。
相変わらずテトラマカラ大好きな上にマハザンダインとかやけに痛い。
ついでにベリアルとは逆に主人公の装備が衝撃弱点だったの痛すぎ。
おまけにマカラ張った→銃なら大丈夫だろ→テトラマカラ以前に素で反射だったw
刹那五月雨撃ち全部跳ね返ってきて死ぬほどいてーよw
リベンジでは手の内わかってるんでさすがに楽勝。
メルカバーがいいタイミングでマカラ張ってマハザンダイン全弾跳ね返してくれたりと運もよかった。
ちなみにいたのは宝箱2つある部屋の上通路右手前。
さて次は…と思ったらホールの真ん中に光の柱が。
もう次か。入ってみれば今度は無限光の間。
ここで地味ーな発見。軍勢相手で逃走成功率0%でもトラフーリ使えば逃げられた。
つまり軍勢は成功率0%で逃げられる戦闘って事か。
続いてもう一つイベント。アリスのレベルが上がって難題ふっかけてきた。
破魔無効をジャッジメントに書き換え。
歴代で一度もジャッジメント使った事ないんで使い勝手知らないんだよなぁ…
一応、破魔は素で耐性あったしためしにと書き換え。
吉と出るか凶と出るか…
迷いながら進んでたらなんかシュウさん出てきたんですけどw
※魔王シュウ、Lv86で毎回最強クラス
ためしにジャッジメント撃ってみたら200ちょい。
属性によって…の部分がよくわからないんだよなぁ…
そうこうしてるうちにひたすら迷ってまたアリスのLvアップ。
今度は電撃無効をマハジオダインに…やたら攻撃的ですな…
とりあえず今度は無視。さすがに無効減らしすぎだし。
なお、ここ無限光の間にはなぜかターミナルが。
そしてそこの番人(?)はやっぱりみんなのアイドル、マーラ様w
開発もわかってるのか召喚した奴もマーラ様言ってるしご立派様言ってるし…w
まぁそれでも見た目のインパクト以外に苦戦するほどもなくターミナル解放。
本気で数十分迷って…というかMAP埋めに手間取って何とか抜けるとそこは明星廊。
名前の時点でやばすぎる。
一番奥に行けば予想通り、閣下登場…なんだけど、なんだけど…
今までも言わないようにはしてたけど、閣下だけは言いたい。
絵を戻してくれ。
なんだあの下膨れでハゲな死ぬほどかっこ悪い閣下は。
直で戦闘になったけど、これラストかな…?少なくともレベルは99だった。
ベルゼブブはいないのか…ちょっと以外。
ともあれルシファー戦だけど……ぶっちゃけ大した事ないというか、面白みがないというか…
ほとんどランダマイザと悪しき輝き(全体万能、混乱付与)しかやってこない。
時々通常攻撃、絶対零度、デクンダ、冥界破か。
まぁぶっちゃけ混乱が鬱陶しい程度で強くはない。
主人公が無事ならメシアライザーあるから完治で終わりだし。
なくてもアリスに状態異常きかないからメディラマでしのぐくらいはできるしで。
これで終わる訳ないよなと思ってたらしっかり変身。
でもやっぱり溢れ出るこれじゃない感…
ついでにやる事も大した変化なし。
明けの明星(高威力全体万能)、王たるもの(仲魔単体をCPU戻し)、刹那五月雨撃ち追加?
