忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[586]  [585]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

移植されないかなぁ…できればヴァンパイアシリーズ再開して欲しいくらいだけど。
ビシャモンやパイロンまた動かしたい。

・悪魔城ドラキュラ HD
面倒なんでタイトル省略。
何とか無事に6面クリアで本編は一通り終了。
バランスブレイカーのヒール最大まで覚えたもんだから2面~4面は楽勝。
5面も罠で1回ミスったけどデス様は何とか…それでも1,2回負けたが…

問題は6面の伯爵様…つえぇ…
第1形態はまぁダークインフェルノちゃんと避けられればダメもらう要素なし。
問題は第2形態以降。どうせならFC版の青白い方がよかったなこの化け物モード。
地走りの炎はやけに高さあって飛び越えるのにコツがいるし、
ミスってカースチェイサーに引っかかったらMP全部飛ぶのがきつすぎる。
さすがにMPなしで戦う気は起きないわ…
で、最後の第3形態…懐かしいな夜想曲の真祖モード。
でも強さが当時のとは比較にならないw
三角形連打は避け方さっぱりすぎるし、ジャッジメントから輸入のメギドは当たれば事実上即死。
それどころかチャームや全方位レーザーでも結果的に即死。
おまけに遠距離から撃とうにも手が盾になって攻撃届かないし。
隙を見て中央に入って顔に攻撃叩き込むしかない。

幸い耐久力自体はそこまで高くないのか密着デスシックル全弾命中×4くらいで死亡?
第2形態の時点でできるだけMP温存して変身すると同時に倒すくらいの覚悟でなんとか勝利…
時間かけたら負けるわこれ…

でも戦いはまだ終わらない…ラーニングの旅は長い…
現時点でもデス様のデスシックルLv9にするのにだいぶ心折れかけたけど…
伯爵様のヘルファイアがさらに遠いわ。
運が悪いと15分以上粘ってもラーニングできないとか。
それでも現在Lv7。あと2回ラーニング成功すれば終わる。
でも同時に火力が頭打ちになるって意味でもあるんだよなぁ…
DLCステージ限定のは全体火力には影響しないし。

まだハードは一切やってないのに大丈夫なのかね…
そろそろ別キャラも使う頃合かな…変化欲しくなってきたし。
コンプリート遠そうなアルカードか蒼真辺りやってみるか。
シャーロットでラーニング全部終わったら…だけど。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 団長が了承した理由は一応クラディールの件ですね。一応責任は
感じてるという事で(本心は別として)
 真意はまた別のところにありですが。無駄に挑発した理由なども
含めて、もう少し後で明らかになります。
 ユイに関しては一応これも次回で明らかになるのでここでは語れず。

 軍のあれは、副団長であるキバオウ配下の方ですね。まぁ、設立
の経緯も含めてこうなったかは次回語られますが。一応治安維持は
きちんとやってる模様(今回出てきたのは論外)
 ただ、捕まえた犯罪者達に対する非道な行為の噂もあるので関わ
るなが攻略組での認識(今回思いっきり関わりましたがw)

 で、レスの件にレスがあるとすれば。まぁ、アスナが躊躇をした
最大の理由はやはり、殺した事がないから躊躇いが。分かってても
こればかりはなぁ。キリトも一度は躊躇ったし(汗)

AW

 大体語ってるのが合ってるので、チユ関連は語らず(ぇー 次回
本人の口から改めて語られるだろうし(飛ばすなんてとんでもない)
ただ、能美はハルとタクも言ってますが警戒しすぎるに越した事は
ないのですよ。チユはそれを二人よりも実行してるだけです(汗)

 無制限フィールドは現実の痛みよりはマシ……でも、両腕落しは
流石にやだーw

 ブラック・バイスのネタはそれでOKのようですw 彼の最大の技
は次回で明らかにw それと最終回ですw

 ダスク・テイカーの場合は面倒でかかれ(ry な可能性も微存で
やだーな気分に(ぉ
 加速研究会はどこまでばらして良いのやら。能美は劇中の行動か
らその認識で合ってたりしますがw
 こいつらとの本格的な戦いは次の話からだからなぁorz

能美さん(顔芸大好き。利用するだけしてポイする人)

 いやー辛いわー。そんな過去があったなんて辛いわー。何て言う
と思ったかと言いたくはなる。まぁ、タクの甘さは仕方ないが。
 奪われ続けた事がアバターの力になり、兄に復讐して全損に追い
やる。ある種の皮肉だな……。過去の経験故に、絆や友情など信じ
ていない人間。今までいらつかされてきた分は、彼の断末魔の叫び
ですっきりはするかな……。微妙かもだが。

板のお方(実は最古参なお方 ブラック・バイス)

 サークル 加速研究会に所属するおそらくはオリジネーターな方。
能美は利用してるだけだし、こいつ自身はポイントを先払いで払っ
て貰ったから来ているという関係。
 能美自身、彼を信用していないのでリアルで同じ場所からのINは
していない。
 現時点ではハルとタクが二人がかりでも勝てない強敵。この物語
における面倒な存在の一人。その技は通用しない→前とは違うんで
すよw をやってくるw

 BICを脳の奥底に埋め込んで、加速世界の時間にほぼ縛られない
減速能力者である。
 声に関しては原作に書いてあるにはが、子供のそれとは思えない
声らしく……リアルでの姿が実に気になる。
 ハルが感じたのでは唯一好きだった先生の声らしい(親切にして
くれたんだろうけど)
 こいつの本当の得意技は次回で見れますw

チユ

 ようやくここでの説明が。まぁ、推測はほぼ合ってますw 一応
彼女の能力はヒールであってヒールではないとだけw シトロン・
コールは回復系に分類はされても良いのですがね。微妙に違うんだ
よな……。ある意味では、尤も現実を見てたと言える。

ハル

 ブラック・バイスの心意技(万力)で動けず、零化(ゼロフィル)に
なるが希望の心意で辛うじて脱出。ちなみに災禍の鎧も発動しよう
としているが封じられてました。

タク

 心意技 シアン・ブレードを身につけて挑むも、その甘さゆえに
チャンスを逃したと言うか。子供だから仕方はない。
 今後、色々と酷い目に合ったり新たなトラウマが生まれたり変な
フラグが立ったりするとは、この時点では想像してなかったw

黒雪姫(ブラック・ロータス)

 ギリギリのところで心意技、ヴォーパル・ストライクと共に登場。
神獣級のエネミーをテイムして加速世界時間の15時間かけて移動w
彼女の登場にアニメオンリーな方々は色々とあるみたいだが来ない
と負けてるからw 能美だけなら彼女抜きで勝てたとは思う。
 まぁ、全てはブラック・バイスが居るのが問題なだけ。

加速研究会(レギオンでなくサークル)

 原作でもまだ謎が多いサークル。後の話でとある事を行う為に、
この話ではローカルネット荒らしとして行動中。

 今確認したら、コメントする場所をミスってるorz 
すいません。
ジョーカー 2012/09/20(Thu)10:40:16 編集
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]