忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・カルドセプト
職場の人と初めて対戦プレイ。
ちなみに3人で…結果、最下位→1位→最下位w
最初は思い切りホーリーワードではめられてLv5土地に突っ込んで死亡。
2回目は2人がかりで一人の高額領地をイビブラで落として漁夫の利で勝利。
最後はこっちの高レベル領地にレベラー横付けされて落とされて建て直しできずに死亡。
まぁ、ブック自体が特に妙なところもない素直な作りだし、事故というほどの事故はなかったかな。
敵が3人いるせいで高額領地がずらっと並んで渡るのがマジで度胸試し状態だったが…w

とりあえず反省点…
アプサラスがほぼ空気だった。
侵略ミスとかはないにせよ、もう少し相手のアイテム消費させられなかったものか。
水の定番ではあるけど、攻め手の細さ。他の人なら余裕で落とせるってのも諦めるしかないのはキツい。
手札が固定化しすぎて腐り気味だったし、もう少し手早くまわしたいかな。ディスカード多すぎ。

この辺考えて新しくブック作り直してみるとするか。
CPU戦と対戦だとブックの仕様激変させないとだけど、これはこれで面白い。

最後に遊んだせいで1名から思い切りヘイト稼いだがw

・世界樹の迷宮4
2階層のボスに到達。
なんだけど、あれどうやったものか…
属性攻撃はまだしも、全体攻撃が異常に痛い。
恒例の低命中高威力なんだとは思うけど、回避率が異常に高いから投刃とかで命中低下を狙いにくい。
つまり、ミスティックで狙えって事なんだと思うけど、確率がなぁ…
もしくはターン数固定で攻撃…かな?
どちらにせよ、まだ死に足りないな…もう少し死んで相手の動き見ないとわからない事が多い。

PR
・カルドセプト
無事にカードコンプは達成。
と言ってもフルコンプ(全部4枚以上)じゃないけど…
ちなみに残ってたので最後にきたのは…
無:アンバーモス(S)
水:イエティ(R)←アメリアトレードでもらった
スペル:ドレインマジック(S)
やっぱ色々と謎だ…
同時にちまちまとレベルアップストーリーの続きも進行中。
マルセスブルクだけ8をクリア。ダムウッドとアトラを6クリア。
ケルピーも無事に4枚揃ったけど、現状封印中。
完全に作業になるしねぇ…ただどっちにしろ作業なダムウッドだけは解禁。
つか、ザゴルは小手先使いまくらないと分が悪すぎる。
実際は周回ボーナスや初期配置のせいでケルピー狙っても厳しいんだけど。
相手の領地減らさないと3周で終わるからのんびりケルピー用意してらんない。
ケルピー配置→リフレクションで守る→領土レベル上げるを2周以内にやるのは結構きつい。
余談、セレナは風ブック使って地をだいぶメタってる。
エルフ4積み、ダンピール2積みでライフスティーラーとか投入。
あとは8で初期配置にいるシルバーアイドルどうにかしないと勝負にならないんでイビブラ。
で、超運ゲーながら何とか勝利…次はまだ無理なんで策を練ってる最中。
この辺、さすがにもう実力だけで勝てる世界じゃないなぁ…

・世界樹の迷宮4
無事に1階層クリア。
赤熊戦で3で気に入ってたBGMのアレンジきたのはちょっと感動。
かっこいいわ…
ともあれ階層ボスも超火力ではあったけど、そこまで苦労はなく。
カウンターで鹿の二刀流両方に反応されて即死したけどな…ちくしょう…
そうこうしてる間にレベル20になったんでスキルが解禁。
シャドウバイト使ってみたけど強いなこれ。
盲目相手にやったら380とか異常な数字たたき出した。
※状態異常なしの相手に通常攻撃だと一撃40弱
気球も無事に高度上げられるようになったし、次の迷宮向かうとしますか。
そろそろミスティックくるっぽいんだけど…さらばルン子w

昨日の仕事前にレスしてなかったの気付いて書き始め。
いつもより早い出勤で終わらなかったから帰ってから続きのつもりで放置。
今回のアクセス不可で消えた…また書き直しかい…w

・ジョーカーさんレス
つまりギル様は肉体もってて金粉になってテレポートしたり鎧召還したりしてたと…
つか鎧召還できるのになんで全裸だったんでしょうかw
桜ルート終盤で死に体とか言ってた綺礼にしてもそうだけど、SNと若干設定ずれてる…?

