その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・魔装機神Ⅱ
無事に南部ルートもクリア。
このルートのエランはマジで空気すぎる…最後の出番が共通部分だったんだが…w
ラスフィトート出てきても姿見せず、何やってんだか…
実際はシュウ様いらっしゃるから説明役とられたんだろうけどw
そのシュウ様いらっしゃるせいか、他のルートに比べると説明がかなり進むな。
ぶっちゃけ難易度はもうあってないようなもんなんで楽勝モード。
反面、シナリオとしてはエルシーネとヤンロンがいいキャラしてた。
しかしモニカといいエルシーネといいヤンロンの女運のなさはなかなかのものがあるが…w
倒した後の話だとヴォルクルスと同化してたとか言ってるし、シュウ様同様の蘇生で契約解除もなしかな?
続編出てもフラグがバラバラすぎてどう統合とるのやら。
プレシアルートいかないとヴォルクルスの呪い消えない。
北部ルートいかないとウェンディの寿命やテューディが解決しない。
南部ルートいかないとヤンロンとエルシーネのフラグがない…うーむ…
次回でテューディモードでウェンディパイロットにならんかな。
セニアと枠食い合う姿しか見えないがw
南部ルート終了と同時に全おまけ劇場も解放。
武器の洩れはなかったか…一安心。
モニカやテリウスを一度も使わなかったからやっぱりアンティラス隊だけでOKの模様。
ついでに合体技は不明瞭だったんで一応両方とも発動。
修理装置や補給装置もカウントっぽい。
ガディフォールもギドとメフィル両方とも全部使っておいた。
あとはスポット参戦のデュラクシールやフリングホルニの武装もカウントされる。
さすがに面倒だった…まぁ報われないが…w
フローチャートの方はおまけ関係ないし、スルー。
そのためにあと2周はきつい…
あとは次回作の伏線というか、気になったのをちょっとまとめ。
・ヴォルクルス、ラスフィトートときて最後の神様はギゾース・グラギオス。
予想通りこれは創造神。ただ詳細は一切不明。
・シュウ様は教団にいた時は大司教だったらしい。ルオゾールが司教だった気するから上だったのか。
・その大司教は10人くらいでそいつらが教団を運営。
もっとも正確な人数は不明。今回でサティルスとエルシーネが脱落。
あの顔見せしかしなかったラスボスっぽいのはどう見ても大司教より上だよなぁ…
・なんでヴォルクルスの知能が上がってるんだろ?
EX時代の設定だと分身は知性なしの破壊の化け物。真でさえ片言だったのに。
今回だと明確に分身とされてても人語を理解して喋ってるし。
10年以上あったから勉強してたんかw
・悪夢再びでの1200人の生贄ワロタw
※Vitaの(サクラ)予約行列人数1,200人。PSPならびにPS3の発売日の行列も1,200人
こいつら生贄になったか…いやある意味間違ってないがw
・南部ルートEDでリコとニコの合体技フラグあり。
どうでもいいけど私服かわいいな。なんで仲間になる北部ルートで完全スルーだったんだろうか…
こんなとこかな…最後に南部ルート終了時(=3周終了時)のアンティラス隊の撃墜数。
マサキ:382 テュッティ:64
リューネ:115 ミオ:245
ヤンロン:41 プレシア:67
ロザリー:70 セニア:68
ジノ:25 ゲンナジー:14
メフィル:26 ファング:2
ザッシュ6 シモーヌ:31
ギド:13 ガエン:18
レベッカ:14 ツレイン:27
で、やらないと思うけど4周目引継ぎ開始時点での資金は987万。
どこにそんなに使うんだよ…w
ちなみに3周目開始時点では390万くらいだったかな。
結局最後まで資金足りなくならなかった…
一通りやり終わったし、今度こそ魔装機神Ⅱは終了かな…?
・ブレイブリーデフォルト 体験版
で、また手が空いたところにちょうど今日配信。
ちなみに公式サイト。見ての通り光の4戦士とかの流れな古典的なファンタジーRPG。
ぶっちゃけシステムも何もさっぱりだったけどどんなのかと手を出してみた。
うん、ガチで殺しにきてるw
最初の雑魚のドレイン1発でHP半分以上吸われたぞ…
運悪く2連打されたら即死する。
まだ全然進んでないけど、ぱっと見それなりに面白そうではあるかな。
主に後半でどこまで殺しにくるかがw
発売の頃に何もなかったら買ってみるかな?
