その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・アクセルワールド 第19話『Revolution ; 変遷』
予想以上にあっさりと戦闘開始したなぁ…
クリキンに再会してしばらく話して即敵さんが出てくるか。
まぁ、SAOのビーストテイマーよりは説得力(強制力?)あるか。
もっとも信頼とは程遠い関係のようだが…つか上の黄色は何の存在意義があったんだ…w
好き放題に暴れさせた方が強いんじゃないのかこれ…
そうすると上のがえばれないという最大の問題出てくるが。
ニーズホッグとやら、どう見てもティガ辺りにしか…このままモンハンこれるんじゃねこいつw
しかしニーズホッグ…フレスベルグやヘカトンケイルやらもいるのかねぇ…
最近ステクロや世界樹で北欧神話に縁があるから妙に引っかかるわ。
どー見ても根っこ齧ってるようには見えないし、単に名前拾ってきただけだろうとは思うが…
バカはともかく、今回の見せ場はクリキンロボと魔法少女めぐみんかな。
クリキンロボはサンライズ協力でわかるとして、めぐみのはなんだったんだ…?
結局真相もわからないし、どうやって出てきたのかも今ひとつだし、わからない事だらけ。
本編で絡むようにも見えないし…このまま放置とかありそうで怖い。
しかし無制限中立フィールドで竜に食われる…うん、ショック死してもおかしくないな…
つかクリキンよく生きてたな…
ときにこの世界のメールって範囲狭いとかあるのかな…?
離婚して引っ越したはいいけど、加速世界でメールとか連絡自体はとれたろうに。
って、黒雪姫が豚にチャットみたいなのやってたなそういや…できるって事か。
とれたところで距離的なものはリアルに準じてるみたいだし意味あまりないだろうが…
逆にあの2人も今後出番あるのかな…キャラ的には結構好きだし欲しいところだけど。
おまけ、ワールドエンドって何事?
いや、黒の王の別名みたいなのはわかるけど。
・ソードアートオンライン 第7話『心の温度』
真の加速世界はこっちでしたw
いくらなんでも早すぎだろ展開…視聴者置き去りで。
いや、話自体は素材集めとオンゲーでありがちながら面白いんだけど。
しかしたった1つでいいのか…温いなぁ…w
某MMOじゃ鉄鉱×10を鉄インゴット1本に変換してさらにインゴを二桁用意しろが『最底辺』だったのに…
実際はそもそも成功しないかデキがアレで微妙な気分になるかのどっちかだが。
もしくは熟練のために作っては捨てられるの繰り返しか…か。
キリト無双が相変わらずだけど、もうゲームクリアできるんじゃないかと思える。
こういう事考えて調子に乗って死んでいく奴が多々いるんだろうけど。
55層のボスっぽいドラゴンにソロなら余裕勝ちってどうかと思うんだ…
で、本編まだ?w
攻略組と言いながら女性以外攻略してるの見た覚えないんだけど…w
・ジョーカーさんレス
酔っ払い親父言ってごめんなさい、イケメンでしたw
予告見る限り、またというかさらに苛つく展開になりそうですがね以降…
三下な香りが漂ってたあのバカっぽいのも幹部ですか…人材不足なんだろうかあそこw
ときに、エギルってどちらさま?何となく(個人的嗜好で)嫌な予感はしますが…
このペースで飛ばしまくってると棺桶連中の出番もうないような気がしてならない…
予想以上にあっさりと戦闘開始したなぁ…
クリキンに再会してしばらく話して即敵さんが出てくるか。
まぁ、SAOのビーストテイマーよりは説得力(強制力?)あるか。
もっとも信頼とは程遠い関係のようだが…つか上の黄色は何の存在意義があったんだ…w
好き放題に暴れさせた方が強いんじゃないのかこれ…
そうすると上のがえばれないという最大の問題出てくるが。
ニーズホッグとやら、どう見てもティガ辺りにしか…このままモンハンこれるんじゃねこいつw
しかしニーズホッグ…フレスベルグやヘカトンケイルやらもいるのかねぇ…
最近ステクロや世界樹で北欧神話に縁があるから妙に引っかかるわ。
どー見ても根っこ齧ってるようには見えないし、単に名前拾ってきただけだろうとは思うが…
バカはともかく、今回の見せ場はクリキンロボと魔法少女めぐみんかな。
クリキンロボはサンライズ協力でわかるとして、めぐみのはなんだったんだ…?
結局真相もわからないし、どうやって出てきたのかも今ひとつだし、わからない事だらけ。
本編で絡むようにも見えないし…このまま放置とかありそうで怖い。
しかし無制限中立フィールドで竜に食われる…うん、ショック死してもおかしくないな…
つかクリキンよく生きてたな…
ときにこの世界のメールって範囲狭いとかあるのかな…?
離婚して引っ越したはいいけど、加速世界でメールとか連絡自体はとれたろうに。
って、黒雪姫が豚にチャットみたいなのやってたなそういや…できるって事か。
とれたところで距離的なものはリアルに準じてるみたいだし意味あまりないだろうが…
逆にあの2人も今後出番あるのかな…キャラ的には結構好きだし欲しいところだけど。
おまけ、ワールドエンドって何事?
