その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・第二次OG
絶望に負けずに40話まで。
さすがにここらまでくると敵のHPが10万オーバー目立ってくるな。
マガルガが8万ちょっととかバカ言ってるしw
しかもこいつHP回復中があるからさらに面倒が多い。
まぁ蓋開けてみれば撤退しないっぽいからその気になれば1ターンキルやれたが…
だいぶ深いとこまできてるし軽く見返し。
38話…とりあえず亀爺さん、エンドレスど根性やめてくれ…マジ面倒。
ここに限らないけど武雀王硬すぎ。歪曲フィールド持つ上に素の装甲も高いとか。
雀武王は逆にいい感じにカモなんだけどw
精神コマンドという暴力の前じゃ見切りなんてあってないようなものだw
39話…ここでブーストハンマー入手の可能性あり。ちなみにタイトル通り成功。
ただ構成としては面倒だった…
後方にヘビーバレリオンがずらっといて倒すとクリアになっちまうメディウス=ロクスが目の前。
ついでにハンマーのフラグになってるケルベリオン3人組も手前でしかも逃げる。
ボス放置してHP1万オーバーのヘビーバレリオン相手するのは結構面倒だった。
どーでもいいけどやたら斜めに構えてるシオが3人組じゃお気に入り。
普段があれなせいかラトとの会話でのあれはちょっと怖かった…
40話…バグ報告あるんで注意。ようやく龍虎王復活。
同時にリシュウ先生とアクセルが正式参入。どっちも鬼のようにつえぇ…
なんだけど敵も相応にウザい…上記のマガルガに雀武王に四凶のキュウキ王とトウテツ王。
どうも今回のボスクラスは専用の特殊能力持ってるようで。
四凶のこいつらはEP開始時に範囲3マスの敵ユニットの気力-3と地味にウザい。
HPは当然10万オーバー(キュウキ王が12万ちょっとだったかな?)だけど途中で撤退。
さすがに7万削れる気はしないんでさっさと見送り。
あとは金魚だのウツボカヅラだのの妖機人の群。
あれのどこに機の要素あるんだか…w
ちなみにここでシシオウブレードの入手チャンスらしいんだけど、こっちは失敗。
マガルガが関係してるらしいんだけど…いつぞやの北極で虎王機説得できてないからそのせいかな?
ここまでくるとさすがに幸運祝福も増えてくるんでだいぶ安定して稼げるように。
ただ使う額も増えてるんで結局カツカツにw
今回は広く浅く強化してるからこの辺りになると1回強化にも額が…
ただまぁ、それはあくまで武器の話。運動性や照準はむしろ妙に安い。
もっともそのせいか運動性が全然信用ならないけど…
レーツェルが普通に当たりまくるからな今回…ちょっとリアル系キツめかなぁ…
敵の攻撃力自体は総じて控えめだし、スーパー系の方が使いやすい気する。
最近だと普通に長射程の武器もスーパー系にあるしね。
個人的にはガルムレイドくらい射程短くてもいいと思うんだけど…何事も住み分けが大事w
・ジョーカーさんレス
現在レーツェルが毎回SPドリンクを飲み干しておりますw
ギリアムと組んで大激励×2→SPドリンクが確定パターン。
でもMAP兵器は今回数えるほどしか使ってないですね…それも削りのみ。
何せ威力低くて削りの意味がほとんどない場合がほとんど。
武器改造してると伸び率の悪さでさらにその差が目立つように…
PP半減のクソ仕様も残ってるんでますます使う機会というか使う気が起きないです。
逆に連続行動はマジで強い。最初から取得してるイングがえらい勢いで稼いでくれてます。
ただコスト払って取得するかとなるとまた話は別ですが…何せ高いのがキツい。
絶望に負けずに40話まで。
さすがにここらまでくると敵のHPが10万オーバー目立ってくるな。
マガルガが8万ちょっととかバカ言ってるしw
しかもこいつHP回復中があるからさらに面倒が多い。
まぁ蓋開けてみれば撤退しないっぽいからその気になれば1ターンキルやれたが…
だいぶ深いとこまできてるし軽く見返し。
38話…とりあえず亀爺さん、エンドレスど根性やめてくれ…マジ面倒。
ここに限らないけど武雀王硬すぎ。歪曲フィールド持つ上に素の装甲も高いとか。
雀武王は逆にいい感じにカモなんだけどw
精神コマンドという暴力の前じゃ見切りなんてあってないようなものだw
39話…ここでブーストハンマー入手の可能性あり。ちなみにタイトル通り成功。
ただ構成としては面倒だった…
後方にヘビーバレリオンがずらっといて倒すとクリアになっちまうメディウス=ロクスが目の前。
ついでにハンマーのフラグになってるケルベリオン3人組も手前でしかも逃げる。
ボス放置してHP1万オーバーのヘビーバレリオン相手するのは結構面倒だった。
どーでもいいけどやたら斜めに構えてるシオが3人組じゃお気に入り。
普段があれなせいかラトとの会話でのあれはちょっと怖かった…
40話…バグ報告あるんで注意。ようやく龍虎王復活。
同時にリシュウ先生とアクセルが正式参入。どっちも鬼のようにつえぇ…
なんだけど敵も相応にウザい…上記のマガルガに雀武王に四凶のキュウキ王とトウテツ王。
どうも今回のボスクラスは専用の特殊能力持ってるようで。
四凶のこいつらはEP開始時に範囲3マスの敵ユニットの気力-3と地味にウザい。
HPは当然10万オーバー(キュウキ王が12万ちょっとだったかな?)だけど途中で撤退。
さすがに7万削れる気はしないんでさっさと見送り。
あとは金魚だのウツボカヅラだのの妖機人の群。
あれのどこに機の要素あるんだか…w
ちなみにここでシシオウブレードの入手チャンスらしいんだけど、こっちは失敗。
マガルガが関係してるらしいんだけど…いつぞやの北極で虎王機説得できてないからそのせいかな?