確かに狙われるリスク考えると保身に走りたくもなるw
とはいえ所属してるとこの王の許可があれば…という気も。
王と同じレベルが一人増えたからと他の王が攻めてくるなら同盟崩壊で黒雪姫さん万歳になるし。
青や緑あたりならOK出しそうですし。
黄のとこの連中はやめとけ…絶対消されるw
ともあれ、この辺見たくないのは納得…ストレスたまらなきゃいいけど…

ソードアートは文字通りで魔法ないんですかい…
どんだけ脳筋プレイヤーしかいないんだw
いや確かに某DLさまのMSや諸々のWBで酷い目にあった思い出ありますが…
脳内チップがあったのはフォースですね。
タイーホされた奴が管理チップ(洗脳チップ)埋め込まれたりしてました。
ちなみに次世代のスカイだと単身でネット接続できました…というか常時してました。
しかし弄繰り回したって、製品版でチェックするんだろうし、提出した後にこんなクソ改変してたら速攻でタイーホではw

FateZeroが終わって見るものがアクセル・ワールドのみに…
というのもあれなんでソードアート・オンラインも見てみようかと。
なお、オンラインゲーには色々思うところもあるので多少、文章がアレになるかもなのでご了承ください。
そんな訳で…

・ソードアートオンライン 第1話『剣の世界』
時代はともかく、典型的なコミュ障ネトゲ廃人か主人公。
クローズドβに当選したって話の時に言いよどんでたし、何かあるんだろうけど。
で、キリトとクライン2人して脳筋か…どう見ても死亡フラグですはい。
遠距離、広範囲攻撃がないPTは絶対後半伸び悩むぞ…
下手すりゃ数の暴力でボコられて文字通り死亡。
まぁスキルが何あるかもさっぱりわからないから実は化けるのかも知れないけど。
お約束で主人公がクリアするのはわかりきってるし、道中でどれだけ死んでくれるかを期待しておくかな。
たまには途中で主人公死んで結末わからないまま終わる作品あってもいいと思うんだ…w

現時点だととりあえず音楽はいい感じに好み。
すでにネカマがいたり実際のMMOのネタも使ってるのかな?
細かいネタ見つけてニヤニヤするか、鼻で笑うかはわからないが…

しかしやっぱり不満というか不安も…
アクセルワールドでもそうだったけど、相変わらずどういうゲームかよくわからない。
システム的にはマビノギに近いっぽいけど、雑魚とはいえLv1の一撃で即死かw
おまけにキリトの説明曰く、この辺の敵はすぐに狩りつくされる…って言ってたけど、敵沸かないのか?
少なくともクラインに説明してた時は猪沸いてたような…
単純にペースが悪いという意味なら制限時間は見た限りないんだし、気にしなくてもいいような。
むしろ辻ヒールとか期待して人が多いところで狩るのが安全狩りの基本じゃ…
横されたり最悪PKされるのかも知れないけど。

あとは単純に世界観か…
普通に考えればこんな殺人ゲームが審査通るはずもないし、一般販売してる以上審査しないわけもない。
ニュースになってる以上、原因含め現実の方で対処されそうなもんだけど…
アクセルワールドの加速世界みたいに社会で信用されない訳でもないし。
ましてこれ以上ないくらい身元割れてるから開発の会社やら茅場とかいうのは逮捕されてるんじゃ。
この辺の説明というか言い訳あるんかな…?
脳みそ焼かれて死ぬ…って事はリアルの死とゲーム中の死はイコールっぽいし、ゲーム中で生きてるってのは使えないはず。
まぁ、話の展開含めて今後に期待かな。
にしても、1ヶ月で2000人が死亡…慎重にやってるだろうしこんなものか。

