忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・RewriteHF
ささっと次の終わったんで続き…


そんな訳でちはやルート…の名を借りた咲夜ルート。
こっちはこっちでかなーりご都合主義ルート。
小鳥はドルイドの役目終えて生存、無事に再会して鳳家に居候。
朱音も聖女の呪いから解放されて無一文に、やっぱり鳳家に居候、へたれ度大幅アップ。
ルチアは次世代プロジェクトはあっさり終わってて普通に学生やってる。
静流は瑚太朗と関わらないから感覚失うとかそういうの一切なく何事もなく。
篝はいつの間にか消えてるし、当然救済も起きてない。
さらに咲夜も生存…まぁ最終的にはやっぱりそうなるけど…
ついでにガイアは事実上の崩壊、ガーディアンは健在だけど特に何する事もなく。
でも誰がどこの所属とか全部把握済みという…

はっきり言えば全部のルートの都合のいいとこかき集めたような状態。
で、ほのぼのーっとオカ研の部活動と。
正直公式の紹介でほぼ紹介終わってるんで書くことが…
一応、↓が流れ。
鳳家で生活してる→アルバム見つける→回想開始→
部活動再開→森の主(巨大魚探し)→見つからずに水遊びに→
焚き火を眺めてから解散→『現在』に戻って年老いた瑚太朗と目の前で消える咲夜→
アウロラの中でぎると会話し、本編MOONへ向かう咲夜で終了

年取った瑚太朗はさすがにCGなかった…
とりあえず、ものすごーくへたれた会長かわいいw
そして小鳥がちはやと瑚太朗付き合っててもいいキャラしてるわ…咲夜と一緒に完全に見守りポジ。
やっぱいいキャラだ…おおとりことりをちょっと見てみたい気もするw

最初と最後の以外は基本ある日の日常だし、目新しいところがある訳でもないんだけど…
本来こういうのの方が雰囲気あってるし、ルチアルートよりこっちのが好みかな。

このまま勢いで小鳥ルートも一気にクリア。
こっちは逆にまんま一直線に本編小鳥ルートEDの直後っから。
いやー…ぎこちないことこの上ない事。
つか瑚太朗身体弱すぎる…いや無理はないんだが。
正直こっちはさらに輪をかけて語ることが…
全力で回り道してて、オカ研の部室がなくなって、ようやく小鳥に受け入れてもらえて、結婚できて終わり。
ただ最後の引越しはちょっと泣けた。
小鳥ルートだと誰にも会えないからなぁ…
結局最後まで再会は出来なかったけど、あの贈り物は反則気味。
個人的には正史のルートで皆が無事で気に留めていてくれただけで十分だが…

休む状態じゃなくなってきたんでそのまま静流ルート。
なお、最初の3人全員クリアすると静流と朱音のルートが解禁。
で、静流ルート…おっぱいルートの続きかよw
ついでにようやく篝が登場。小鳥ルートでもちょい役でいたけど…なんだったんだろうかあれ。
おっぱいルートでバカやって終わるんかと思ったらラストの方は意外とガチだった。
つか、篝が大サービスしすぎだ…ガーディアンルートとガイアルート両方の最強技併用すんなよw
まぁあれの発生源は篝の力だしその気になればできるんだろうが。
そしてそこまでやってやっとやや有利か…どんだけ強いんだ静流。
でもまぁ、バトルよりその後の最後…ちょっと泣きそうになったわ。
やっと、約束が守れたんだな…

追記、静流たちを探すのに瑚太朗、西九条、今宮が行動するなか、ガイアからも協力者あり。
それが津久野さん…久しぶりすぎるくらい久しぶりに一緒になったんだよなここ。
※津久野=旧名長居、瑚太朗たち3人とガーディアンで同じ班だった。当人はその記憶なくしてる
おまけ、BGMというかコーラスの『ないです秋刀魚ー』にマジ笑ったw
あれ、はるーか昔にも聞いたんだよな…どこで聞いたんだか。
ゲーマーズナイトの誤聴の園だとは思うんだけど、元ネタはわからない…

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]