むしろ敵のはともかく味方の補助まで消えてるのが面倒。
とはいえ事故らしい事故もなく普通に楽勝。
で、微妙に物足りないままロウEDへ。
さすがに詳細は書かないけど、どう考えてもバッドEDなような…
最後にクリア時というかルシファー戦時の面子。
・主人公Lv76 力45 技93 魔78 速114 運100
ハマオン、ランダマイザ、ディアラハン、メシアライザー
ラスタキャンディ、刹那五月雨撃ち、エナジードレイン、天扇弓
・ケルベロスLv74
アギダイン、マハブフダイン、電撃耐性、コロシの愉悦
ディアラハン、アムリタ、狂乱の剛爪、トラフーリ
・ケツアルカトルLv74
トリスアギオン、審判の光、狂乱の剛爪、マハザンダイン
ディアラハン、サマリカーム、ラスタキャンディ、勝利のチャクラ
・アリスLv64
死んでくれる?、エナジードレイン、メディラマ、サマリカーム
物理無効、電撃無効、ジャッジメント、ランダマイザ
・マハーマユリLv72
ティタノマキア、衝撃吸収、メシアライザー、ラスタキャンディ
ドーピング、物理無効、電撃無効、身体異常無効
マハーマユリはケルベロスと途中で交代。他の連中は出番なかった。
というかこの面子、道中進んでた連中そのまんまなんだけど…
終盤はヌルゲーといわれるのもわかる気はする。というか補助が恒例で強すぎる。
段階が必要になったとはいえ、永続なのは…
ンダ系無効だけでもあればだいぶ違ったろうに。
なお、クリア後のセーブデータではプレイ時間56:16:27。
このうちの何%を邪教の館で過ごしたのやらw
ついでにクリアデータのとこに光がついてるんだけど、たぶんルートクリアするとつくのかな…?
でも、色がつくと思わしきとこ、『4』つあるんだけど…
ロウ、カオス、ニュートラル…あとひとつは?
とりあえず予定通りいったんはストップかな。
一応ルシファーパレスでレベル上げて悪魔全書埋めてるとかはできるけど。
2周目以降は攻略がまとまるのは少し待ち。
カオスはともかくニュートラルに行くのも難しいし、隠しと思わしきのはどこから行くのやら。
中盤から難易度激減してはいたけど、久しぶりに一気に進められた良ゲーではあったかな。
さすがにもう道覚えてるし一直線…と思ったら妙なワープが目の前に。
正確にはバリアあったけどメルカバーさんがあっさり壊してくれた。
で、いざ侵入。
地名:ルシファーパレス
さすがに大魔宮じゃないのか。
入るなり早々に3人(?)の声がどこからともなく。
やっぱりルシファーの呼び方は閣下なのなw
お話終わってようやく動くが、ループ系っぽい?名前も無限の間だし。
どこ進んでも『似たような』ホールにしか出ない。
もっとも真ん中にある宝箱の数変わってるから一見ループに見える程度にしてるんだろうけど。
………昔だったら目印なしで問答無用ループだったなw
ちなみにザコは言うまでもなく鬼強い。Lv74のファフニールとか普通に出る。
で、適当に進んでたらいきなりボス戦w
ループよりむしろそっちの方がタチ悪い。準備なんもしてないっての。
ともあれいきなり現れたのは魔王ベリアル。そりゃこいつがいない訳ないよね。
こいつは閣下じゃなくてルシファーって呼ぶのな。
まぁ、一緒に堕天した仲か。
で、いざ戦闘なんだけど…なんだこれ?
毎ターン同じことの繰り返し…?
ディアラハン→静寂の祈り→メギドラオンばっかり。
と思ったら普通にマハラギダインとか使うようになった。
あー…なるほど、補助かかってると問答無用でリセットか。
つまり、補助一切なしのガチ勝負しろってことね。
基本、火ばっかみたいだしカラクリさえわかれば大した敵でもなし。
主人公は装備で火耐性あったし、仲魔も火反射のケルベロスに吸収のヤタガラス、耐性のケツアルカトルと耐性十分。
メルカバーがマカラカーンかけてきたと思ったら吸魔3連打…?