いや、黒の王の別名みたいなのはわかるけど。
・ソードアートオンライン 第7話『心の温度』
真の加速世界はこっちでしたw
いくらなんでも早すぎだろ展開…視聴者置き去りで。
いや、話自体は素材集めとオンゲーでありがちながら面白いんだけど。
しかしたった1つでいいのか…温いなぁ…w
某MMOじゃ鉄鉱×10を鉄インゴット1本に変換してさらにインゴを二桁用意しろが『最底辺』だったのに…
実際はそもそも成功しないかデキがアレで微妙な気分になるかのどっちかだが。
もしくは熟練のために作っては捨てられるの繰り返しか…か。
キリト無双が相変わらずだけど、もうゲームクリアできるんじゃないかと思える。
こういう事考えて調子に乗って死んでいく奴が多々いるんだろうけど。
55層のボスっぽいドラゴンにソロなら余裕勝ちってどうかと思うんだ…
で、本編まだ?w
攻略組と言いながら女性以外攻略してるの見た覚えないんだけど…w
・ジョーカーさんレス
酔っ払い親父言ってごめんなさい、イケメンでしたw
予告見る限り、またというかさらに苛つく展開になりそうですがね以降…
三下な香りが漂ってたあのバカっぽいのも幹部ですか…人材不足なんだろうかあそこw
ときに、エギルってどちらさま?何となく(個人的嗜好で)嫌な予感はしますが…
このペースで飛ばしまくってると棺桶連中の出番もうないような気がしてならない…
PR
この記事にコメントする
無題
ワールドエンド。黒の王の二つ名
絶対切断の事ですね。
ただし、黄色の王のバトンは回転させる事で
それを防ぐ……切断できてねぇw
4巻は能美の面はあまり見ませんw 後半は
たっぷりとダスク・テイカーを見る羽目に
なります(仕方ないんだけど)
次話は能美の策略のせいで若干酷い事に
なるけど(汗) 1巻の頃よりは成長した
ハルが見れる……はず(精神的に)
上の黄色は自分の所属してるところの命令で
来てましたが、まぁ、あれです。
タイミングが悪すぎたとしかw
こいつらの組織は幹部と呼べるのは今のところ
一人くらいかなという意味では、雑魚その一(汗)
恵に関しては、参戦したのは前回で一本
出しておいたケーブル繋ぎ。
必殺技か心意技かも不明ですが、強制変遷
を起こす技持ち。お陰でフィールド属性が
変わって、こちらが有利。
メールに関してはあるにはありますが。
基本的にはニューロリンカーが便利すぎ。
アバターでチャットルーム作って会話の
方が基本的には早いのと(ただし知り合いに限る)
加速世界での最大の敵はリアル割れ。なので、
敵陣営の人とはあまり連絡は取らないのが(汗)
例外はありますが。ねぇ、ニコとか師匠とか。
なお、クリキンさんは元紫陣営です。
まぁ、抜けてるから最後の最後でメール出して
るんですがね(滝汗)
SAO。まぁ、今までやってるのは全部たんぺ……
げふんげふん。次回からやっとほ(ry
次回からようやく1巻の内容です(ぉぃ
SAOの方もちょっとしたDQNが出てきますが
キリトさんの前には(ry
OPに出てる時はまともな顔なんだがな
(最初の頃はこんな感じだったのだろうw)
ちなみにこの現状のキリトでもゲームクリア
は無理ですw ソロじゃボス倒せないのでorz
デスゲームじゃなければソロで何度も突っ込みは
可能だろうけど、協力プレイを強いられてるんだw
Lvはこの時点で80~90代のはずなので55層の
モンスターは相手にならない……。例えそれが
ドラゴンでもw
エギルは1話では例のキバオウさんのβテスター
のに意見したり、5話の圏内事件では鑑定して
もらったりの禿の商人さんですw
この人はしっかりと味方なので。商人なので
Lvはやや低いですが攻略組です。
キリトがβテスターと知っても変わらずに
協力してくれる人でもある。
棺桶連中に関してはお察し……この時点だと
まだ存在はしてるだろうけど(汗)
今回の補足説明。
ワールド・エンド
ブラックロータスの二つ名。
ニーズホック
神獣級エネミー。本来なら手懐けられるわけがないが、テイムアイ
テム、幻想の手綱により操られる。
なお、神獣級は高Lvバーストリンカーでも倒すのはかなり難しい。
が、青の王は一人で倒し神獣殺し(スレイヤー)の二つ名を得ている。
クリキン(クリムゾン・キングボルト)
史上最強の名を持つ男であり、当時こいつが誕生した時には大騒ぎ
になった。が、その本質はボルト=ネジに集約されている(苦笑)
紫陣営だが現在は脱退済。まことしなやかな噂によると紫の王が、
名前から強力な電撃使いと思ってスカウトしたという話も(汗)
2代目赤の王が誕生するまでは、遠距離火力最強だった。ロボになるまでに倒さないと詰むw
サルファ・ポッド
今回の敵。意味は硫黄。なのでその技とニーズホックの火炎の相性
はある意味では抜群。辺境農地化実験で訪れるも最終的には敗北。
若宮恵(アバター名 オーキッド・オラクル)
黒雪姫と同じ生徒会に所属。役職は書記。元バーストリンカー?