・アクセルワールド 第13話『Violation;侵入』
とりあえず、チユがうざい。
子供の頃のを引きずってるといえばそれまでだがもう少し成長しろよと…
2人の都合無視してやりたい放題やってるガキにしか見えないんだけど…

ともあれ、新章なのかな?あの荒谷地獄はホラーすぎて笑ったw
で、チユのアバター…OPからいたあれがチユなのか。
アバターデザインはいいのに…しかしどんなトラウマもってたらあーなるんだか。
おまけにヒーラー…ますます謎だ。
あとは露骨に妖しい新入生…こいつもどう見ても嫌な奴臭全開だな…
チユにしろ新入生にしろ、今のノリが続くと精神衛生上あんまよろしくなさそうだなぁ…

・カルドセプト
ぼちぼち各種属性がコンプになってきた。
現時点で火地風アイテムがコンプ。
それぞれ最後の1枚は…
火:シャラザード(S)
地:オドラデク(R)
風:ナイキー(S)
アイテム:ファイアーシールド(S)
なぜかSの方が出ていないw
逆に残る無水スペルの残りは…
無:アンバーモス(S)、バンディット(N)
水:イエティ(R)、ケルピー(R)
スペル:セフト(R)、ドレインマジック(R)、メテオ(R)
こっちはまぁ順当にRばっかりかな。
もっとも実用性それなりにあるのばっかりなのがキツいが…
つかCPU楽にハメられるんだし、いい加減ケルピーこいよw

そのCPU戦もだいぶ進んではきた…か?
5までクリアしてないのはラピド3~と錬金術の館1~だけ。
って天空の祭壇も何かあるのかな…?
一応レベルは上がるっぽいけど、現状は放置。あそこ長いから疲れる…
逆に6以降はマルセスブルクだけ7までクリア。
調子に乗って8に行ったら酷い目にあったけど…
初期配置のシルバーアイドルとバンドルギア×3が全部火地に出てくるって何だそれ。
※セレナのブックは火地
相手の周回ボーナス大きいから一気に攻めて領地減らしたいのにこれはないわ…
素で何もできずに終わったわ…ここまで来るとさすがに半端ない。
このクラスを安定してクリアできる人っているのか…?

現時点でもメインブックは相変わらず水単。
水以外にも多少ばら撒いてインフルエンスやシンクで後から水に変えて防衛のテンプレ。
ただCPU戦は過剰なハンデあるから攻められないと話にならない。
なんでドルールやリバイアサンに水アムルやボーパルを数枚。
もっともリバイアサンはともかくドルールは返しに倒されやすいのが気になるけど…
2ndのよりMHPが10下がってイビブラの射程内に入ったのが痛すぎる。
どのみち領地ないと話にならないんだし領地コストありで40ほしかった。
ドルールばら撒きに使うのはよほどのことがないとないしなぁ…
弱体という名の調整だからやむなしではあるけど、水アムル弱体とあわせて二重はちょっときつい。
かわりにアプサラスという壊れが出てきた訳だがw

・世界樹の迷宮4
上のセレナにフルボッコにされてキレかけたんで気分転換にこっちも触ってみた。
と言ってもネタバレするのもあれだし書く事がほとんどないんだけど…
固有名詞できるだけ避けて書いてみるか。
とりあえず体験版で入れなかった小迷宮2つクリアして、大迷宮2階のイベントまで。
正直、2つめの小迷宮は後にするべきだった…敵が強いこと強いこと。
体験版引き継いでLv10だった(←結局手抜き)けど、やっぱり雑魚の攻撃2発で殺されかねない。
蠍は硬いし麻痺きまくるし、デカいボールは飛んできて全体攻撃してくるし。
ボール飛んでくる→後衛一撃瀕死→挑発無視してメディックにトドメ
どんだけ狙い澄ましてんだよw
ボールが身構えているって出たところでそのターンに飛んでくるから見てから備えられないし。
単純に数字で耐えるしかないかなぁ…きついわ。

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]