これもたぶん対応行動かな。極端すぎるし。
そんな訳であっさり撃破、謎解きさえできれば苦戦する相手じゃないね。
なおベリアルいたのは宝箱3つある部屋の下ホール左。
調査終わるの待って赤いシンボル出るとボスなんで注意。
2人目は……うわー懐かしい、魔王ルキフグスか。
今でもちゃんと一の参謀なのな、呼び方も閣下。
当然戦闘だけど……普通に1回負けた。
相変わらずテトラマカラ大好きな上にマハザンダインとかやけに痛い。
ついでにベリアルとは逆に主人公の装備が衝撃弱点だったの痛すぎ。
おまけにマカラ張った→銃なら大丈夫だろ→テトラマカラ以前に素で反射だったw
刹那五月雨撃ち全部跳ね返ってきて死ぬほどいてーよw
リベンジでは手の内わかってるんでさすがに楽勝。
メルカバーがいいタイミングでマカラ張ってマハザンダイン全弾跳ね返してくれたりと運もよかった。
ちなみにいたのは宝箱2つある部屋の上通路右手前。
さて次は…と思ったらホールの真ん中に光の柱が。
もう次か。入ってみれば今度は無限光の間。
ここで地味ーな発見。軍勢相手で逃走成功率0%でもトラフーリ使えば逃げられた。
つまり軍勢は成功率0%で逃げられる戦闘って事か。
続いてもう一つイベント。アリスのレベルが上がって難題ふっかけてきた。
破魔無効をジャッジメントに書き換え。
歴代で一度もジャッジメント使った事ないんで使い勝手知らないんだよなぁ…
一応、破魔は素で耐性あったしためしにと書き換え。
吉と出るか凶と出るか…
迷いながら進んでたらなんかシュウさん出てきたんですけどw
※魔王シュウ、Lv86で毎回最強クラス
ためしにジャッジメント撃ってみたら200ちょい。
属性によって…の部分がよくわからないんだよなぁ…
そうこうしてるうちにひたすら迷ってまたアリスのLvアップ。
今度は電撃無効をマハジオダインに…やたら攻撃的ですな…
とりあえず今度は無視。さすがに無効減らしすぎだし。
なお、ここ無限光の間にはなぜかターミナルが。
そしてそこの番人(?)はやっぱりみんなのアイドル、マーラ様w
開発もわかってるのか召喚した奴もマーラ様言ってるしご立派様言ってるし…w
まぁそれでも見た目のインパクト以外に苦戦するほどもなくターミナル解放。
本気で数十分迷って…というかMAP埋めに手間取って何とか抜けるとそこは明星廊。
名前の時点でやばすぎる。
一番奥に行けば予想通り、閣下登場…なんだけど、なんだけど…
今までも言わないようにはしてたけど、閣下だけは言いたい。
絵を戻してくれ。
なんだあの下膨れでハゲな死ぬほどかっこ悪い閣下は。
直で戦闘になったけど、これラストかな…?少なくともレベルは99だった。
ベルゼブブはいないのか…ちょっと以外。
ともあれルシファー戦だけど……ぶっちゃけ大した事ないというか、面白みがないというか…
ほとんどランダマイザと悪しき輝き(全体万能、混乱付与)しかやってこない。
時々通常攻撃、絶対零度、デクンダ、冥界破か。
まぁぶっちゃけ混乱が鬱陶しい程度で強くはない。
主人公が無事ならメシアライザーあるから完治で終わりだし。
なくてもアリスに状態異常きかないからメディラマでしのぐくらいはできるしで。
これで終わる訳ないよなと思ってたらしっかり変身。
でもやっぱり溢れ出るこれじゃない感…
ついでにやる事も大した変化なし。
明けの明星(高威力全体万能)、王たるもの(仲魔単体をCPU戻し)、刹那五月雨撃ち追加?
むしろ敵のはともかく味方の補助まで消えてるのが面倒。
とはいえ事故らしい事故もなく普通に楽勝。
で、微妙に物足りないままロウEDへ。
さすがに詳細は書かないけど、どう考えてもバッドEDなような…
最後にクリア時というかルシファー戦時の面子。
・主人公Lv76 力45 技93 魔78 速114 運100
ハマオン、ランダマイザ、ディアラハン、メシアライザー
ラスタキャンディ、刹那五月雨撃ち、エナジードレイン、天扇弓
・ケルベロスLv74
アギダイン、マハブフダイン、電撃耐性、コロシの愉悦
ディアラハン、アムリタ、狂乱の剛爪、トラフーリ
・ケツアルカトルLv74
トリスアギオン、審判の光、狂乱の剛爪、マハザンダイン
ディアラハン、サマリカーム、ラスタキャンディ、勝利のチャクラ
・アリスLv64
死んでくれる?、エナジードレイン、メディラマ、サマリカーム
物理無効、電撃無効、ジャッジメント、ランダマイザ
・マハーマユリLv72
ティタノマキア、衝撃吸収、メシアライザー、ラスタキャンディ
ドーピング、物理無効、電撃無効、身体異常無効
マハーマユリはケルベロスと途中で交代。他の連中は出番なかった。
というかこの面子、道中進んでた連中そのまんまなんだけど…
終盤はヌルゲーといわれるのもわかる気はする。というか補助が恒例で強すぎる。
段階が必要になったとはいえ、永続なのは…
ンダ系無効だけでもあればだいぶ違ったろうに。
なお、クリア後のセーブデータではプレイ時間56:16:27。
このうちの何%を邪教の館で過ごしたのやらw
ついでにクリアデータのとこに光がついてるんだけど、たぶんルートクリアするとつくのかな…?
