忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・世界樹の迷宮4
そんな訳で無事(?)に隠しボス撃破。


先日の薬液調合は無事に正解。とりあえず行動パターン把握するところから戦闘開始。
正直、蟲そのものは攻撃力こそ高いけど、正攻法なんでフォトで防げば何とでも。
2600くらった力の暴走も発動前に倒すのは十分可能だった。
HP1万しかないし、BGMも通常ボスのだしで絶対終わる訳ないよな…とは前々からの理解w

撃破してみれば予想通り…問題はここからだ…
蟲を食い破って出てきたのは異形としか言いようのない力の暴走した世界樹。
・歪みし豊穣の神樹(本体、後衛)
・悪を尊ぶ背徳の蕾(左、前衛)
・自己愛で花開く蕾(右、前衛)
・勇気を嘲笑う鉤爪(左、後衛)
・欲に狂う黒き鉤爪(右、後衛)
が一斉に登場。
弱体が効いてるのか、HP半分スタート。
にしても硬いけどな…w
最初は瞳が閉じてて何もしてこないけど、触手『1本』でも倒すとそのターン終了時に開眼。
で、以下の流れで猛攻が…たぶんこれで確定なのかな?
1:消散(PT強化全部打消し)
2:メギドフレイム(火属性全体攻撃)
3:カオスブリザード(氷属性全体攻撃)
4:サイクロンボルト(雷属性全体攻撃)
5:混沌の抱擁(全体ランダム状態異常、ほぼ抵抗不可?)
6:新緑の聖櫃(無属性全体攻撃、触手残ってると本数に応じて威力アップ)
7:瞳が閉じて触手全部復活
最後以外どれもひでぇ…w
救いは瞳開いてる間は触手動かないことか。
取り巻きというには火力高すぎるんだよこいつら…200近く出してくるし。

以上は知識。以下は実践。
初見:猛攻に耐えられず2回目の瞳開いた時の聖櫃であぼんw
この時にメテオパンプキン喰っていったのに混沌の抱擁で全員状態異常になったからなぁ…
たぶん、ほぼ抵抗不可かと…

で、二度目…今度は開き直って食事なしw
いや3属性耐性上げておけばだいぶ楽なんだろうけど。

とはいえそれでそのままつっこんだら本末転倒。
なんで余らせておいたスキルポイント使ってフォトが防御陣形Ⅱを取得。
とりあえず当面で一番ヤバいのが3属性全体攻撃なんで、それ対策。
フォトは動き遅いおかげで消散で強化打ち消された後に行動できる。
その都合、消散しかやらない安全なタイミングでフォトが防御陣形やって万全な状態から攻撃開始できると。
そしてその成果は上々、鹿が即死しないようになったw
死体にさえならなければPTヒーリングで完治いけるんだし、大幅に手間が減る。

ついでに生存が火力にも大幅に貢献。
麻痺状態の神樹にスウィフトソードで1200×nとか出すし。
で、リンクプラスついたリンクで一撃で400↑の追撃。
運がよければ(1200+400)×4=6400とかいうすさまじいダメージを1発で出してくれる。
それを3ターン繰り返せればそれだけで体力の半分以上減らしてる。
が、何しろ状態異常が通らない…隠しボスだし当然と言えば当然だけど。
ちなみに麻痺や毒や混乱や睡眠と一通り方陣張ったけどかかったのは麻痺1回と鹿の毒投刃1回だけ。
うまく瞳開いてる時にかかってくれれば…というところか。

そんなこんなで結局のとこ、何とか撃破。
最後の一撃は瞳開くの待ってられなかったから閉じてるの無視してそのままリンクでごり押しw
いやー…さすがにやり応えがあるわ隠しボスは…
と、思ってたんだけど…
wiki曰く、歴代でもぶっちぎりで楽な隠しボスw
いや、ホントごめんなさい…
むしろ完全体が本命なんだろうなぁ…あれ勝てるのか…?w

ともあれ勝ちは勝ち。しかも触手全部倒せてるんで一度に図鑑全部埋めてくれた。
残るは冥竜か…あれ、どうにかなるんかなぁ…すごい絶望感あるんだけど…

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]