[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ブレイブリーデフォルト
無事に隠しボスも撃破。ようやくコンプリートか。
一応隠しておく方向で…ちょうど終わった感じか。
・第二次スパロボOG
いやもちろんまだだけどね。
なにやら久しぶりにストーリーがSRポイントで変化とか。
難易度だけじゃなくステージ自体が変わるのはα外伝以来か…?
追加っぽい気配ではあるけど、どうなるのやら。
そしてエクサランス終了のお知らせ…レスキューのみってマジか。
いや本来の形考えればそれが正しいし、修理機体にしては破格の性能だけど。
やっぱりエターナルやライトニング使いたかったなぁ…
ちなみに今のうちに宣言、ペース早くはないだろうしスパロボはネタバレで書いていくので閲覧注意で。
基本他の事しなくなるから見た目が非常に寂しい事になるんだよね隠すと…
隠しボスはいろんなところでセーブやアイテム売ってくれてた冒険家と相棒。
前々から何でいろんなとこに出てきてるんだとは思ってたけど…
そりゃこの強さなら出てこれるわなw
一番ヤバいのは冒険家の全体斬りで名前の通り全体攻撃。なのに酷い時だとダメ7000越えるからな…
おまけに最悪1ターンで2連打で打ってきて運が悪いと即死。
救いは物理攻撃でしかないって事か。防御力上げれば軽減できるし対策はいくらでもできる。
時々メテオも撃ってきたけどこっちの方がはるかにマシ。
いや全体斬りと違ってBP消費ないけど。
一方相棒はケアルガで5000オーバー回復、冒険家のBP増加、全体盲目、全体デスペル辺りか。
そして相棒はいる限り単体攻撃から常時冒険家をかばう。
そして何より厄介なのがどっちか倒すとお互いがお互いを呼ぶ。
つまり、片方倒したら行動される前にもう片方も倒せという事だな。
ちなみに冒険家のHP530,000(絶対狙ったろこれw)、相棒が50,000。
ここら辺をまとめると…相棒を倒さず冒険家を削るのは非常に難しい。
全体攻撃ならかばわれないけど、相棒にもダメージいくから結局倒しちゃうし。
そんな訳で作戦としてはできるだけ全体攻撃で削って相棒を何度も呼ばれるのは覚悟。
相棒が残って冒険家を呼ばれるのだけは避けないと話にならない。
あと運が悪いと全体斬り×2がきて壊滅するんで物理対策。
時間制限はないんだしのんびりゆっくり。
この辺考えた結果が以下。
ちなみに導師の節制はアレすぎるんで封印…バグに近いだろあれは…
・アニエス(ジョブすっぴん、アビリティ歌唱)
サポートに鎧、兜、盾の心得、両手盾、物理ダメージ吸収とガッチガチに固めた。
※各心得:装備適正をSにする(素のすっぴんだと全部B)、両手盾:盾で二刀流、たたかうができなくなる
※物理ダメージ吸収:物理ダメージを受けた際に生きてれば何割かを吸収して回復
私の彼は勇者様をものまねで全体のBP補充役、必要に応じてラストエリクサーや他の歌唱を。
※私の彼は勇者様:PT全員のBP+1
※ものまね:直前の行動と同じ事をノーコストで行う。自分の行動もまねできるんだよななぜか…
・ティズ(ジョブ聖騎士、アビリティ商売)
サポートは物理ダメージ吸収、両手持ち、アベンジャーとややバランス。
※アベンジャー:攻撃を受けると一定確率でBP+1
基本はランパート役、余裕を見てテイクオーバーやBPドリンクでフォロー。
※ランパート:PT全員に物理攻撃1回無効化のバリアを付与
※テイクオーバー:Lv×100の金を消費してそのぶん固定ダメージ
※BPドリンク:対象のキャラのBPを回復、+1~3があり1,000~100,000と金がかかる
・リングアベル(ジョブヴァンパイア、アビリティ白魔法)
サポートは鎧の心得、物理ダメージ吸収、そのまま全体化。
回復役、ケアルガ単体でも5500くらいなんで回復追いつかない時も多いけどブレイブで連打してごまかし。
手が空いていればボーンクラッシュでほぼ確定9999出せるんで攻撃補助。
※ボーンクラッシュ:『相手の』最大HP-現在HPのダメージを敵全体に与える。つまりほぼ9999
・イデア(ジョブヴァルキリー、アビリティ召喚合体)
サポートは物攻30%アップ、両手持ち、暗闇無効。
ガチアタッカー。基本はプロメテウスの火合体した後に槍で全体攻撃のクレセントムーン。
必要によってはジャッジメントで単体に9999。
※プロメテウスの火(魔界幻士ver):使用者の物理攻撃力100%アップ
まぁやる事はシンプル。リングアベルとイデアがBP使って攻撃や回復。
アニエスがそのBP補充、ティズがランパートで全体斬りから守ったり金で攻撃したりBP補充したり。
変なタイミングで全体斬り喰らったら迷わずラストエリクサー使う覚悟。
実際しっかり1回使った…今までの全てのゲームでラストエリクサー使ったの初めてじゃなかろうか…
ここまでガチガチにやればさすがに負ける事はなく、危なげもなく勝利。
予定外に役立ったのがすっぴんのしらべる。冒険家のHP確認しながら戦えたのは結構ありがたかった。
これで今度こそブレイブリーデフォルトは終了。
なんだかんだ、このところ久しぶりの当たりゲーだったかな。
次の当たりは何になるかなぁ…