でも、色がつくと思わしきとこ、『4』つあるんだけど…
ロウ、カオス、ニュートラル…あとひとつは?
とりあえず予定通りいったんはストップかな。
一応ルシファーパレスでレベル上げて悪魔全書埋めてるとかはできるけど。
2周目以降は攻略がまとまるのは少し待ち。
カオスはともかくニュートラルに行くのも難しいし、隠しと思わしきのはどこから行くのやら。
中盤から難易度激減してはいたけど、久しぶりに一気に進められた良ゲーではあったかな。
PR
この記事にコメントする
無題
クリア乙です。ストーリーがどうしても、LAWに偏るように進む
のは相変わらずだなと思いつつ進めてます。進行上で必須の塔での
天使を助けても傾くのは勘弁してくれ……。
4つ目は無の世界関連での選択肢で……です。
それと蝿王はクエスト絡みらしいですが滅茶
苦茶強いとの事です。
追記
LAWEDは見てないですが。結局セラフ達の
やってる事は、真1のころから多少形が変わって
いても、やってる事の本質は変わらない(汗)
のは相変わらずだなと思いつつ進めてます。進行上で必須の塔での
天使を助けても傾くのは勘弁してくれ……。
4つ目は無の世界関連での選択肢で……です。
それと蝿王はクエスト絡みらしいですが滅茶
苦茶強いとの事です。
追記
LAWEDは見てないですが。結局セラフ達の
やってる事は、真1のころから多少形が変わって
いても、やってる事の本質は変わらない(汗)
Re:無題
さすがにここではネタバレ普通に書きますか
ですね、中盤までニュートラルにいたんですが、途中からロウに流れていきましたし
ニュートラル狙うならカオス寄りで進めないとダメっぽい
無の世界……あー…あいつらか。どう考えても全滅論で仲良くお友達とは難しいんですが…w
まぁロウでも最終的に全滅論というか殉死論でしたがw
クエストは途中だったのがいくつかあったので埋めながらやってますが…ルート固定でしょうか。
クエストでボスを討伐してこいクエがアザゼル→マンセマットまでで止まったんですが。
他のクエ埋めれば出てくるのかな…?
倒して解禁されたルキフグスがLv92だったんですが、ベル様はいくつになってるのやら
メルカバーと同じでルシファーは合体不可の可能性もありますし、今回のLv99魔王かな…?
まぁ熾天使というかロウの連中は変わらないでしょう
元々いつから始まったのかもわからん妄言がスタート地点で、時代や環境に影響されませんからねぇ…
あいつらから見て穢れてない人間がいないなんてもはや現代物の世界観にならないw
ですね、中盤までニュートラルにいたんですが、途中からロウに流れていきましたし
ニュートラル狙うならカオス寄りで進めないとダメっぽい
無の世界……あー…あいつらか。どう考えても全滅論で仲良くお友達とは難しいんですが…w
まぁロウでも最終的に全滅論というか殉死論でしたがw
クエストは途中だったのがいくつかあったので埋めながらやってますが…ルート固定でしょうか。
クエストでボスを討伐してこいクエがアザゼル→マンセマットまでで止まったんですが。
他のクエ埋めれば出てくるのかな…?
倒して解禁されたルキフグスがLv92だったんですが、ベル様はいくつになってるのやら
メルカバーと同じでルシファーは合体不可の可能性もありますし、今回のLv99魔王かな…?
まぁ熾天使というかロウの連中は変わらないでしょう
元々いつから始まったのかもわからん妄言がスタート地点で、時代や環境に影響されませんからねぇ…
あいつらから見て穢れてない人間がいないなんてもはや現代物の世界観にならないw