その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・真女神転生4
そんな訳でリベンジ。
なんだけどさすがに徹底しすぎたのかかすり傷数回程度であっさり楽勝。
タスラムショットで80喰らわなかったからなぁ…
で、ジオンガはフーリガンとスパルナの雷無効コンビがいればどうとでも。
多段マヒ攻撃もこなかったし色々不遇すぎた。
と思って調子に乗ったら次のエリアのザコに1ターンキルされる始末。
つか全体攻撃で一人でも弱点がいたら再攻撃はヤバすぎる。
ザコ2体に先制とられてターン回ってくることもなくPT全員死亡でカロンとかありえなすぎる。
なんか恐ろしいくらい一気に難易度上がった気がする…
とりあえず上野じゃ銃やブフが弱点のは使えないな危なくて。
上記は先日のを書いた後で進んだぶん、以降は当日分。
ここから先はさすがに何書いてもネタバレになるんで隠しで。
なお隠しようがないんで今回は色変えてないんで注意。
そんな訳でリベンジ。
なんだけどさすがに徹底しすぎたのかかすり傷数回程度であっさり楽勝。
タスラムショットで80喰らわなかったからなぁ…
で、ジオンガはフーリガンとスパルナの雷無効コンビがいればどうとでも。
多段マヒ攻撃もこなかったし色々不遇すぎた。
と思って調子に乗ったら次のエリアのザコに1ターンキルされる始末。
つか全体攻撃で一人でも弱点がいたら再攻撃はヤバすぎる。
ザコ2体に先制とられてターン回ってくることもなくPT全員死亡でカロンとかありえなすぎる。
なんか恐ろしいくらい一気に難易度上がった気がする…
とりあえず上野じゃ銃やブフが弱点のは使えないな危なくて。
上記は先日のを書いた後で進んだぶん、以降は当日分。
ここから先はさすがに何書いてもネタバレになるんで隠しで。
なお隠しようがないんで今回は色変えてないんで注意。
そんな訳で続き。
もっとも一気にやりすぎて詳細記憶に残ってないんだけど…w
無事に東京について街もPTも壊滅してるわけだけどw
ともあれ、結論先に言えば新宿終了。
正直、東京入った辺りからボスよりザコの方が怖い始末。
メデューサは表の通り、上野の結界ボス(名前も覚えてない)やピアレイも危なげなく。
状態異常巻いてくれるとむしろ楽だった。
むしろピアレイの見せ場は死んだ後か?
首の扱いが酷すぎるw
ここで新宿一直線に行かずに迷っていろんなとこいきまくったせいで一気にレベルが上がりすぎた。
おかげで新宿のボスが弱い事。
コープス7匹連戦もチャクラドロップくらい使わないと厳しいかな…と思ってたら都合よくレベルアップ挟んでアイテム無消費で終わり。
ちなみに主人公タルカジャやって仲間がアギラオ×2+マハラギ+主人公の通常攻撃で安定1ターンキル。
終わった直後に追加でデュラハンきたけど、ラクンダその他補助魔法の暴力に沈んでいった…
その後都庁前広場に行って地霊退治。
なんだけどやっぱりボスよりザコの方がアレだった…
名前も忘れたボスはラクンダやってくるのが鬱陶しかったけど、負けじとラクカジャで打ち消し。
その間にちくちく削って終わり。
地霊の護符手に入れて池袋に向かっていったん終了。
総じてレベルが上がりすぎてる感じがひしひしと。
東京についてから一気に移動可能範囲広くなったから迷うんだよ…
で、うろうろしてる間にレベル上がっていくと。
