その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ドラゴンズクラウン
何とかハードまでクリア。
ちなみにクリア時Lv58。思ったより早くクリアできた。
54でアークデーモンとかかなりきつかった…レッドドラゴンはもはやクソゲーの領域。
ボスは色々だけど、この2匹がやっぱ2トップかな。
個人的には殺人ウサギやヴァンパイアも嫌いだけど…当てにくくて。
ミノタウロスやサイクロプスの脳筋コンビはまぁ雑魚。武器の耐久が心配になるくらいか。
特に後者は下手うつと何匹も出てくるから普通に壊れる。
ただハード以降だとどのボスもきついのが前提気味。
雑魚が追加されたり攻撃激しくなったり当然攻防上がってたりと。
インフェルノいくとどうなるのやら…
ラスボスは普通に初見ポカーンw
攻撃派手すぎて何やってんだかさっぱりわからん…
おまけにオン不可というか乱入なしで女神に金貢いでの復活もなし。
ようは3乙したら終わりというシンプルな仕様。
幸い知ってればそこまで苦労はしない。基本瞬殺狙いだし。
が、ノーマルでも2分以内は倒せる気がしない…ハードを3分は現状まず無理。
・コードオブジョーカー
ドラクラに忙しくて少し間空いてるけど一応プレイ中。
まだCのままだけど現在はベリアル地震のお約束型。
ぶっちゃけ早いのとあたるとまず勝てない気しかしない。
サイドボードの概念ない割に相性差が響くゲームなのが怖い。
その上勝率がクラスアップの唯一の手段だから上のランク目指すのは結構運もいるような。
ついでに先攻後攻もどうにかならんかな…後攻不利すぎて…
相手が速攻狙いで先攻とられたらお互いの時間の無駄で投了したくなるし。
とりあえずバージョンアップとカード追加まだー?
何とかハードまでクリア。
ちなみにクリア時Lv58。思ったより早くクリアできた。
54でアークデーモンとかかなりきつかった…レッドドラゴンはもはやクソゲーの領域。
ボスは色々だけど、この2匹がやっぱ2トップかな。
個人的には殺人ウサギやヴァンパイアも嫌いだけど…当てにくくて。
ミノタウロスやサイクロプスの脳筋コンビはまぁ雑魚。武器の耐久が心配になるくらいか。
特に後者は下手うつと何匹も出てくるから普通に壊れる。
ただハード以降だとどのボスもきついのが前提気味。
雑魚が追加されたり攻撃激しくなったり当然攻防上がってたりと。
インフェルノいくとどうなるのやら…
ラスボスは普通に初見ポカーンw
攻撃派手すぎて何やってんだかさっぱりわからん…
おまけにオン不可というか乱入なしで女神に金貢いでの復活もなし。
ようは3乙したら終わりというシンプルな仕様。
幸い知ってればそこまで苦労はしない。基本瞬殺狙いだし。
が、ノーマルでも2分以内は倒せる気がしない…ハードを3分は現状まず無理。
・コードオブジョーカー
ドラクラに忙しくて少し間空いてるけど一応プレイ中。
まだCのままだけど現在はベリアル地震のお約束型。
ぶっちゃけ早いのとあたるとまず勝てない気しかしない。
サイドボードの概念ない割に相性差が響くゲームなのが怖い。
その上勝率がクラスアップの唯一の手段だから上のランク目指すのは結構運もいるような。
ついでに先攻後攻もどうにかならんかな…後攻不利すぎて…
相手が速攻狙いで先攻とられたらお互いの時間の無駄で投了したくなるし。
とりあえずバージョンアップとカード追加まだー?
PR
この記事にコメントする