忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・真女神転生4
そんな訳でカオスも大詰め。
なんだけどここで再びお遊び。
まず自軍攻撃+3、相手防御-3の状態。
銃ギガプレロマ所持のヤマトタケルがチャージ+至高の魔弾を銃弱点のアルシエルに叩き込んでみた。
ダメージ、4994w
惜しい…相手の攻撃を反射してニヤリ誘発してからやれば5000届いたなw

で、遊びはともかく、もう一つのお遊び。


そんな訳でホワイトメンにはあっさり退場願ってプルガトリウムへ。
ルシファーパレスよりはひねった名前だけど、元ネタはプルガトーリオ…まぁ天国だよね。
MAPとしては2冠+3冠の都合面倒か…でも無限光の方の面倒さの方が上かなぁ…
ただボスはこっちの方が多い、逆にザコはルシファーパレスの方が強いか。
まぁLvがLvなんで完全に蹂躙。
が、予想外の罠が…ここの連中、会話に応じないw
モトやネルガルをさっさと登録しようかと思ったのに…ちくしょう。
でも命乞いはするんだなおまえらw

殺戮軍勢は楽勝、カズフェルも。
このまま終わるかと思ったらセラフで予想以上に大苦戦。
光翼のカラクリはわかったけど、何せその時の悪魔が物理一辺倒(Lv上げそのままだった)
おまけに主人公が実験に銃撃って跳ね返されて相手のターンになって死亡。
つまり物理ばっか+仲魔入れ替え不可=光翼のバリアほぼ破れない。
恐ろしく面倒だった…結局アリスのエナジードレインで削ってアンティクトンでダメージとっての繰り返し。
幸い、ヤマトタケルが反射の化け物(全属性反射+破魔呪殺無効)なんでそっちでも丁寧に削り。
後はダメージ増えてきたらメシアライザーで回復。
何とか倒せたけどはまったかと思った…ちなみにシヴァは完全に置物w
どーでもいいが、もう少しマシな見た目なかったのかセラフ…ただのキモい化け物じゃねーかw
残りはハニエルとアズラエルだったけど、さっくり撃破。
ハニエルの奥義一閃連打だけは即死が怖かったが、運が高めのおかげか即死する事もなく。
アズラエルは…うん、何かする暇なく死んでいったw

で、また面倒な上下階層往復しまくり迷路越えて今度は敵としてご対面なメルカバー。
前半はひたすらチャリオットで全体万能+命中回避ダウン。
正直、チャリオットとデカジャくらいしか見た覚えがない。
が、そのチャリオットがひたすらうぜぇ…ダメージもバカにならないし命中回避ダウンも結構響く。
そして何よりデカジャでオール+3を消されるのが痛い。
そんな訳でラスタキャンディに拘ってないでさっさと殺しにかかる。
幸い体力はさした事もなくあっさり撃破…なはずもなく。
当然のように後半戦もあり。
今度は汝抗う事なかれ(ランダム対象2体に万能+防御ダウン)を乱打。
3回全部これだった事さえあるわ…集中しすぎるとさすがにきつい。
後は真理の雷と上記のチャリオットにデカジャ…後何かやってきたかな…?
何せ汝(ryの使用頻度が高い。
道中でルシファー言ってたけど、ホントにバカの一つ覚えみたいに延々と繰り返す。
らしいといえばらしいんだけど…プルートじゃないがまさに壊れた機械だなぁ…

戦闘中に会話入るのはおなじみだけど、ルシファーの台詞は結構好きだな。
『我らの内には 燃え上がる命と意思
 汝らの内には ただ空疎なる神の息
 我ら生きる『もの』が
 神の戦車なる『モノ』を凌駕するは道理』
神一辺倒のメルカバーよりはやっぱ人間味ある方が面白い。

で、ED…というにはちょっと違うか。
メルカバー倒した後に普通に東のミカド国を移動できるし。
各地で顔なじみと顔をあわせられる。
ちなみに寄宿舎で仮眠もできたw
ともあれ国の幕引きが筋書き通りなら自分の代で済ませてくれて感謝するK、
自分の手で最大の脅威を鍛えてしまった可能性を恐れるホープ、
修道院で一瞬だけ姿を見せた気がするリリス、
国を動かす『力』のかわりに民からの『信頼』を失って行く先がなく途方にくれるウーゴ、
この辺と話すといろいろ感慨深い。
逆にミカド湖でピアレイとケルピーどもがまた言い合ってるよw
最後は屋上へ行ってルシファーと共に滅んでいく東のミカド国を見下ろしてルシファーが色々呟くが最後に…

『君は王になるかい…?』

で返事なく終了。
少なくともロウルートよりはよほどまともな終わりだなw
しかし屋上でブレザー女子高生姿のルシファーと一緒に見下ろす姿はシュールだ…

最後、もはやドーターメーカーとなってきたこのゲームw
2周目終了時点でのアリスのステータス。

Lv70 HP469 MP373
物理反射、銃撃反射、衝撃反射、破魔耐性、呪殺無効
力126 技129 魔171 速118 運171 計715
スキル:死んでくれる?、エナジードレイン、アンティクトン
 至高の魔弾、メシアライザー、物理反射、衝撃反射、三分の活泉

ステの比較対照、Lv99のシヴァが以下。
力139 技127 魔99 速117 運91 計573
色々とおかしいw
ただやっぱりHPの低さが気になる。
プルガトリウムのザコで出てくるモトのメギドラオンが2連打とかされると確実に死んでたし。
死ぬほど根気があれば各種香も無制限に手に入るんだけど、さすがに面倒すぎるでそこまではパス。

さて、3周目はどうするか…そろそろ地獄巡りでもするべきか。
熟練者コースを新生スタート…きつそう…
相変わらずアリスは最初から連れ歩くから全滅はそうないと思いたいけど死ぬ時はあっさり死ぬし。
順番で言えば次は無でさくっと終わらせるし、気合入れなくとも…とも思うが…どうしたものか。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうです。話し合いが出来ないのです。
命乞いなんてしてこなかったな……。
する前に大抵全滅させてたせいか(汗)
するかなと思って残してても特になかったし
神に忠誠誓ってるから死ぬまでやるんだろう
なとしか思ってませんでしたw

自分の時はメルカバーさんチャリオット3連打
やめてぇぇぇの世界でしたね。命中下げられて
どうしようと思いつつ、結局倒したけどよく
考えたら石あったじゃんと後で思い出したり。
第二形態では汝3連発もかましてくれて何度
逝きかけたか(第一では何度かやり直したけど)

ハニエルさんの一閃はテトラカーンで全部反射
をしたら自滅しました。酷すぎる戦いだったな。
ジョーカー 2013/06/07(Fri)23:25:17 編集
Re:無題
仕様上わかりきってはいましたけど、テトラマカラがちょっと強すぎますよね今回
なぜターン持続にしたし…
ターン持続+敵のアイコン消える+無効化手段なし
なもんだから毎ターン両方張れば万能以外通りませんからねぇ…
って、1回でも大差はないか。どうせ敵アイコン消えてなくなってるw
ともあれそのせいでどっちのラスボスも万能祭りにしたんでしょうかね
物理メインだとハニエルの二の舞になるしw
【2013/06/08 12:24】
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]