東京についてからの間、当然のように全滅しまくった。
が、ボスでカロンの世話になったのは1回だけ。
毒の沼の中にある結界つっこんだらボスのアールキングがレベル75とかふざけんなw
※こっちのレベル31
結界内でセーブしてたから素で詰んだかと思った。
さすがに想定してたのか出口あったから助かったけど…後でリベンジだな…
それ以外はひたすらザコで全滅。
先制とられるとその時点で死どころか全滅が見えるからなぁ…
4匹一斉にマハブフとか耐えられる訳がない。
上野ついたとたんにアシュラマン×3に先制されて乱射×3されて1ターンで全滅とか。
この敵の異常な先制率どうにかならないんだろうか…
増援で出てくるのやボスまで先制してくるのはキツすぎる。
特に酷かったのは…
ザコ戦開始→普通に全滅させる→増援が先制で登場→全体攻撃×2→回復する暇ないから強引に殲滅→また増援が先制で登場→何もする暇なく全滅
どうしろってんだよ…
追記、上の書いた後にアールキングと同じくレベル75のフレスベルクに挑戦。
こっちは危なげなく初見で撃破できたんでアールキングにもリベンジしてみた。
とりあえずふざけんな再び。
開幕敵が先制→刹那五月雨撃ち会心→通常攻撃会心→刹那五月雨撃ち会心→刹那五月雨撃ち会心→戦闘開始時で生存者1名。
バカにしてるとしか思えん。
10回以上全滅してみた結果…
とりあえずこの異常な会心率どうにかしないと話にならない。
戦闘開始に先制とられると(と言ってもとられなかったの2回だけだが)ほぼ壊滅状態から開始になるし。
攻撃力もバカ高いけど、むしろふざけた回避率と会心率が問題。
基本、ニヤリと笑われたら終わりだし。
こっちの行動が安定しなすぎる。
ブチキレながら連戦した結果、超絶運勝ち。
面子は以下。
主人公Lv32:力34技49魔13速60運44
タルカジャ、ラクカジャ、ディアラマ、ハマ、ムド、百麻痺針、ラピッドニードル
バフォメットLv29
ハマ、マハムド、タルカジャ、ラクカジャ、アギラオ、マハジオ、ベノンザッパー、勝利のチャクラ
セタンタLv32
チャージ、ジャベリンレイン、百麻痺針、ジオンガ、ザンマ、ラクンダ、メディア、回復プレロマ
チュレルLv32
エナジードレイン、百麻痺針、銃プレロマ、タルカジャ、タルンダ、アギラオ、マハブフ、ジオ
主人公は補助と回復、バフォはアギラオ撃ってから補助。
セタンタは実質メディア役、最初だけラクンダ。
チュレルはタルンダ→タルカジャ→アギラオ。
速さの都合、2回弱点ついて手数増やしてもセタンタが増えるだけなんであまり意味がない。
むしろ避けられて手数減る方が死ねる。
バフォがアギラオ外さないでくれて、ニヤリと笑いまくり。
おまけにアールキングがそのバフォを狙って攻撃してミスって手数減らしてくれる接待ぶり。
さすがにこれはきつかった…ここまで酷いのはもうないと願いたいんだけど。
もっとも3種の神器のうちまだ2つ…嫌な予感しかしないw
もっとも一気にやりすぎて詳細記憶に残ってないんだけど…w
無事に東京について街もPTも壊滅してるわけだけどw
ともあれ、結論先に言えば新宿終了。
正直、東京入った辺りからボスよりザコの方が怖い始末。
メデューサは表の通り、上野の結界ボス(名前も覚えてない)やピアレイも危なげなく。
状態異常巻いてくれるとむしろ楽だった。
むしろピアレイの見せ場は死んだ後か?
