その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・真女神転生4
とりあえず牛は倒した…
が、次のボスで思い切り絶望見たんで回り道して仲魔集めつつクエ埋め。
そしたら今度はクエストの死への舞踏会で発狂開始w
いやあれはふざけんなよと…
さすがにそろそろネタバレ入る頃合なんで以降というか各ボス戦は伏せへ。
ちなみに伏せてる方でも名前や弱点、目を引くイベントは文字色変えて見えなくしてある。
地獄見た成果で本日4回カロンのお世話になったw
そろそろ顔なじみになりそうだ…
とりあえず牛は倒した…
が、次のボスで思い切り絶望見たんで回り道して仲魔集めつつクエ埋め。
そしたら今度はクエストの死への舞踏会で発狂開始w
いやあれはふざけんなよと…
さすがにそろそろネタバレ入る頃合なんで以降というか各ボス戦は伏せへ。
ちなみに伏せてる方でも名前や弱点、目を引くイベントは文字色変えて見えなくしてある。
地獄見た成果で本日4回カロンのお世話になったw
そろそろ顔なじみになりそうだ…
まずは撃破できた牛さんことミノタウロス。
いや、素で強かった…正確には連撃がおかしかった。
雄叫びで攻撃力防御力下げられたとこに連撃もらって致命傷とわかりやすい戦法。
問題はその連撃。バラけてくれればいいけど3発全部集中すると即死する。
こっから戦術。ちなみに弱点はブフ、アギは無効。
面子やスキルは以下。
ザントマン:マハザン、ラクンダ、ディア、メディア、回復プレロマ
タム・リン:ポイズンクロー、ハマ、タルカジャ、ラクカジャ、アギ
マカラ:ブフ、タルカジャ、ハマ、ジオ、タルンダ
単純にタルカジャラクカジャで雄叫びを打ち消し。
相手の弱体は打ち消せないっぽいんでラクンダでダメアップを狙うと。
主人公のバウンスクローで80前後×nといい火力出せてた。
が、予想を遥かに超える耐久力で素でびびった…枯れる前に倒れてくれてマジ助かったわ。
次にそのまま先に進んで次のボス、メデューサ。
…………うん、次以降のボスが何くるかわかったわ、ついでに今後もw
予想→『ミノ→メデューサは初代デジタルデビルストーリーと同じ流れ、同じとすると以降はロキ→ヘカーテ→セト→ルシファーのはず。セト頼むからエナジードレインだけは勘弁なw ついでにたぶんメデューサ倒せば新しい街に行ける予感、初代でもメデューサ倒すとビエンの街開放だった』
まぁ、牛もそうだったけどさすがにここら辺くると初見で倒せる気がしない。
そんな訳でまずは身投げしての調査と弱点と相手の攻撃を見てみる。
まず弱点は衝撃、使ってきたし雷は無効かな?
で、相手の攻撃はジオンガと多段マヒ攻撃がメインかな…?
むしろ石化じゃなくてほっとした自分がいるw
火力高いしマヒで安定しそうもないけどやる事はシンプルか。
今のところは…だがw
もちろん勝てる訳もなくカロンのお世話にw
まだ無理だと判断したんで先にクエを埋めるかと湖の竜退治。
いきなりあんた(セイリュウ)ですかいw
ここで装備の罠が…上のボス対策に雷耐性の防具つけてたんだけど、こいつ風ブレスw
弱点通りまくりでかなりきつかった…主に自業自得で。
それでもタルカジャその他補助祭で何とか勝利。
続いて死の舞踏会…うん、ふざけんな。
不吉の軍勢とやらはまぁ何とか。
4連打で1発あたり20~30食らうとか死ねる通常攻撃はきつかったけど。
後はベノムザッパーか…全体に70オーバーに加えて毒。
やっぱりやけに付与率高いし…なんなんだか。
ちなみに弱点はなぜか銃属性。他にもあるかな…?
