忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ソードアートオンライン 第20話『猛炎の将』
さらばシグルド、お前の事は忘れにくい。
しかしホント領主権限強すぎないか…?
領主も追放される側も同じ1ユーザーだって事忘れてるんじゃなかろうか。
ユーザー格差が酷いゲームは長続きしないぞ間違いなく…
大真面目に、初プレイでログインして最初の街行って『この人領主で一番偉い人だから指示には従って』って言われて、その人も同じユーザーと知ったら納得するんだろうか…
スキルとかの強弱なら目標にもなろうが、いつか自分が領主に…とかただの謀反だろうしw
追放やら他のユーザーのプレイ権限にさえ影響与えるとか1ユーザーがやっていい事じゃないと思うんだ。
本来、BANはGMがやるべき事だからなぁ…
もともと狂ってたSAOと違って市販のゲームだけに余計気になるこの仕様。

ともあれメインはユージーン将軍戦かな?
魔剣グラム強すぎだろ…平たく言えば物理防御無効って事だろうし。
RPG風に言えば敵の物理防御力を0として計算する…か。
両手剣スキルが950ないと装備できない廃人仕様らしいけど、ゲームバランスとるならむしろ逆に以下だけの方が…
いや魔剣ともあろう剣が様にならないんだろうけどw
で、キリト久しぶりの二刀流。は、いいけどスキルなかったような…どうやったw
一度だけグラムを止めたとこを見るとあの透過スキルはパッシブじゃないのか。
二度目以降は透過されるのわかってたから受けなかったんだろうけど。

しかし、どんだけキリトはチートなんだと。
ゲーム参加者でも最強(誇張としても最強クラスではあるだろう)と言われるのとタイマンで勝つとか。
しかも店売り装備でw
サクヤが技術は互角と言うが、なおのこと勝ち目がねぇw
あんな大金をポンと渡すならその金でもう少しいい装備買えw

後はアスナ逃走…ずいぶんとお転婆なお姫様だことw
そしてザルすぎるだろ警備…
ともあれアスナも…というかアスナはログアウトさえしてないんだしこっちもチートステかな?
しかし飛び方知らないんじゃいきなり落ちるオチが見える。

・ジョーカーさんレス
少なくとも今回のグラムはドロップしませんでしたなw
あれ奪ってれば超強化もいいとこだったろうに惜しい。
投票はともかく、倒されると失墜なんです?
前回の説明を聞く限り相当な不利益あるようですが、責任とって引退って訳でもないでしょうし。
シグルドは…まぁあれは組織票でしか当選できないタイプですなw

・BTOOOM! 第7話『仮想花嫁』
まさか1話で宮本終わらせるとは…
こんな動けるニートいねぇってのはともかく、キャラの動き自体はそれなりかな。
が、肝心の話が相当に省かれてる…だから早いんだろうけど。
ヤバい台詞が満載だったから無理もないか…
以下、省かれたので面倒になりそうなのいくつか。
・「(宮本は)フランスの外人部隊に身を置いた事もある」
・「米軍じゃ訓練にネットゲーム使ってるって話だ、甘ちゃんだらけになっちまうわけだ」
・宮元の上着はフランス軍のものでゴム繊維入ってて電気通さない
・転がった指の描写もある。「犬のクソみてぇだ」
・夏目が飲んでた薬は興奮剤
・発狂した夏目を見た一言「薬…効き過ぎだろう」
やっぱ外国やクスリ関係の台詞が優先的に消されたか。
指は単にグロがすぎるんで直接描写は回避したんだろうけど。
できればゾンビももう少し派手でもよかったんじゃ…とは思う。右手もまともに残ってたしなぁ…
7話の時点でこれって事は伊達さんは確実に終わるかな。
1クールならそこまでかなぁ…

PR
・リトルバスターズ! 第6話『みつけよう すてきなこと』
小毬ルート終了。またずいぶんと駆け足だったな。
ともあれ、もともと(というより鍵の方向性自体?)唐突な展開な上にさらに尺縮んで話自体は微妙。
いきなりスイッチ入っていきなり戻るみたいな。
人限定ならまだしも猫や金魚もアウトみたいだしなぁ…
今まで人前というか学校とかでああならなかったのは幸運なのか…
が、話の流れそのものよりキャラの動きが非常に好み。
多々の理由で直接は手伝えないけど、常に支えてくれる恭介達が最高すぎる。
真人も理解よりも気遣いの方が先にくるイケメン。
極度の人見知りなのに協力してもらいに走り回る鈴。
まだ他のキャラが出番薄いからなのか、姉御だけ一緒にいるのがちょっと不思議。
この辺考えると個人的には原作よりアニメの方がいいかな。
原作だとどうしても立ち絵だけだし、細かいところも動いてるのを見せられるのはアニメの方が有利。
特にこういう周囲の細かい気遣いが活きるタイトルだと大きいわ。

今更だけど、リトバスは原作からして特定の誰かとの恋愛アドベンチャーじゃないな。
皆が一緒の友情アドベンチャーだと思うんだ。
そういう意味じゃ個別ルート自体にあまり意味は…リフレイン楽しみすぎる。
いやあっちもあっちで唐突というか魔法ではあるけど…

余談、ここまで色気のない裸Yシャツもそうはないんじゃなかろうかw
この状況でハァハァしてたら違う意味でヤバいとは思うが…
※そう言いながら原作では姉御が(ry
声が今までどおりなのに目が完璧にヤバい…
ちなみにEXだとここで欲情してるとBAD確定。