首の扱いが酷すぎるw
ここで新宿一直線に行かずに迷っていろんなとこいきまくったせいで一気にレベルが上がりすぎた。
おかげで新宿のボスが弱い事。
コープス7匹連戦もチャクラドロップくらい使わないと厳しいかな…と思ってたら都合よくレベルアップ挟んでアイテム無消費で終わり。
ちなみに主人公タルカジャやって仲間がアギラオ×2+マハラギ+主人公の通常攻撃で安定1ターンキル。
終わった直後に追加でデュラハンきたけど、ラクンダその他補助魔法の暴力に沈んでいった…
その後都庁前広場に行って地霊退治。
なんだけどやっぱりボスよりザコの方がアレだった…
名前も忘れたボスはラクンダやってくるのが鬱陶しかったけど、負けじとラクカジャで打ち消し。
その間にちくちく削って終わり。
地霊の護符手に入れて池袋に向かっていったん終了。
総じてレベルが上がりすぎてる感じがひしひしと。
東京についてから一気に移動可能範囲広くなったから迷うんだよ…
で、うろうろしてる間にレベル上がっていくと。
東京についてからの間、当然のように全滅しまくった。
が、ボスでカロンの世話になったのは1回だけ。
毒の沼の中にある結界つっこんだらボスのアールキングがレベル75とかふざけんなw
※こっちのレベル31
結界内でセーブしてたから素で詰んだかと思った。
さすがに想定してたのか出口あったから助かったけど…後でリベンジだな…
それ以外はひたすらザコで全滅。
先制とられるとその時点で死どころか全滅が見えるからなぁ…
4匹一斉にマハブフとか耐えられる訳がない。
上野ついたとたんにアシュラマン×3に先制されて乱射×3されて1ターンで全滅とか。
この敵の異常な先制率どうにかならないんだろうか…
増援で出てくるのやボスまで先制してくるのはキツすぎる。
特に酷かったのは…
ザコ戦開始→普通に全滅させる→増援が先制で登場→全体攻撃×2→回復する暇ないから強引に殲滅→また増援が先制で登場→何もする暇なく全滅
どうしろってんだよ…
追記、上の書いた後にアールキングと同じくレベル75のフレスベルクに挑戦。
こっちは危なげなく初見で撃破できたんでアールキングにもリベンジしてみた。
とりあえずふざけんな再び。
開幕敵が先制→刹那五月雨撃ち会心→通常攻撃会心→刹那五月雨撃ち会心→刹那五月雨撃ち会心→戦闘開始時で生存者1名。
バカにしてるとしか思えん。
10回以上全滅してみた結果…
とりあえずこの異常な会心率どうにかしないと話にならない。
戦闘開始に先制とられると(と言ってもとられなかったの2回だけだが)ほぼ壊滅状態から開始になるし。
攻撃力もバカ高いけど、むしろふざけた回避率と会心率が問題。
基本、ニヤリと笑われたら終わりだし。
こっちの行動が安定しなすぎる。
ブチキレながら連戦した結果、超絶運勝ち。
面子は以下。
主人公Lv32:力34技49魔13速60運44
タルカジャ、ラクカジャ、ディアラマ、ハマ、ムド、百麻痺針、ラピッドニードル
バフォメットLv29
ハマ、マハムド、タルカジャ、ラクカジャ、アギラオ、マハジオ、ベノンザッパー、勝利のチャクラ
セタンタLv32
チャージ、ジャベリンレイン、百麻痺針、ジオンガ、ザンマ、ラクンダ、メディア、回復プレロマ
チュレルLv32
エナジードレイン、百麻痺針、銃プレロマ、タルカジャ、タルンダ、アギラオ、マハブフ、ジオ
主人公は補助と回復、バフォはアギラオ撃ってから補助。
セタンタは実質メディア役、最初だけラクンダ。
チュレルはタルンダ→タルカジャ→アギラオ。
速さの都合、2回弱点ついて手数増やしてもセタンタが増えるだけなんであまり意味がない。
むしろ避けられて手数減る方が死ねる。
バフォがアギラオ外さないでくれて、ニヤリと笑いまくり。
おまけにアールキングがそのバフォを狙って攻撃してミスって手数減らしてくれる接待ぶり。
さすがにこれはきつかった…ここまで酷いのはもうないと願いたいんだけど。
もっとも3種の神器のうちまだ2つ…嫌な予感しかしないw
PR
この記事にコメントする