その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・リトルバスターズ! 第6話『みつけよう すてきなこと』
小毬ルート終了。またずいぶんと駆け足だったな。
ともあれ、もともと(というより鍵の方向性自体?)唐突な展開な上にさらに尺縮んで話自体は微妙。
いきなりスイッチ入っていきなり戻るみたいな。
人限定ならまだしも猫や金魚もアウトみたいだしなぁ…
今まで人前というか学校とかでああならなかったのは幸運なのか…
が、話の流れそのものよりキャラの動きが非常に好み。
多々の理由で直接は手伝えないけど、常に支えてくれる恭介達が最高すぎる。
真人も理解よりも気遣いの方が先にくるイケメン。
極度の人見知りなのに協力してもらいに走り回る鈴。
まだ他のキャラが出番薄いからなのか、姉御だけ一緒にいるのがちょっと不思議。
この辺考えると個人的には原作よりアニメの方がいいかな。
原作だとどうしても立ち絵だけだし、細かいところも動いてるのを見せられるのはアニメの方が有利。
特にこういう周囲の細かい気遣いが活きるタイトルだと大きいわ。
今更だけど、リトバスは原作からして特定の誰かとの恋愛アドベンチャーじゃないな。
皆が一緒の友情アドベンチャーだと思うんだ。
そういう意味じゃ個別ルート自体にあまり意味は…リフレイン楽しみすぎる。
いやあっちもあっちで唐突というか魔法ではあるけど…
余談、ここまで色気のない裸Yシャツもそうはないんじゃなかろうかw
この状況でハァハァしてたら違う意味でヤバいとは思うが…
※そう言いながら原作では姉御が(ry
声が今までどおりなのに目が完璧にヤバい…
ちなみにEXだとここで欲情してるとBAD確定。
余談その2、理樹の墓参りの時の伏線今回も出したのか。
となるとやっぱりあの人は亡くなってるのか…
謙吾のバカフラグ、消える恐れがあるんじゃ…つか茶番どうすんだ?
いや動揺させるだけなら十二分だろうけど、意味が薄くなるような。
余談その3、ラスト見ると小毬絵うますぎるw
クレヨンらしきものであんだけ綺麗な線引くとか。
逆に理樹は…いや、みんなのヒヨコは普通にうまいけど、最初のはアレすぎるw
次は葉留佳参加…というよりは佳奈多もいたし葉留佳ルートかな?
こっちはファンタジー要素というか唐突要素の薄い鬱展開が…
この時のこの2人の関係キツいんだよなぁ…さささルートのあの仲の良さが待ち遠しい。
・ジョーカーさんレス
分割としたら個別で前半、リフレイン+追加が後半ですかね。
でも葉留佳やった後に佳奈多のルートはリセットかからないと厳しいような。
どっちの視点かと言う感じで根底同じですしねこの2つ。
姉御ルートはまだしもクドルートは原作やった当時でぽかーんでしたよw
EXで改善されて良ルートになったと聞きますけど、EXで個別はやり直してない…
アニメ完全初見でコメ説明なしだとまず理解が追いつかないでしょうねぇ…
無印のだと理解と呼ぶか都合のいい解釈と呼ぶか微妙なところですがw
小毬ルート終了。またずいぶんと駆け足だったな。
ともあれ、もともと(というより鍵の方向性自体?)唐突な展開な上にさらに尺縮んで話自体は微妙。
いきなりスイッチ入っていきなり戻るみたいな。
人限定ならまだしも猫や金魚もアウトみたいだしなぁ…
今まで人前というか学校とかでああならなかったのは幸運なのか…
が、話の流れそのものよりキャラの動きが非常に好み。
多々の理由で直接は手伝えないけど、常に支えてくれる恭介達が最高すぎる。
真人も理解よりも気遣いの方が先にくるイケメン。
極度の人見知りなのに協力してもらいに走り回る鈴。
まだ他のキャラが出番薄いからなのか、姉御だけ一緒にいるのがちょっと不思議。
この辺考えると個人的には原作よりアニメの方がいいかな。
原作だとどうしても立ち絵だけだし、細かいところも動いてるのを見せられるのはアニメの方が有利。
特にこういう周囲の細かい気遣いが活きるタイトルだと大きいわ。
今更だけど、リトバスは原作からして特定の誰かとの恋愛アドベンチャーじゃないな。
皆が一緒の友情アドベンチャーだと思うんだ。
そういう意味じゃ個別ルート自体にあまり意味は…リフレイン楽しみすぎる。
いやあっちもあっちで唐突というか魔法ではあるけど…
余談、ここまで色気のない裸Yシャツもそうはないんじゃなかろうかw
この状況でハァハァしてたら違う意味でヤバいとは思うが…
※そう言いながら原作では姉御が(ry
声が今までどおりなのに目が完璧にヤバい…
ちなみにEXだとここで欲情してるとBAD確定。
余談その2、理樹の墓参りの時の伏線今回も出したのか。
となるとやっぱりあの人は亡くなってるのか…
謙吾のバカフラグ、消える恐れがあるんじゃ…つか茶番どうすんだ?
いや動揺させるだけなら十二分だろうけど、意味が薄くなるような。
余談その3、ラスト見ると小毬絵うますぎるw
クレヨンらしきものであんだけ綺麗な線引くとか。
逆に理樹は…いや、みんなのヒヨコは普通にうまいけど、最初のはアレすぎるw
次は葉留佳参加…というよりは佳奈多もいたし葉留佳ルートかな?
こっちはファンタジー要素というか唐突要素の薄い鬱展開が…
この時のこの2人の関係キツいんだよなぁ…さささルートのあの仲の良さが待ち遠しい。
・ジョーカーさんレス
分割としたら個別で前半、リフレイン+追加が後半ですかね。
でも葉留佳やった後に佳奈多のルートはリセットかからないと厳しいような。
どっちの視点かと言う感じで根底同じですしねこの2つ。
姉御ルートはまだしもクドルートは原作やった当時でぽかーんでしたよw
EXで改善されて良ルートになったと聞きますけど、EXで個別はやり直してない…
アニメ完全初見でコメ説明なしだとまず理解が追いつかないでしょうねぇ…
無印のだと理解と呼ぶか都合のいい解釈と呼ぶか微妙なところですがw
PR
この記事にコメントする