ただ少なくともサントラは買うつもり。サンホラの人だしね作曲。
無事に南部ルートもクリア。
このルートのエランはマジで空気すぎる…最後の出番が共通部分だったんだが…w
ラスフィトート出てきても姿見せず、何やってんだか…
実際はシュウ様いらっしゃるから説明役とられたんだろうけどw
そのシュウ様いらっしゃるせいか、他のルートに比べると説明がかなり進むな。
ぶっちゃけ難易度はもうあってないようなもんなんで楽勝モード。
反面、シナリオとしてはエルシーネとヤンロンがいいキャラしてた。
しかしモニカといいエルシーネといいヤンロンの女運のなさはなかなかのものがあるが…w
倒した後の話だとヴォルクルスと同化してたとか言ってるし、シュウ様同様の蘇生で契約解除もなしかな?
続編出てもフラグがバラバラすぎてどう統合とるのやら。
プレシアルートいかないとヴォルクルスの呪い消えない。
北部ルートいかないとウェンディの寿命やテューディが解決しない。
南部ルートいかないとヤンロンとエルシーネのフラグがない…うーむ…
次回でテューディモードでウェンディパイロットにならんかな。
セニアと枠食い合う姿しか見えないがw
南部ルート終了と同時に全おまけ劇場も解放。
武器の洩れはなかったか…一安心。
モニカやテリウスを一度も使わなかったからやっぱりアンティラス隊だけでOKの模様。
ついでに合体技は不明瞭だったんで一応両方とも発動。
修理装置や補給装置もカウントっぽい。
ガディフォールもギドとメフィル両方とも全部使っておいた。
あとはスポット参戦のデュラクシールやフリングホルニの武装もカウントされる。
さすがに面倒だった…まぁ報われないが…w
フローチャートの方はおまけ関係ないし、スルー。
そのためにあと2周はきつい…
あとは次回作の伏線というか、気になったのをちょっとまとめ。
・ヴォルクルス、ラスフィトートときて最後の神様はギゾース・グラギオス。
予想通りこれは創造神。ただ詳細は一切不明。
・シュウ様は教団にいた時は大司教だったらしい。ルオゾールが司教だった気するから上だったのか。
・その大司教は10人くらいでそいつらが教団を運営。
もっとも正確な人数は不明。今回でサティルスとエルシーネが脱落。
あの顔見せしかしなかったラスボスっぽいのはどう見ても大司教より上だよなぁ…
・なんでヴォルクルスの知能が上がってるんだろ?
EX時代の設定だと分身は知性なしの破壊の化け物。真でさえ片言だったのに。
今回だと明確に分身とされてても人語を理解して喋ってるし。
10年以上あったから勉強してたんかw
・悪夢再びでの1200人の生贄ワロタw
※Vitaの(サクラ)予約行列人数1,200人。PSPならびにPS3の発売日の行列も1,200人
こいつら生贄になったか…いやある意味間違ってないがw
・南部ルートEDでリコとニコの合体技フラグあり。
どうでもいいけど私服かわいいな。なんで仲間になる北部ルートで完全スルーだったんだろうか…
こんなとこかな…最後に南部ルート終了時(=3周終了時)のアンティラス隊の撃墜数。
マサキ:382 テュッティ:64
リューネ:115 ミオ:245
ヤンロン:41 プレシア:67
ロザリー:70 セニア:68
ジノ:25 ゲンナジー:14
メフィル:26 ファング:2
ザッシュ6 シモーヌ:31
ギド:13 ガエン:18
レベッカ:14 ツレイン:27
で、やらないと思うけど4周目引継ぎ開始時点での資金は987万。
どこにそんなに使うんだよ…w
ちなみに3周目開始時点では390万くらいだったかな。
結局最後まで資金足りなくならなかった…
一通りやり終わったし、今度こそ魔装機神Ⅱは終了かな…?
・ブレイブリーデフォルト 体験版
で、また手が空いたところにちょうど今日配信。
ちなみに公式サイト。見ての通り光の4戦士とかの流れな古典的なファンタジーRPG。
ぶっちゃけシステムも何もさっぱりだったけどどんなのかと手を出してみた。
うん、ガチで殺しにきてるw
最初の雑魚のドレイン1発でHP半分以上吸われたぞ…
運悪く2連打されたら即死する。
まだ全然進んでないけど、ぱっと見それなりに面白そうではあるかな。
主に後半でどこまで殺しにくるかがw
発売の頃に何もなかったら買ってみるかな?
ただ少なくともサントラは買うつもり。サンホラの人だしね作曲。
PR
この記事にコメントする