ブレインバーストを失ってるのに、今回バーストリンクできたのは
沖縄の奇跡? といまいち不明(原作だともう少し
先で加速世界の説明は少しあるけど確定は出来ず)
必殺技? にて風化ステージを大海ステージに変遷した。
ちなみにこの人が本編でまともに登場した場合、
能美の所属してるところが涙目になる事は間違い
ない。本編の状況を覆す意味で局地的なバランス
ブレイカー。
かつて居たとされる回復スキルの使い手?
(取り合いになるのを恐れ、自らアンインストール)
絶対切断の事ですね。
ただし、黄色の王のバトンは回転させる事で
それを防ぐ……切断できてねぇw
4巻は能美の面はあまり見ませんw 後半は
たっぷりとダスク・テイカーを見る羽目に
なります(仕方ないんだけど)
次話は能美の策略のせいで若干酷い事に
なるけど(汗) 1巻の頃よりは成長した
ハルが見れる……はず(精神的に)
上の黄色は自分の所属してるところの命令で
来てましたが、まぁ、あれです。
タイミングが悪すぎたとしかw
こいつらの組織は幹部と呼べるのは今のところ
一人くらいかなという意味では、雑魚その一(汗)
恵に関しては、参戦したのは前回で一本
出しておいたケーブル繋ぎ。
必殺技か心意技かも不明ですが、強制変遷
を起こす技持ち。お陰でフィールド属性が
変わって、こちらが有利。
メールに関してはあるにはありますが。
基本的にはニューロリンカーが便利すぎ。
アバターでチャットルーム作って会話の
方が基本的には早いのと(ただし知り合いに限る)
加速世界での最大の敵はリアル割れ。なので、
敵陣営の人とはあまり連絡は取らないのが(汗)
例外はありますが。ねぇ、ニコとか師匠とか。
なお、クリキンさんは元紫陣営です。
まぁ、抜けてるから最後の最後でメール出して
るんですがね(滝汗)
SAO。まぁ、今までやってるのは全部たんぺ……
げふんげふん。次回からやっとほ(ry
次回からようやく1巻の内容です(ぉぃ
SAOの方もちょっとしたDQNが出てきますが
キリトさんの前には(ry
OPに出てる時はまともな顔なんだがな
(最初の頃はこんな感じだったのだろうw)
ちなみにこの現状のキリトでもゲームクリア
は無理ですw ソロじゃボス倒せないのでorz
デスゲームじゃなければソロで何度も突っ込みは
可能だろうけど、協力プレイを強いられてるんだw
Lvはこの時点で80~90代のはずなので55層の
モンスターは相手にならない……。例えそれが
ドラゴンでもw
エギルは1話では例のキバオウさんのβテスター
のに意見したり、5話の圏内事件では鑑定して
もらったりの禿の商人さんですw
この人はしっかりと味方なので。商人なので
Lvはやや低いですが攻略組です。
キリトがβテスターと知っても変わらずに
協力してくれる人でもある。
棺桶連中に関してはお察し……この時点だと
まだ存在はしてるだろうけど(汗)
今回の補足説明。
ワールド・エンド
ブラックロータスの二つ名。
ニーズホック
神獣級エネミー。本来なら手懐けられるわけがないが、テイムアイ
テム、幻想の手綱により操られる。
なお、神獣級は高Lvバーストリンカーでも倒すのはかなり難しい。
が、青の王は一人で倒し神獣殺し(スレイヤー)の二つ名を得ている。
クリキン(クリムゾン・キングボルト)
史上最強の名を持つ男であり、当時こいつが誕生した時には大騒ぎ
になった。が、その本質はボルト=ネジに集約されている(苦笑)
紫陣営だが現在は脱退済。まことしなやかな噂によると紫の王が、
名前から強力な電撃使いと思ってスカウトしたという話も(汗)
2代目赤の王が誕生するまでは、遠距離火力最強だった。ロボになるまでに倒さないと詰むw
サルファ・ポッド
今回の敵。意味は硫黄。なのでその技とニーズホックの火炎の相性
はある意味では抜群。辺境農地化実験で訪れるも最終的には敗北。
若宮恵(アバター名 オーキッド・オラクル)
黒雪姫と同じ生徒会に所属。役職は書記。元バーストリンカー?
ブレインバーストを失ってるのに、今回バーストリンクできたのは
沖縄の奇跡? といまいち不明(原作だともう少し
先で加速世界の説明は少しあるけど確定は出来ず)
必殺技? にて風化ステージを大海ステージに変遷した。
ちなみにこの人が本編でまともに登場した場合、
能美の所属してるところが涙目になる事は間違い
ない。本編の状況を覆す意味で局地的なバランス
ブレイカー。
かつて居たとされる回復スキルの使い手?
(取り合いになるのを恐れ、自らアンインストール)