その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ブレイブリーデフォルト
2章終了まで。
2章に入った途端に一気に戦闘がきつくなったんですけどw
まさかザコが踏み込み×8でも倒せないとか…
ともあれ、水のクリスタル目指してまずは体験版でお世話になった瘴気の森。
あの増援分裂祭りはトラウマ…
今度は学んでるんで何とか突破。無事に艶花(あではな)の国フロウエルに到着。
雰囲気は思い切り歓楽街だけど、曲はいいな。
公国側も動きが目立ってきてブラッドローズ特務隊とやらがきてるっぽい。
で、それとは別にヴィクトリアとヴィクターとかいうのが出張してると。
水の巫女は行方不明で国はアレな事に…
とりあえず水の巫女探しに行こうも手がかりがなし。
それなら注目を集めようと聖花祭(早い話ミスコンw)にアニエスが参加。
ここが悲劇の始まりだった…(プレイヤー的にも)
何でも1章で祈祷衣作ってもらった老師の衣装が人気というので見繕ってもらいに再び老師のところへ。
しかしこの道中の山越えが本気できつかった…
ザコのクマの攻撃が全体攻撃で200オーバーってなんだそれ…
久しぶりに大真面目に全滅の気配が付きまとった道中だった。
もう少しで出口…というところでしっかりボス登場。
体験版でお世話になったランドタートル再び。
ってスピンアタック異常に痛いんですけどなんですか890ってw
それでも必死で撃破…エーテル使うハメになるとは思わなかった。
無事に老師に会って衣装を見せてもらうが…
あの超がつく生真面目娘にミスコン出ろって時点であれなのになぁ…
その上セクシー路線一直線なエロ爺(老師)の作った服着ろとか無理にも程があるw
結局、リングアベルと老師を絶望の淵に叩き込んで祈祷衣で出る事に。
あとはフロウエルに戻ってオリビア(水の巫女)から連絡あって西の遺跡へ…
の、前にサブの方もそろそろ進めようといったん本編中断。
いや遺跡行ったら雑魚のミノタウロスの倍撃で1000オーバーもらってビビって逃げた訳じゃないw
双子の幼い姉妹が精霊の髪飾りを欲しがってるというんで追いかけて花園まで。
なかなか勇敢な姉妹だけど、最奥でブラッドローズ特務隊の次女メフィリアに遭遇。
つか、ここ普通にダンジョンでしかもザコ結構強いんですけど…よくたどり着いたな姉妹…
髪飾りの素材がフロウエルで信仰の対象である精霊の羽な事を教える。
双子の姉妹はメフィリアに殺されて落ちた羽を奪い合うように喧嘩。
キチガイ入りまくってるメフィリアを必死(誇張なし)で倒すもすでに姉妹は殺し合いまで発展していて2人とも死んでると…
ともあれこれで召喚士を入手。
後味悪いイベントだなこれ…
次に髪染めのサブイベント。
の前にPTのジョブを見直し。
ランドタートルの時も火力不足が酷かったんでいくつか変更。
ティズ:魔法剣士(今までシーフ)
アニエス:召喚士(今まで白魔道士)
リングアベル:黒魔道士(時魔道士だったのを戻した)
イデア:ナイトのまま
多少は底上げ…回復面がちょっと不安にはなったけど。
ともあれイベントの方…うん、今度はダンジョンなくて助かった。
髪染めもやっぱり森オロチというフロウエルの信仰の対象だったがそれを利用したもの。
おまけに強精というか毒みたいなものつき。
ここでもやっぱりブラッドローズ特務隊、三女アルテミアが森オロチを狩っていた。
当然のように戦闘だけど、こっちの方がメフィリアよりはまだマシだったか。
無事に撃破(=殺す)で狩人入手。
最後に襲撃計画のあった北の森なんだけど、西の遺跡より輪をかけて敵が強かった…
なんで断念して西の遺跡へ。
さすがに鍛えられたのか苦戦しながらも何とか最奥へ到着。
最下層でミノタウロス×2出た時は爆笑したけど…いやマジきついから。
オリビアに再会するもヴィクトリアとヴィクターが登場、オリビアがアニエスを庇って死亡。
当然のように2人と戦闘開始…うん、絶対勝てないw
防御なしでホーリーくらったら2000オーバーもらったぞw
さすがにイベント戦で負けてもOK…でなきゃキレるわ。
しかしシーフにして盗んでおけばよかったかな…とちょっと後悔。
大概こういうのはおいしいのもらえるし。勝つ必要ないなら盗むだけやって死んでもいいんだし。
オリビアが死んだんでアニエスがだいぶ病んできた…
私がやらなければ…とぶつぶつ呟くようになってきてだいぶ末期。
ともあれクリスタル解放に水の神殿に向かう。
※解放自体は巫女なら属性違ってもできる。アニエスが最初やらなかったのはオリビアのため
けどその前にサブイベントの方に戻る。