ここまでくるとさすがに幸運祝福も増えてくるんでだいぶ安定して稼げるように。
ただ使う額も増えてるんで結局カツカツにw
今回は広く浅く強化してるからこの辺りになると1回強化にも額が…
ただまぁ、それはあくまで武器の話。運動性や照準はむしろ妙に安い。
もっともそのせいか運動性が全然信用ならないけど…
レーツェルが普通に当たりまくるからな今回…ちょっとリアル系キツめかなぁ…
敵の攻撃力自体は総じて控えめだし、スーパー系の方が使いやすい気する。
最近だと普通に長射程の武器もスーパー系にあるしね。
個人的にはガルムレイドくらい射程短くてもいいと思うんだけど…何事も住み分けが大事w
・ジョーカーさんレス
現在レーツェルが毎回SPドリンクを飲み干しておりますw
ギリアムと組んで大激励×2→SPドリンクが確定パターン。
でもMAP兵器は今回数えるほどしか使ってないですね…それも削りのみ。
何せ威力低くて削りの意味がほとんどない場合がほとんど。
武器改造してると伸び率の悪さでさらにその差が目立つように…
PP半減のクソ仕様も残ってるんでますます使う機会というか使う気が起きないです。
逆に連続行動はマジで強い。最初から取得してるイングがえらい勢いで稼いでくれてます。
ただコスト払って取得するかとなるとまた話は別ですが…何せ高いのがキツい。
PR
この記事にコメントする
無題
連続攻撃は……強すぎたんや。主に第二次Zの破界編でw それこ
そ物語の終盤でも、2~3ターンで敵の大半が殲滅できるくらいにw
習得PPが安すかったので、H&Aと組み合わせると縦横無尽に近か
ったので、それこそ酷い有様に(汗) 再世編では、流石に習得PPが
上げられましたが、引継ぎであまり意味な(ry だったので。PPが
高いのは、再世編をある意味では引き継いでだろうなとは思ったり。
まぁ、2週目辺りで取れば良いくらいのスキルかと。twin組まれ
てると、両方倒さないと連続行動できないのが面倒だけどorz
MAP兵器でPP減るのは仕方ないですよねぇ。そうしないと、一極
集中に(汗) まぁ、修行で半減はある程度回避は出来るけど(滝汗)
38話のはイベントみたいなものらしいですからねぇ……仕方なし。
破滅の王も割と面倒らしいし。くっ、さっさと進めたいorz
@今回のボスで面倒そうな特殊能力はやはりガンエデンかなぁと
は思ったり。地道に僕から倒せとorz
そ物語の終盤でも、2~3ターンで敵の大半が殲滅できるくらいにw
習得PPが安すかったので、H&Aと組み合わせると縦横無尽に近か
ったので、それこそ酷い有様に(汗) 再世編では、流石に習得PPが
上げられましたが、引継ぎであまり意味な(ry だったので。PPが
高いのは、再世編をある意味では引き継いでだろうなとは思ったり。
まぁ、2週目辺りで取れば良いくらいのスキルかと。twin組まれ
てると、両方倒さないと連続行動できないのが面倒だけどorz
MAP兵器でPP減るのは仕方ないですよねぇ。そうしないと、一極
集中に(汗) まぁ、修行で半減はある程度回避は出来るけど(滝汗)
38話のはイベントみたいなものらしいですからねぇ……仕方なし。
破滅の王も割と面倒らしいし。くっ、さっさと進めたいorz
@今回のボスで面倒そうな特殊能力はやはりガンエデンかなぁと
は思ったり。地道に僕から倒せとorz