その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・アクセルワールド 第19話『Revolution ; 変遷』
予想以上にあっさりと戦闘開始したなぁ…
クリキンに再会してしばらく話して即敵さんが出てくるか。
まぁ、SAOのビーストテイマーよりは説得力(強制力?)あるか。
もっとも信頼とは程遠い関係のようだが…つか上の黄色は何の存在意義があったんだ…w
好き放題に暴れさせた方が強いんじゃないのかこれ…
そうすると上のがえばれないという最大の問題出てくるが。
ニーズホッグとやら、どう見てもティガ辺りにしか…このままモンハンこれるんじゃねこいつw
しかしニーズホッグ…フレスベルグやヘカトンケイルやらもいるのかねぇ…
最近ステクロや世界樹で北欧神話に縁があるから妙に引っかかるわ。
どー見ても根っこ齧ってるようには見えないし、単に名前拾ってきただけだろうとは思うが…
バカはともかく、今回の見せ場はクリキンロボと魔法少女めぐみんかな。
クリキンロボはサンライズ協力でわかるとして、めぐみのはなんだったんだ…?
結局真相もわからないし、どうやって出てきたのかも今ひとつだし、わからない事だらけ。
本編で絡むようにも見えないし…このまま放置とかありそうで怖い。
しかし無制限中立フィールドで竜に食われる…うん、ショック死してもおかしくないな…
つかクリキンよく生きてたな…
ときにこの世界のメールって範囲狭いとかあるのかな…?
離婚して引っ越したはいいけど、加速世界でメールとか連絡自体はとれたろうに。
って、黒雪姫が豚にチャットみたいなのやってたなそういや…できるって事か。
とれたところで距離的なものはリアルに準じてるみたいだし意味あまりないだろうが…
逆にあの2人も今後出番あるのかな…キャラ的には結構好きだし欲しいところだけど。
おまけ、ワールドエンドって何事?
いや、黒の王の別名みたいなのはわかるけど。
・ソードアートオンライン 第7話『心の温度』
真の加速世界はこっちでしたw
いくらなんでも早すぎだろ展開…視聴者置き去りで。
いや、話自体は素材集めとオンゲーでありがちながら面白いんだけど。
しかしたった1つでいいのか…温いなぁ…w
某MMOじゃ鉄鉱×10を鉄インゴット1本に変換してさらにインゴを二桁用意しろが『最底辺』だったのに…
実際はそもそも成功しないかデキがアレで微妙な気分になるかのどっちかだが。
もしくは熟練のために作っては捨てられるの繰り返しか…か。
キリト無双が相変わらずだけど、もうゲームクリアできるんじゃないかと思える。
こういう事考えて調子に乗って死んでいく奴が多々いるんだろうけど。
55層のボスっぽいドラゴンにソロなら余裕勝ちってどうかと思うんだ…
で、本編まだ?w
攻略組と言いながら女性以外攻略してるの見た覚えないんだけど…w
・ジョーカーさんレス
酔っ払い親父言ってごめんなさい、イケメンでしたw
予告見る限り、またというかさらに苛つく展開になりそうですがね以降…
三下な香りが漂ってたあのバカっぽいのも幹部ですか…人材不足なんだろうかあそこw
ときに、エギルってどちらさま?何となく(個人的嗜好で)嫌な予感はしますが…
このペースで飛ばしまくってると棺桶連中の出番もうないような気がしてならない…
予想以上にあっさりと戦闘開始したなぁ…
クリキンに再会してしばらく話して即敵さんが出てくるか。
まぁ、SAOのビーストテイマーよりは説得力(強制力?)あるか。
もっとも信頼とは程遠い関係のようだが…つか上の黄色は何の存在意義があったんだ…w
好き放題に暴れさせた方が強いんじゃないのかこれ…
そうすると上のがえばれないという最大の問題出てくるが。
ニーズホッグとやら、どう見てもティガ辺りにしか…このままモンハンこれるんじゃねこいつw
しかしニーズホッグ…フレスベルグやヘカトンケイルやらもいるのかねぇ…
最近ステクロや世界樹で北欧神話に縁があるから妙に引っかかるわ。
どー見ても根っこ齧ってるようには見えないし、単に名前拾ってきただけだろうとは思うが…
バカはともかく、今回の見せ場はクリキンロボと魔法少女めぐみんかな。
クリキンロボはサンライズ協力でわかるとして、めぐみのはなんだったんだ…?
