忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・プロジェクトクロスゾーン
40話クリア。
数日空いたけど、単に仕事が色々ヤバい事になっててやる気力がなかっただけでクリアに手間取ったという訳ではなく。


まぁ、前回絶望した40話…
見渡す限りのT-elos(ゼノサーガ)、アリサ(鉄拳)、平八、ジュリ、ゼンガーのパチモン。
が、総数24体。平均HPは10万ちょっとくらい。
アホかとw
マジで手間取った…当然ながら本物と同じく必殺技や範囲攻撃やってくるし。
敵がそれしかいないからゲージ調整も何もありゃしないw
せいぜい100%越えたら倒すタイミング調整して範囲攻撃されないように反撃で消費させるくらいか。
当たり前だけど同じ敵ばっかだから敵の行動サイクル重なりやすくて結構面倒だった。
さすがにボスクラスの攻撃連続で食らうと必殺技じゃなくても命の危機だし。
それでも何とか2時間ちょっとくらいでクリア。
増援がなかったのは救いだった…つか、増援がないとこ、はじめてじゃなかろうか…
いろいろとおかしいがもう慣れたw←30話あたりから2時間かからない方が珍しい

で、全滅させてなんか盗まれた石を調べたらいきなり別次元に放り出された。
飛んだ先にいるのは当然ながらオロス・プロクスの連中。
曰く、全ての次元、全ての時間、それらの境界線をなくし全てを融合させ、その世界を支配する…
みたいな事言ってたが…ぶっちゃけ唐突すぎる気が。
ちなみに40話で出てきたクローン連中は別次元から引っ張ってきた連中らしい。
………どうやって言う事聞かせたんだか…存在はあっても人格はそのまんまだろうに。
ともあれ、主人公組と極一部の仲間だけでメーデンのいるとこ目指せと。
次元崩壊の時間制限つき…まぁ15ターンもいらないと思うんだけど。
ザコが全然いないって時点で未来はモロ見えだけどさw
進めてるうちに予想通り増援登場。
同時に仲間も何人か再会。
なんだけどさ…これはさすがにやりすぎじゃね?w
以下、増援で出てきた連中。
・毒牛頭、毒馬頭(ナムカプ)
・VAVA(ロックマンX、ちなみにライドアーマーはなし)
・ザベル(ヴァンパイア)
・V-デュラル(バーチャファイター)
・シールダー(魔界村)
・ネメシス(バイオハザード)
・プレリュード(サクラ大戦3)
・ファントム(無限のフロンティア)
・セス(スト4)
早い話今までのボスクラスが大半。バカじゃねぇの?w
が、まだジェダとかアスタロトとかの大ボスクラスがいないんだよな…なんか未来見えた予感。
答えはすぐそこに…殲滅しながら進んで目と鼻の先というとこで予想通り。
仲間は全員合流、向こうもたくさん合流w
・リームシアン(シャイニングフォース・イクサ)
・アスタロト(魔界村)
・ヴァジュラ(ゴッドイーター)
・ココ☆タピオカ(スペースチャンネル)
当然のようにザコもいくつか…加減がねぇなぁ…w
ちなみにヴァジュラやアスタロトの体力14万くらい…
再びがんばって倒してようやくバリアに手を触れた…パリンと割れるバリアw
で、同時にまた増援…おーい…
・ココ☆タピオカ(またかよ…)
・アスタロト(ふざけんなw)
・ヴァジュラ(おーい…)
・リームシアン(これまた再登場)
・セルベリア
・スケィスゼロ
・ジェダ
・殺女
で、当然ザコもわらわらと。
さらにラスボスにドゥーエも動き始めると…さて地獄開始。
ちなみにラスボスは予想通りメーデン、HPは277836…気が遠くなるな…
えらい手間かけてアイテム湯水の如く使いまくって全部一掃してラスボス攻撃開始。
防御力自体はまともなのか普通に通ってくれるな…
で、20万弱くらい減らしたところで台詞入って嫌な予感。
上記のボス連中全部また出やがったw
ザコがいないのは救いだが、さすがに多すぎるだろう…
現時点ですでに総ダメージ量200万は平気で越えてると思うんだが…
さすがにがんばりすぎだろここ…取り巻きいい加減無視してラスボスだけ狙うべきか…

それでもここまでやったんだし…と意地で全滅。
さすがにメーデン倒したら増援はなしでクリア。
疲れた…所謂ハードモードな2周目があるっぽいけど、さすがにないな…
敵強化、経験値減少、新アイテム増加だけでストーリー変わらないっぽいし。
EDとスタッフロールあわせて最終話に4時間20分かかってた…ないわw

EDはまぁさすがに触れないとして総評。
敵多すぎとか耐久力高いとかあるけど、やっぱりキャラの動きのなさが最大の欠点かな。
せっかく3社コラボしたのにそのキャラである意味が限りなく薄かった。
大半がストーリーに絡まずただいるだけだったからな…
いやダイナマイト刑事とか敵がいないのは絡みようもないかもだがw
ただそれでもラスボスやその取り巻きを倒して消える時に台詞言ってるの無反応はどうよw

スパロボみたいに時系列多少無視してでも原作の流れを他と絡めつつ完結していった方が無難だったかな。
そういう意味じゃヴァンパイアやスト4は勝ち組か。
ジェダやセスと多少なりとも話あったし。

結論、システムや原案は面白いけどバランス調整やライターがアレだった。
これに尽きるか。
もったいないなぁ…いろいろと

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]