余談その2、理樹の墓参りの時の伏線今回も出したのか。
となるとやっぱりあの人は亡くなってるのか…
謙吾のバカフラグ、消える恐れがあるんじゃ…つか茶番どうすんだ?
いや動揺させるだけなら十二分だろうけど、意味が薄くなるような。

余談その3、ラスト見ると小毬絵うますぎるw
クレヨンらしきものであんだけ綺麗な線引くとか。
逆に理樹は…いや、みんなのヒヨコは普通にうまいけど、最初のはアレすぎるw

次は葉留佳参加…というよりは佳奈多もいたし葉留佳ルートかな?
こっちはファンタジー要素というか唐突要素の薄い鬱展開が…
この時のこの2人の関係キツいんだよなぁ…さささルートのあの仲の良さが待ち遠しい。

・ジョーカーさんレス
分割としたら個別で前半、リフレイン+追加が後半ですかね。
でも葉留佳やった後に佳奈多のルートはリセットかからないと厳しいような。
どっちの視点かと言う感じで根底同じですしねこの2つ。
姉御ルートはまだしもクドルートは原作やった当時でぽかーんでしたよw
EXで改善されて良ルートになったと聞きますけど、EXで個別はやり直してない…
アニメ完全初見でコメ説明なしだとまず理解が追いつかないでしょうねぇ…
無印のだと理解と呼ぶか都合のいい解釈と呼ぶか微妙なところですがw

・ジョジョの奇妙な冒険 第6話『あしたの勇気』
ブラフォードは決着。前回のラストだけじゃ終わらなかったのはさすがジャンプ漫画。
しかし前回も思ったけどあんだけ吸ってたらとっくに失血死してるんじゃ…
髪の毛で細いから大した量吸えてなかった…?でもあのふくらみ具合だし相当ヤバいと思うんだが。

剣を通して波紋叩き込んでそのままボコって今度こそ終わり。
ときにツェペリのおっさん、波紋で髪を切断するのは不可能って言わなかったか…?
少なくとも足のは自力でちぎったようにしか見えなかったがw
しかし綺麗なブラフォードはなんか変…かっこ悪い訳じゃないんだけど、吸血鬼仕様しか見てないから違和感が。

今度はタルカスなんだけど…甲冑はともかくブラフォードの剣はどこいった?
甲冑踏み砕く直前まで刺さってたと思ったんだけど…ディオ戦の槍と同じノリになりそうな予感。
ついでに何のためにツェペリのおっさんはタルカスと対峙してたんだ?
思い切りあっさりジョジョの方に行かれたようにしか見えないんだがw

しかし図体ですでに異常だけど、えらい元気だなこの筋肉ダルマ。
普通じゃなくてもあの勢いで石壁に激突して普通に生きてるとか。
それどころか首吊決戦やってるときとか骨折れてるように見えないw

わざわざ回想シーンでまでツェペリのおっさんの死亡フラグ出してたけど…
この空気と次回タイトルから察するにおっさん退場か。
何でこう師匠役の人は早死にするんだろうか…いや弟子を目立たせるためだろうけど。
やたら濃いキャラだけに死なすには惜しいキャラなんだけど…

・ソードアートオンライン 第19話『ルグルー回廊』
真っ当に冒険開始?
そして真っ当にPT戦か。まぁMMOとしては正しい戦術だね。
しかしあの盾連中もどういうスキルなんだ…?
3人で均等にダメージ割り振ってるっぽいけど、ダメージ分散みたいのでもあるのかな?
単に隣接してるからとかなら突きとか側面からで一人ずつ倒せないんだろうか。
あの橋の幅、どう見ても3人分以上幅あるし。
にしても主力と思わしき壁役3人一気に半分削るとかキリトどんだけチート…
そしてやっぱり魔法攻撃はアレでした…派手なエフェクト期待したんだけど…まぁ無理だよね。

で、キリト君発狂して、おかえりなさいバフォさまw
リーダーらしきおっさん曰く、リーチが変わっただけって言ってたけど、それだいぶ強いから。
壁役の後ろを直接攻撃できるし、キリトのチート攻撃力の射程が延びるのがどれだけ強いことか…
まぁ身をもって知ったろうがw
しかしあれ、幻覚じゃなくて変身じゃなかろうか…
どう見ても物理的に干渉してるし…
ついでに敵連中も耐性ないというか、幻覚得意な種族って知ってるだろうになぜあそこまで慌てる…
実際、壁役の一人が逃げて単体になったからダメージ分散しきれず即死したんだろうし。
にしてもユイちゃん楽しそうですなw

しかしいくらPK推奨なゲームとはいえ、アイテムや金が奪えるのか…
初心者全滅する未来しか見えないなこのシステム。
そしてシステムでもう一つ…サクヤ(?)とやらを聞く限り、領主もプレイヤーなのかな?
またごく一部のユーザーがデカい顔できる仕様か…
そして自治権とか…その種族全体が…という訳じゃなさそうだし、もう少し何とかならんのか。

余談、戦闘シーンはともかくBGMは最高だったな、梶浦さんいいわ。
それゆえにもったいない…w

・ジョーカーさんレス
シグルドのクズぶりはいい感じに発揮してますが、退場できるんです…?
SAOと違って死んでくれないからまたログインされて終わるような。
真相が表に出れば動きにくくはなるでしょうけど…

最後の最後にふざけんなのトラップ…?
あれか、MMO最大の敵、未実装かw

で、レコンのど根性はどこに…?ドザエモンならありましたがw

・ブレイブリーデフォルト
5章突入…なんだけど、さすがにこっから先は伏せておこう。
ちなみにとりあえずクリア。

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]