結局真相もわからないし、どうやって出てきたのかも今ひとつだし、わからない事だらけ。
本編で絡むようにも見えないし…このまま放置とかありそうで怖い。
しかし無制限中立フィールドで竜に食われる…うん、ショック死してもおかしくないな…
つかクリキンよく生きてたな…
ときにこの世界のメールって範囲狭いとかあるのかな…?
離婚して引っ越したはいいけど、加速世界でメールとか連絡自体はとれたろうに。
って、黒雪姫が豚にチャットみたいなのやってたなそういや…できるって事か。
とれたところで距離的なものはリアルに準じてるみたいだし意味あまりないだろうが…
逆にあの2人も今後出番あるのかな…キャラ的には結構好きだし欲しいところだけど。
おまけ、ワールドエンドって何事?
いや、黒の王の別名みたいなのはわかるけど。
・ソードアートオンライン 第7話『心の温度』
真の加速世界はこっちでしたw
いくらなんでも早すぎだろ展開…視聴者置き去りで。
いや、話自体は素材集めとオンゲーでありがちながら面白いんだけど。
しかしたった1つでいいのか…温いなぁ…w
某MMOじゃ鉄鉱×10を鉄インゴット1本に変換してさらにインゴを二桁用意しろが『最底辺』だったのに…
実際はそもそも成功しないかデキがアレで微妙な気分になるかのどっちかだが。
もしくは熟練のために作っては捨てられるの繰り返しか…か。
キリト無双が相変わらずだけど、もうゲームクリアできるんじゃないかと思える。
こういう事考えて調子に乗って死んでいく奴が多々いるんだろうけど。
55層のボスっぽいドラゴンにソロなら余裕勝ちってどうかと思うんだ…
で、本編まだ?w
攻略組と言いながら女性以外攻略してるの見た覚えないんだけど…w
・ジョーカーさんレス
酔っ払い親父言ってごめんなさい、イケメンでしたw
予告見る限り、またというかさらに苛つく展開になりそうですがね以降…
三下な香りが漂ってたあのバカっぽいのも幹部ですか…人材不足なんだろうかあそこw
ときに、エギルってどちらさま?何となく(個人的嗜好で)嫌な予感はしますが…
このペースで飛ばしまくってると棺桶連中の出番もうないような気がしてならない…
・世界樹の迷宮4
いつも速攻で隠してるからさびしい事この上ないブログになってるなここw
正直、攻略本出てるんだし隠さなくとも…という気もするんだけど。
とはいえ今から出すのもなんだし、クリアまでこのままで。
いつも速攻で隠してるからさびしい事この上ないブログになってるなここw
正直、攻略本出てるんだし隠さなくとも…という気もするんだけど。
とはいえ今から出すのもなんだし、クリアまでこのままで。
手段として少し血を抜きそうになったけど…
ともあれ、ささっと。
・アクセルワールド 第18話『Invitation ; 挑戦』
えらいところでぶった切って沖縄へ。
しかしあの一言のために豚出さなくてよかったんじゃ…ギャラもったいないw
で、相変わらず厨二病全開な黒雪姫さんはいいとして、恵とかいうレズっ気満載なのはどちらさま…?
すっぽかされていい気しないのは当然だけど、それにしても反応が度を越えてないか…?
あの思わせぶりな発言といい、元バーストリンカーか何かなんだろうけど。
後は新顔沖縄産ロリの2人と酔っ払いのダメ親父か。
うん、ロリ片割れは何言ってるかさっぱりわからんw
方言はやっぱ独特だなぁ…地方の味だし、いいとは思うけど。
で、酔っ払いは…うん、死んだ方がいいな…少なくとも好みではない…
途中になんかビーストライダーみたいのいたけど、あれが敵?
