その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目を引くような新しいの何もやってないからなぁ…
PXZかブレイブリーデフォルトあたり買ってみようかとも思案中。
そうすると今度はネタバレ考えないとだから結局見た目さびしくなるが。
・悪魔城ドラキュラ HD
アルカードにもようやく慣れてきたんで延々と4章クリア中。
延々と言ってもクリアできるかどうかは結構運もいるんで挑む回数はクリア回数より遥かに多いけど…
テトラスピリットその他魔法とアルカードソード狙い。
もっともアルカードソード自体は必要というほど必要な訳じゃないんだけど…
まぁ夜想曲時代の思い出補正で趣味で欲しい。
なんだけど出ない…二桁はすでに余裕でクリアしたと思うんだけど。
あれか、2章先にぐるぐるしてレアリング狙ってこいって事か…?
時々ノーマル11章瞬殺して狙ってはいるけどやっぱりこない…
レア出しやすくするためにレアを掘るって本末転倒感がするんだよなぁ…
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上記の通り、あまりにその気になるのがなかったんでいい加減はじめてみた。
うん、わかってはいたが疲れるw
3DS見ながら立ってぐるぐる回ってるのは傍から見たら結構バカっぽいと思うんだw
そして本人はそんな事気にしてる余裕は全くないという…
操作感自体は正直こっちの方がわかりやすいかな。
少なくともPS2パッドでやってるより『どうすればどう動くのか』がイメージそのままだし。
ただ当たり前だけどこれは携帯機だから出来た事で据え置きじゃ無理だなぁ…
そもそも画面が固定な訳だし。
ただ操作自体はともかく移動にARカメラ使う都合、暗いなかでできないのはホラー好きな人には厳しいか。
そのARも画面に写した状態で『手帳(AR画像)を』動かす必要あったりするから手先の問題で難易度がやや高いときも…
あとは部屋によってはムードがまるであわないw
ちなみに家だとPCに2ch専ブラが写ってる近くに眞夜がいたw
で、そのディスプレイの真上からぽたぽたと何かが垂れてきて上見たら少年怨霊がディスプレイ前、キーボード辺りに落ちてきた。
…………2ch専ブラの写ってるとこに…
何かのエロゲーやっててそれ系のCG写ってるとこに出てきたらいろんな意味で危なかったw
どう見てもエロシーンに飛びついてる青少年にしか見えんw
逆に完全和風で余計なものが一切ない仏間とかでやったら素で怖そうだなぁ…
もちろんそんな部屋はないが…どこ行っても本だらけw
とりあえず今はかくれんぼの少年撃破まで。笑い声こえーよ…
今までの零シリーズに比べると高低差が大きいから上見たり下見たりが結構忙しい。
本気で高い時だと天井付近にいるからなぁ…逆に低い時は床だし。
立体で襲ってくるのが出てきたらヤバいかも知れん…
しかし海斗ってドラマのあの人かな…?
PXZかブレイブリーデフォルトあたり買ってみようかとも思案中。
そうすると今度はネタバレ考えないとだから結局見た目さびしくなるが。
・悪魔城ドラキュラ HD
アルカードにもようやく慣れてきたんで延々と4章クリア中。
延々と言ってもクリアできるかどうかは結構運もいるんで挑む回数はクリア回数より遥かに多いけど…
テトラスピリットその他魔法とアルカードソード狙い。
もっともアルカードソード自体は必要というほど必要な訳じゃないんだけど…
まぁ夜想曲時代の思い出補正で趣味で欲しい。
なんだけど出ない…二桁はすでに余裕でクリアしたと思うんだけど。
あれか、2章先にぐるぐるしてレアリング狙ってこいって事か…?
