その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたまなんだと思うけど、各種スレやニコ動を見てると世代を感じる機会が増えた気する。
そりゃ年齢制限のないものなら年齢層幅広いのはある意味当然なんだけど…
とあるTCGスレ見たときは下は中学生(エロゲ原作のTCGをやるのは微妙に思うとこもあるがw)、上は30代とか。
そんなかで自分が上位層に入ってる事が多いのは単に時間の経過だろうけど、低年齢層と同じ頃にも板にいなかっただけでやってたよな…と思う事が。
10年以上続けてると言えば見ようによっては根気があるとか見えるんかも知れないけど、惰性の感も否めない。
何より、続けようと思って続けてる訳じゃないからなぁ…
当時同じような事やってた連中、今はどうしてるんだか。
同じように同じような事を続けてるのか、新しい楽しみを見つけて古い楽しみから卒業したのか、古い楽しみには飽きたけど、新しい楽しみを見つける余裕がないのか。
10年前の自分が何考えてたのか、今の自分が何でこんな事気になるのか、10年後の自分が何やってるのか…
善し悪しは別にないと思うけど、文字通りの意味で何をやってんだろうな…とちょっとセンチ入ったな…
と、10年前のまじアンOPをふと見てそんな気になった夏日の中、微妙にセンチな秋の気分の日。
ちなみに…
10年前:PCゲー全般(片っ端)、MTG(学校で毎日)、ラノベ(丸一日スレイヤーズ読んでたり)、ぎりぎり学生、親しい人間それなり
現在:PCゲー全般(かなり低迷)、WS(月一程度)、スレ徘徊、一応社会人、親しい人間↑の生存数人と職場の若い数人
こう比較すると『何を』を問わず、少なくともやってる事は減ってるな。
自分の時間がとれなくなるってそんなものなんだろうけど、実際はそうでもないはずなんだよな。
学生で時間費やすのと仕事で時間費やすの、そこまで差があるとも感じないし(仕事しろw)
やっぱり、新しい何かをはじめる機会と気がないからなんだろうな。
だから古いものばかり続いて飽きたものが消えてやってる事が減っていくと。
どうにかした方がいいんだろうけど…少なくともこんな事気にする暇なくなる程度には。
おまけ。マジ懐かしいw
自分が最初にやったのはPia2だったかな…発売日見るに中古っぽいけど。
※年齢的な意味でw
そりゃ年齢制限のないものなら年齢層幅広いのはある意味当然なんだけど…
とあるTCGスレ見たときは下は中学生(エロゲ原作のTCGをやるのは微妙に思うとこもあるがw)、上は30代とか。
そんなかで自分が上位層に入ってる事が多いのは単に時間の経過だろうけど、低年齢層と同じ頃にも板にいなかっただけでやってたよな…と思う事が。
10年以上続けてると言えば見ようによっては根気があるとか見えるんかも知れないけど、惰性の感も否めない。
何より、続けようと思って続けてる訳じゃないからなぁ…
当時同じような事やってた連中、今はどうしてるんだか。
同じように同じような事を続けてるのか、新しい楽しみを見つけて古い楽しみから卒業したのか、古い楽しみには飽きたけど、新しい楽しみを見つける余裕がないのか。
10年前の自分が何考えてたのか、今の自分が何でこんな事気になるのか、10年後の自分が何やってるのか…
善し悪しは別にないと思うけど、文字通りの意味で何をやってんだろうな…とちょっとセンチ入ったな…
と、10年前のまじアンOPをふと見てそんな気になった夏日の中、微妙にセンチな秋の気分の日。
ちなみに…
10年前:PCゲー全般(片っ端)、MTG(学校で毎日)、ラノベ(丸一日スレイヤーズ読んでたり)、ぎりぎり学生、親しい人間それなり
現在:PCゲー全般(かなり低迷)、WS(月一程度)、スレ徘徊、一応社会人、親しい人間↑の生存数人と職場の若い数人
こう比較すると『何を』を問わず、少なくともやってる事は減ってるな。
自分の時間がとれなくなるってそんなものなんだろうけど、実際はそうでもないはずなんだよな。
学生で時間費やすのと仕事で時間費やすの、そこまで差があるとも感じないし(仕事しろw)
やっぱり、新しい何かをはじめる機会と気がないからなんだろうな。
だから古いものばかり続いて飽きたものが消えてやってる事が減っていくと。
どうにかした方がいいんだろうけど…少なくともこんな事気にする暇なくなる程度には。
おまけ。マジ懐かしいw
自分が最初にやったのはPia2だったかな…発売日見るに中古っぽいけど。
※年齢的な意味でw
PR
この記事にコメントする