つかこの3人以外に沖縄にバーストリンカーいるのかな…?どう見ても人っぽいの上にいたけど。
次回予告の壮大なネタバレはまぁ気にしない…
あらすじもだけど、情報の取捨選択下手すぎないか…?
・ソードアートオンライン 第6話『幻の復讐者』
相変わらずすっ飛ばして話のまとまりがない事…
偽装手段そのものはまぁいいとして、フレンド登録で確認されたらその場で終わるんじゃないのかあの方法…
少なくとも判明した直後にアスナは生存確認してるわけだし。
せめて相手のフレ登録消せないと意味が…最悪シュミットが残してるだろうし。
他にもシュミットが墓に行くのを2人はずっと待ちぼうけてたのかとか、
PKギルド連中追い詰めたのに捕らえる事もせずそのまま行かせたり、
直接出向く必要全くなかったグリムロックが現場のすぐそこまでわざわざ来ていたり…
普通やらないだろと言いたくなるようなのが目立つ。
アニメ化するのに素材自体は良さそうなのに粗が多いのが惜しいなぁ…
・ジョーカーさんレス
翼って相手ボコれば帰ってくるんでしょうか…?w
で、クイズの答えは…なんでしょう?願望?トラウマ?
使わなかった理由は…使えなかったか、原作その時点で存在考えてなかったか、実はすでに使ってたかw
あとSAOサイド…と言ってもツッコミどころも特にないですが…
尻は…まぁ、製作が製作だと割り切るしか…再現含むデキよりエロのが優先度高そうですしw
中小にもDQNいるでしょうけど、大手に属してる人に個人の心がけを期待するのは難易度が高いですね…
大手の方向性に同意してるから所属してるんでしょうし。
ことSAOの場合、文字通り命かかってるから効率厨もまたやむなしかも知れませんが。
しかし同型を倒しすぎるとダメって序盤に全てがかかりますなw
倒しやすい敵を延々狩るのは基本ですし。
以下、AWやSAOに関係ない怨嗟の声w
個人的には嫌いなものは傍にない方がいいと思います。
部屋にゴキいたら何の都合もなければ(いなくなるまで)逃げるか退治するかのどっちかでしょう?
さすがに気にせずそのままという人はいないと願いたいw
そういう人はそもそもゴキが嫌いじゃないんだろうけど…
ともあれ、RO時代の経験から、自分にとっての大手ギルドとはそういうのと同等です。
存在自体が嫌悪の対象といいますか。
多少なりともギルド単位ではなく中の個人レベルまで直接話する程度には縁ありまして、
IDとパス教えて他人にレベル上げやらせたり、
GvGの時間にオンできないならギルド抜けてと言ったり、
さらに上になれば繋いだらギルドから追い出されてたりetc…
何よりそれを悪い事と思ってないどころか勝つために当然だと言ってるようなのをまともな頭してるとは認めません。
そしてその連中と同盟だなんだで付き合ってる連中もまた同類だと思ってます。
大手ギルドの連中にとっては人同士のコミュニティじゃなくて駒の置き場でしかないんでしょうねぇ…
ちなみに本人方には当然のように奇麗事並べられて否定されてます。PC前で鼻で笑いましたが…
まぁ、そんな訳で超個人的で病的な偏見というか偏執ではありますが、
大手ギルド(と所属者個人単位)って存在そのものにやたら強い嫌悪感もつのはご容赦ください。
少なくとも名実問わず実益に繋がるなら良くも悪くもではなく、悪い側面でしかないと思ってます、はい。
GvG実装の前後でギルドの意味が変わりましたからねぇ…あれさえなければ…
それなりに親しかった人が一気に腐ったのを目の当たりにしたの、結構堪えましたよ。
ともあれ、ささっと。
・アクセルワールド 第18話『Invitation ; 挑戦』
えらいところでぶった切って沖縄へ。
しかしあの一言のために豚出さなくてよかったんじゃ…ギャラもったいないw
で、相変わらず厨二病全開な黒雪姫さんはいいとして、恵とかいうレズっ気満載なのはどちらさま…?
すっぽかされていい気しないのは当然だけど、それにしても反応が度を越えてないか…?
