その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・バルドスカイゼロ
少し間が空いて咲良ルートクリア。ちなみにED含め14章。
このルートは最初だけあってエドの事はほぼ放置、咲良の過去話がほぼ全てかな。
戦闘面では最大の壁は10章…いや勝てなくてもいいとこなんだけど。
我らが凄腕(ホットドガー)、門倉甲中尉(とレイン)と2対1で戦闘。
わかっちゃいたけど鬼強い…一応倒したけど、何度やり直したことか。
でも別段何か解放された様子もない辺りちょっと寂しかった…懐事情はだいぶ楽になったけど。
もっともあくまで強敵が甲ってだけで11章辺りから普通に敵が強め。
特にチャーチ22(咲良ルートのメイン敵)の特産品、ラプトルの群がかなりキツい。
単体はちょっと強い程度ですむけど、何せワラワラ出てくる。
油断してると一気に減らされるが、それが連戦になるとか結構多い。
バルドスカイからの仕様変更で腕劣化したのか、難易度上げてきたのか微妙なとこだけどキツいのは事実。
ラスボスのレイモンドも攻撃範囲が異様に広いからさっさと倒しにかからないと削り殺される。
避ける気ないし耐久力低めなのは救いだった。
展開面はこういうと失礼だけど思ったより熱かったw
拉致られてCGH(ドラッグ)でイカれた咲良助けるためにスコール飛び出してマクシーム大佐、甲、レイン、マレルで単独行動とか。
ただマクシーム大佐が亡くなるのが…生粋の軍人でかっこよかったのに。
そしてそれ以上にラストのマレルが軽いリョナ。右手以外の四肢が千切られて切断状態。
シュミクラムの状態だったからマシだが…一応、生身でのCGあり。ホント一応。
結局最後は謎な伏線残しまくって悪性腫瘍(キャンサー)に特攻ともちょっと違うが仕掛けて行方不明。
ホント最後まではた迷惑な…
最後の最後で無事に選択肢があって間違えるとバッドエンド直行。
葬斂の律動(前作で亜季姉ルート巫女やトランキライザー戦)が聞けたのはいいんだけど、
これ聞くと咲良ルートだとバッド確定…
具体的にはエドが咲良撃ち殺して大量のラプトルに一斉に襲われて蹂躙される時に流れる…
ファンサービスなのかネタがないのか判断に悩むけど、
良くも悪くも過去の遺産が目に付く感じルートだった。
BGMや甲との共闘はもちろん、悪性腫瘍は見た目も仕様もリバイアサンだし。
まぁ比較にならないほど弱いが…まぁ憐とリヴィのイカレ爺じゃ勝負にならんかw
あ、ババア版は存在なしで…あれは憐の劣化Ver。
次は固定なんでケイルートへ。
ケイ自身の事は当然ながら、こっちはある程度エドの過去もわかる。
しかしこれ、1周目から咲良ルートと選択式だった割にこっちの方が難易度高くないか…?
1周目でこっちきてると結構苦労しそう。
PR
少し間が空いて咲良ルートクリア。ちなみにED含め14章。
このルートは最初だけあってエドの事はほぼ放置、咲良の過去話がほぼ全てかな。
戦闘面では最大の壁は10章…いや勝てなくてもいいとこなんだけど。
我らが凄腕(ホットドガー)、門倉甲中尉(とレイン)と2対1で戦闘。
わかっちゃいたけど鬼強い…一応倒したけど、何度やり直したことか。
でも別段何か解放された様子もない辺りちょっと寂しかった…懐事情はだいぶ楽になったけど。
もっともあくまで強敵が甲ってだけで11章辺りから普通に敵が強め。
特にチャーチ22(咲良ルートのメイン敵)の特産品、ラプトルの群がかなりキツい。
単体はちょっと強い程度ですむけど、何せワラワラ出てくる。
油断してると一気に減らされるが、それが連戦になるとか結構多い。
バルドスカイからの仕様変更で腕劣化したのか、難易度上げてきたのか微妙なとこだけどキツいのは事実。
ラスボスのレイモンドも攻撃範囲が異様に広いからさっさと倒しにかからないと削り殺される。
避ける気ないし耐久力低めなのは救いだった。
展開面はこういうと失礼だけど思ったより熱かったw
拉致られてCGH(ドラッグ)でイカれた咲良助けるためにスコール飛び出してマクシーム大佐、甲、レイン、マレルで単独行動とか。
ただマクシーム大佐が亡くなるのが…生粋の軍人でかっこよかったのに。
そしてそれ以上にラストのマレルが軽いリョナ。右手以外の四肢が千切られて切断状態。
シュミクラムの状態だったからマシだが…一応、生身でのCGあり。ホント一応。
結局最後は謎な伏線残しまくって悪性腫瘍(キャンサー)に特攻ともちょっと違うが仕掛けて行方不明。
ホント最後まではた迷惑な…
最後の最後で無事に選択肢があって間違えるとバッドエンド直行。
葬斂の律動(前作で亜季姉ルート巫女やトランキライザー戦)が聞けたのはいいんだけど、
これ聞くと咲良ルートだとバッド確定…
具体的にはエドが咲良撃ち殺して大量のラプトルに一斉に襲われて蹂躙される時に流れる…
ファンサービスなのかネタがないのか判断に悩むけど、
良くも悪くも過去の遺産が目に付く感じルートだった。
BGMや甲との共闘はもちろん、悪性腫瘍は見た目も仕様もリバイアサンだし。
まぁ比較にならないほど弱いが…まぁ憐とリヴィのイカレ爺じゃ勝負にならんかw
あ、ババア版は存在なしで…あれは憐の劣化Ver。
次は固定なんでケイルートへ。
ケイ自身の事は当然ながら、こっちはある程度エドの過去もわかる。
しかしこれ、1周目から咲良ルートと選択式だった割にこっちの方が難易度高くないか…?
1周目でこっちきてると結構苦労しそう。
この記事にコメントする