無事(ザコ戦のたびに全力なのを無事と言うなら)に最奥へ到達。
やっぱり罠だったという事でブラッドローズ特務隊長女エインフェリアと戦闘。
全体攻撃のクレセントムーンがやけに痛いけど、BP消費技なおかげで思ったよりは楽だった。
必ず次のターンは動かないしねぇ…
これでヴァルキリー入手。同時にイデアをナイトからヴァルキリーに変更。
3姉妹で唯一まともな人だったエインフェリアもやっぱり死亡…
本編戻ってクリスタル解放…なんだけどやっぱり魔物がとりついてる。
フロウエル到着直後にきた時はオリビアが生きてたから結界あったんだけど、死んで結界も消えたから…
そんな訳でルサルカと戦闘。
魅了や分裂がやたら鬱陶しいけど、それ以外はまぁ特に苦労もなく勝利。
クレセントムーンやサンダラが偉大だった…
これで無事に水のクリスタルも解放したし次のクリスタルへ…
という前に最後のサブイベントを消化。
自称伊達男。どう見ても変なおじさんw
街の研究所みたいなとこでブラッドローズ特務隊隊長、フィオーレ・ディローザと戦闘。
とりあえずダンジョンじゃなくて良かった…
隊長とは言うが、しょせん赤魔道士なんでそう苦労もなく…
時魔道士といい、ジョブの強さと敵の強さがやけに密接だなw
まぁ無事に赤魔道士入手、同時にフロウエルからブラッドローズ特務隊殲滅完了。
しかしオリビア死んでまともなのはおばば様だけ、どうやってこの国元に戻すんだろうな…
何にせよ、次は火のクリスタル。
アニエスはもうボロボロだし、イデアも父親(公国軍元帥)の事話してアニエスに疑われて凹んでるし、大丈夫なのかねこれ…
それとは別に現時点でちょっと気になったのが。
サブイベントってルート固定なのかな…?
フィオーレを3姉妹より先に倒せば3姉妹は死ななかったとかないのかな…
フィオーレは女性を魅了していいように使ってたらしいし。
ただエインフェリアはまともだったし、キチガイ妹×2もフィオーレには何の忠誠もなさそうだったから難しいか。
現状、ジョブをどうしたものか思案中。
FF5に比べると1つのジョブをカンストするのが異常に遠いから特化でやると変わらない時間が長すぎる。
それなら広く浅くとってサポートアビリティ広く取得していった方が楽になりそうな。
が、それやると今度は終盤で新しいアビリティなくて苦労するとかいう未来も見える。
さて、どうしたものか…
2章終了まで。
2章に入った途端に一気に戦闘がきつくなったんですけどw
まさかザコが踏み込み×8でも倒せないとか…
ともあれ、水のクリスタル目指してまずは体験版でお世話になった瘴気の森。
あの増援分裂祭りはトラウマ…
今度は学んでるんで何とか突破。無事に艶花(あではな)の国フロウエルに到着。
雰囲気は思い切り歓楽街だけど、曲はいいな。
公国側も動きが目立ってきてブラッドローズ特務隊とやらがきてるっぽい。
で、それとは別にヴィクトリアとヴィクターとかいうのが出張してると。
水の巫女は行方不明で国はアレな事に…
とりあえず水の巫女探しに行こうも手がかりがなし。
それなら注目を集めようと聖花祭(早い話ミスコンw)にアニエスが参加。
ここが悲劇の始まりだった…(プレイヤー的にも)
何でも1章で祈祷衣作ってもらった老師の衣装が人気というので見繕ってもらいに再び老師のところへ。
しかしこの道中の山越えが本気できつかった…
ザコのクマの攻撃が全体攻撃で200オーバーってなんだそれ…
久しぶりに大真面目に全滅の気配が付きまとった道中だった。
もう少しで出口…というところでしっかりボス登場。
体験版でお世話になったランドタートル再び。
ってスピンアタック異常に痛いんですけどなんですか890ってw
それでも必死で撃破…エーテル使うハメになるとは思わなかった。
無事に老師に会って衣装を見せてもらうが…
あの超がつく生真面目娘にミスコン出ろって時点であれなのになぁ…
その上セクシー路線一直線なエロ爺(老師)の作った服着ろとか無理にも程があるw
結局、リングアベルと老師を絶望の淵に叩き込んで祈祷衣で出る事に。
あとはフロウエルに戻ってオリビア(水の巫女)から連絡あって西の遺跡へ…
の、前にサブの方もそろそろ進めようといったん本編中断。
いや遺跡行ったら雑魚のミノタウロスの倍撃で1000オーバーもらってビビって逃げた訳じゃないw
双子の幼い姉妹が精霊の髪飾りを欲しがってるというんで追いかけて花園まで。
なかなか勇敢な姉妹だけど、最奥でブラッドローズ特務隊の次女メフィリアに遭遇。
つか、ここ普通にダンジョンでしかもザコ結構強いんですけど…よくたどり着いたな姉妹…