あの思わせぶりな発言といい、元バーストリンカーか何かなんだろうけど。
後は新顔沖縄産ロリの2人と酔っ払いのダメ親父か。
うん、ロリ片割れは何言ってるかさっぱりわからんw
方言はやっぱ独特だなぁ…地方の味だし、いいとは思うけど。
で、酔っ払いは…うん、死んだ方がいいな…少なくとも好みではない…
途中になんかビーストライダーみたいのいたけど、あれが敵?
つかこの3人以外に沖縄にバーストリンカーいるのかな…?どう見ても人っぽいの上にいたけど。
次回予告の壮大なネタバレはまぁ気にしない…
あらすじもだけど、情報の取捨選択下手すぎないか…?
・ソードアートオンライン 第6話『幻の復讐者』
相変わらずすっ飛ばして話のまとまりがない事…
偽装手段そのものはまぁいいとして、フレンド登録で確認されたらその場で終わるんじゃないのかあの方法…
少なくとも判明した直後にアスナは生存確認してるわけだし。
せめて相手のフレ登録消せないと意味が…最悪シュミットが残してるだろうし。
他にもシュミットが墓に行くのを2人はずっと待ちぼうけてたのかとか、
PKギルド連中追い詰めたのに捕らえる事もせずそのまま行かせたり、
直接出向く必要全くなかったグリムロックが現場のすぐそこまでわざわざ来ていたり…
普通やらないだろと言いたくなるようなのが目立つ。
アニメ化するのに素材自体は良さそうなのに粗が多いのが惜しいなぁ…
・ジョーカーさんレス
翼って相手ボコれば帰ってくるんでしょうか…?w
で、クイズの答えは…なんでしょう?願望?トラウマ?
使わなかった理由は…使えなかったか、原作その時点で存在考えてなかったか、実はすでに使ってたかw
あとSAOサイド…と言ってもツッコミどころも特にないですが…
尻は…まぁ、製作が製作だと割り切るしか…再現含むデキよりエロのが優先度高そうですしw
中小にもDQNいるでしょうけど、大手に属してる人に個人の心がけを期待するのは難易度が高いですね…
大手の方向性に同意してるから所属してるんでしょうし。
ことSAOの場合、文字通り命かかってるから効率厨もまたやむなしかも知れませんが。
しかし同型を倒しすぎるとダメって序盤に全てがかかりますなw
倒しやすい敵を延々狩るのは基本ですし。
以下、AWやSAOに関係ない怨嗟の声w
個人的には嫌いなものは傍にない方がいいと思います。
部屋にゴキいたら何の都合もなければ(いなくなるまで)逃げるか退治するかのどっちかでしょう?
さすがに気にせずそのままという人はいないと願いたいw
そういう人はそもそもゴキが嫌いじゃないんだろうけど…
ともあれ、RO時代の経験から、自分にとっての大手ギルドとはそういうのと同等です。
存在自体が嫌悪の対象といいますか。
多少なりともギルド単位ではなく中の個人レベルまで直接話する程度には縁ありまして、
IDとパス教えて他人にレベル上げやらせたり、
GvGの時間にオンできないならギルド抜けてと言ったり、
さらに上になれば繋いだらギルドから追い出されてたりetc…
何よりそれを悪い事と思ってないどころか勝つために当然だと言ってるようなのをまともな頭してるとは認めません。
そしてその連中と同盟だなんだで付き合ってる連中もまた同類だと思ってます。
大手ギルドの連中にとっては人同士のコミュニティじゃなくて駒の置き場でしかないんでしょうねぇ…
ちなみに本人方には当然のように奇麗事並べられて否定されてます。PC前で鼻で笑いましたが…
まぁ、そんな訳で超個人的で病的な偏見というか偏執ではありますが、
大手ギルド(と所属者個人単位)って存在そのものにやたら強い嫌悪感もつのはご容赦ください。
少なくとも名実問わず実益に繋がるなら良くも悪くもではなく、悪い側面でしかないと思ってます、はい。
GvG実装の前後でギルドの意味が変わりましたからねぇ…あれさえなければ…
それなりに親しかった人が一気に腐ったのを目の当たりにしたの、結構堪えましたよ。