もちろん5連戦なんてできるはずもなく時々戻りながら着実に撃破。
最後の1体(軍勢だけど)倒したと思ったら魔人デイビットと連戦かよ。
ちなみに初見はマジでポカーンだった。
問答無用でマハムド乱発。というか1発目の時点で仲魔3人即死。
次ので主人公も死んで終わり。カロンさんお世話になりますw
さすがにこんなのとまともにやってられないんで防具変えて呪殺に耐性があるのを用意。
で、策(ちなみに弱点は雷)を弄しながらリベンジした結果…最初の1発で耐性つけた主人公が即死w
だからふざけんなw
半ば意地になって再びリベンジ。
時間かけたら勝負にならないと半ば防御捨てて特攻状態。
タルンダなにそれラクンダの間違いだよね?回復?死んでなければいいんだよね?と完全にヤケw
そういう時に限ってマハムド飛んでこないしw
代わりに今度はベノムザッパー2連打された上に会心混じってほぼ完治状態だったPTが一瞬で半壊。
生き残ったのはマカラだけで毒受けてて次動いたら相手の行動待たずに死ぬ状態。
最後の一撃でギリギリ死んでくれた…うん、マジでこいつおかしい。
どう考えても上の湖の竜退治と星の数同じとは思えん…
牛が可愛く見えるくらい地獄見ながらも何とかクリア…運勝ちすぎる。
それでもクリアはクリア。本編に戻ってボス対策の準備再開してタイムオーバー。
さすがにずーっとやってて疲れた…主に舞踏会のムド野郎のせいでw
いや、素で強かった…正確には連撃がおかしかった。
雄叫びで攻撃力防御力下げられたとこに連撃もらって致命傷とわかりやすい戦法。
問題はその連撃。バラけてくれればいいけど3発全部集中すると即死する。
こっから戦術。ちなみに弱点はブフ、アギは無効。
面子やスキルは以下。
ザントマン:マハザン、ラクンダ、ディア、メディア、回復プレロマ
タム・リン:ポイズンクロー、ハマ、タルカジャ、ラクカジャ、アギ
マカラ:ブフ、タルカジャ、ハマ、ジオ、タルンダ
単純にタルカジャラクカジャで雄叫びを打ち消し。
相手の弱体は打ち消せないっぽいんでラクンダでダメアップを狙うと。
主人公のバウンスクローで80前後×nといい火力出せてた。
が、予想を遥かに超える耐久力で素でびびった…枯れる前に倒れてくれてマジ助かったわ。
次にそのまま先に進んで次のボス、メデューサ。
…………うん、次以降のボスが何くるかわかったわ、ついでに今後もw
予想→『ミノ→メデューサは初代デジタルデビルストーリーと同じ流れ、同じとすると以降はロキ→ヘカーテ→セト→ルシファーのはず。セト頼むからエナジードレインだけは勘弁なw ついでにたぶんメデューサ倒せば新しい街に行ける予感、初代でもメデューサ倒すとビエンの街開放だった』
まぁ、牛もそうだったけどさすがにここら辺くると初見で倒せる気がしない。
そんな訳でまずは身投げしての調査と弱点と相手の攻撃を見てみる。
まず弱点は衝撃、使ってきたし雷は無効かな?
で、相手の攻撃はジオンガと多段マヒ攻撃がメインかな…?
むしろ石化じゃなくてほっとした自分がいるw
火力高いしマヒで安定しそうもないけどやる事はシンプルか。
今のところは…だがw
もちろん勝てる訳もなくカロンのお世話にw
まだ無理だと判断したんで先にクエを埋めるかと湖の竜退治。
いきなりあんた(セイリュウ)ですかいw
ここで装備の罠が…上のボス対策に雷耐性の防具つけてたんだけど、こいつ風ブレスw
弱点通りまくりでかなりきつかった…主に自業自得で。
それでもタルカジャその他補助祭で何とか勝利。
続いて死の舞踏会…うん、ふざけんな。
不吉の軍勢とやらはまぁ何とか。
4連打で1発あたり20~30食らうとか死ねる通常攻撃はきつかったけど。
後はベノムザッパーか…全体に70オーバーに加えて毒。
やっぱりやけに付与率高いし…なんなんだか。
ちなみに弱点はなぜか銃属性。他にもあるかな…?
もちろん5連戦なんてできるはずもなく時々戻りながら着実に撃破。
最後の1体(軍勢だけど)倒したと思ったら魔人デイビットと連戦かよ。
ちなみに初見はマジでポカーンだった。
問答無用でマハムド乱発。というか1発目の時点で仲魔3人即死。
次ので主人公も死んで終わり。カロンさんお世話になりますw
さすがにこんなのとまともにやってられないんで防具変えて呪殺に耐性があるのを用意。
で、策(ちなみに弱点は雷)を弄しながらリベンジした結果…最初の1発で耐性つけた主人公が即死w
だからふざけんなw
半ば意地になって再びリベンジ。
時間かけたら勝負にならないと半ば防御捨てて特攻状態。
タルンダなにそれラクンダの間違いだよね?回復?死んでなければいいんだよね?と完全にヤケw
そういう時に限ってマハムド飛んでこないしw
代わりに今度はベノムザッパー2連打された上に会心混じってほぼ完治状態だったPTが一瞬で半壊。
生き残ったのはマカラだけで毒受けてて次動いたら相手の行動待たずに死ぬ状態。
最後の一撃でギリギリ死んでくれた…うん、マジでこいつおかしい。
どう考えても上の湖の竜退治と星の数同じとは思えん…
牛が可愛く見えるくらい地獄見ながらも何とかクリア…運勝ちすぎる。
それでもクリアはクリア。本編に戻ってボス対策の準備再開してタイムオーバー。
さすがにずーっとやってて疲れた…主に舞踏会のムド野郎のせいでw
PR
この記事にコメントする