髪飾りの素材がフロウエルで信仰の対象である精霊の羽な事を教える。
双子の姉妹はメフィリアに殺されて落ちた羽を奪い合うように喧嘩。
キチガイ入りまくってるメフィリアを必死(誇張なし)で倒すもすでに姉妹は殺し合いまで発展していて2人とも死んでると…
ともあれこれで召喚士を入手。
後味悪いイベントだなこれ…
次に髪染めのサブイベント。
の前にPTのジョブを見直し。
ランドタートルの時も火力不足が酷かったんでいくつか変更。
ティズ:魔法剣士(今までシーフ)
アニエス:召喚士(今まで白魔道士)
リングアベル:黒魔道士(時魔道士だったのを戻した)
イデア:ナイトのまま
多少は底上げ…回復面がちょっと不安にはなったけど。
ともあれイベントの方…うん、今度はダンジョンなくて助かった。
髪染めもやっぱり森オロチというフロウエルの信仰の対象だったがそれを利用したもの。
おまけに強精というか毒みたいなものつき。
ここでもやっぱりブラッドローズ特務隊、三女アルテミアが森オロチを狩っていた。
当然のように戦闘だけど、こっちの方がメフィリアよりはまだマシだったか。
無事に撃破(=殺す)で狩人入手。
最後に襲撃計画のあった北の森なんだけど、西の遺跡より輪をかけて敵が強かった…
なんで断念して西の遺跡へ。
さすがに鍛えられたのか苦戦しながらも何とか最奥へ到着。
最下層でミノタウロス×2出た時は爆笑したけど…いやマジきついから。
オリビアに再会するもヴィクトリアとヴィクターが登場、オリビアがアニエスを庇って死亡。
当然のように2人と戦闘開始…うん、絶対勝てないw
防御なしでホーリーくらったら2000オーバーもらったぞw
さすがにイベント戦で負けてもOK…でなきゃキレるわ。
しかしシーフにして盗んでおけばよかったかな…とちょっと後悔。
大概こういうのはおいしいのもらえるし。勝つ必要ないなら盗むだけやって死んでもいいんだし。
オリビアが死んだんでアニエスがだいぶ病んできた…
私がやらなければ…とぶつぶつ呟くようになってきてだいぶ末期。
ともあれクリスタル解放に水の神殿に向かう。
※解放自体は巫女なら属性違ってもできる。アニエスが最初やらなかったのはオリビアのため
けどその前にサブイベントの方に戻る。
無事(ザコ戦のたびに全力なのを無事と言うなら)に最奥へ到達。
やっぱり罠だったという事でブラッドローズ特務隊長女エインフェリアと戦闘。
全体攻撃のクレセントムーンがやけに痛いけど、BP消費技なおかげで思ったよりは楽だった。
必ず次のターンは動かないしねぇ…
これでヴァルキリー入手。同時にイデアをナイトからヴァルキリーに変更。
3姉妹で唯一まともな人だったエインフェリアもやっぱり死亡…
本編戻ってクリスタル解放…なんだけどやっぱり魔物がとりついてる。
フロウエル到着直後にきた時はオリビアが生きてたから結界あったんだけど、死んで結界も消えたから…
そんな訳でルサルカと戦闘。
魅了や分裂がやたら鬱陶しいけど、それ以外はまぁ特に苦労もなく勝利。
クレセントムーンやサンダラが偉大だった…
これで無事に水のクリスタルも解放したし次のクリスタルへ…
という前に最後のサブイベントを消化。
自称伊達男。どう見ても変なおじさんw
街の研究所みたいなとこでブラッドローズ特務隊隊長、フィオーレ・ディローザと戦闘。
とりあえずダンジョンじゃなくて良かった…
隊長とは言うが、しょせん赤魔道士なんでそう苦労もなく…
時魔道士といい、ジョブの強さと敵の強さがやけに密接だなw
まぁ無事に赤魔道士入手、同時にフロウエルからブラッドローズ特務隊殲滅完了。
しかしオリビア死んでまともなのはおばば様だけ、どうやってこの国元に戻すんだろうな…
何にせよ、次は火のクリスタル。
アニエスはもうボロボロだし、イデアも父親(公国軍元帥)の事話してアニエスに疑われて凹んでるし、大丈夫なのかねこれ…
それとは別に現時点でちょっと気になったのが。
サブイベントってルート固定なのかな…?
フィオーレを3姉妹より先に倒せば3姉妹は死ななかったとかないのかな…
フィオーレは女性を魅了していいように使ってたらしいし。
ただエインフェリアはまともだったし、キチガイ妹×2もフィオーレには何の忠誠もなさそうだったから難しいか。
現状、ジョブをどうしたものか思案中。
FF5に比べると1つのジョブをカンストするのが異常に遠いから特化でやると変わらない時間が長すぎる。
それなら広く浅くとってサポートアビリティ広く取得していった方が楽になりそうな。
が、それやると今度は終盤で新しいアビリティなくて苦労するとかいう未来も見える。
さて、どうしたものか…
PR
この記事にコメントする