時々ノーマル11章瞬殺して狙ってはいるけどやっぱりこない…
レア出しやすくするためにレアを掘るって本末転倒感がするんだよなぁ…
・心霊カメラ 憑いてる手帳
上記の通り、あまりにその気になるのがなかったんでいい加減はじめてみた。
うん、わかってはいたが疲れるw
3DS見ながら立ってぐるぐる回ってるのは傍から見たら結構バカっぽいと思うんだw
そして本人はそんな事気にしてる余裕は全くないという…
操作感自体は正直こっちの方がわかりやすいかな。
少なくともPS2パッドでやってるより『どうすればどう動くのか』がイメージそのままだし。
ただ当たり前だけどこれは携帯機だから出来た事で据え置きじゃ無理だなぁ…
そもそも画面が固定な訳だし。
ただ操作自体はともかく移動にARカメラ使う都合、暗いなかでできないのはホラー好きな人には厳しいか。
そのARも画面に写した状態で『手帳(AR画像)を』動かす必要あったりするから手先の問題で難易度がやや高いときも…
あとは部屋によってはムードがまるであわないw
ちなみに家だとPCに2ch専ブラが写ってる近くに眞夜がいたw
で、そのディスプレイの真上からぽたぽたと何かが垂れてきて上見たら少年怨霊がディスプレイ前、キーボード辺りに落ちてきた。
…………2ch専ブラの写ってるとこに…
何かのエロゲーやっててそれ系のCG写ってるとこに出てきたらいろんな意味で危なかったw
どう見てもエロシーンに飛びついてる青少年にしか見えんw
逆に完全和風で余計なものが一切ない仏間とかでやったら素で怖そうだなぁ…
もちろんそんな部屋はないが…どこ行っても本だらけw
とりあえず今はかくれんぼの少年撃破まで。笑い声こえーよ…
今までの零シリーズに比べると高低差が大きいから上見たり下見たりが結構忙しい。
本気で高い時だと天井付近にいるからなぁ…逆に低い時は床だし。
立体で襲ってくるのが出てきたらヤバいかも知れん…
しかし海斗ってドラマのあの人かな…?
PR
・ソードアートオンライン 第13話『奈落の淵』
ちょっと遅いけど、謎のいちゃつきぶりが酷くなっててテンションが…
ともあれ釣りは笑えた、主に顔的にw
にしても釣りの話で主が出ない事ってあるんかな…?見なかった覚えがないんだが…
いちゃつきタイムはほっとくとして、お楽しみの殺戮タイム。
いやー…一方的というかなんというか、絶望感すごいな。
やたらカサカサ動くし、デザインも嫌いじゃないなこういうの。
リーパーっていうとどうも個人的には死神的なデザインのイメージ強いけどこれはこれで。
珍しく…というか初(?)のまともな共同戦。
キリトの主人公無双よりこういうのの方がMMOらしいといえばらしい。
軍らしき装備した奴いたけど大丈夫か…?
まぁまさしく即死したモブ連中はホントに同等クラスの強さなのかと問い詰めたいがw
逆に団長やキリトたちはどんだけ硬いんだよ…
特に攻撃受けてる団長の体力ゲージ出して欲しかったかなぁ…見た感じ余裕すぎる。
その意味じゃ唯一被弾して生きてたエギルすげぇ。
そしてキリト、おまえこんなの相手に被弾上等の二刀流で何する気だ?w
間違いなくただの自殺だろう…いっそ片手空けておいた方が動きやすいんじゃ…
つか盾役が団長しかいないようにしか見えない…ギルドにいた側近らしいのどこいったw
毎回思うが開発は魔法全般(攻撃、回復、支援)なしでこんなのどうさせる気だったんだ。
両手の鎌は即死級の威力、攻撃後の硬直ほぼなし(2発目や高速回り込み派生?)、側面にも尻尾のなぎ払い。
攻撃の隙がなさすぎて反確とれないんじゃ…そうなると後はひたすら削りあいに…勝てるかw
余談だけど、ROのボス連中やマビノギの章ボスを思い出すなこれ。
基本当たったら即死上等な攻撃に超耐久。
もっともROは回復がぶ飲みにフル支援、マビはそもそも当たらない前提で動くものだが…
前者はそもそも防御って概念ないし、マビのは防御してももれなくブチ抜かれるw
クルメナのブレスとか600で高すぎるHPな世界で9000とかもらったからなぁ…w
ソロで酷い時だと倒すのに数時間かかる…当然中断や一時停止なしで。
余談その2、クラインやエギルの攻撃かっこいいな…少なくとも地味な団長よりw
余談その3、キリトは顔芸なのにアスナの警戒してる時の顔はいいな、扱いの差か。
余談その4、黒でした。
・ジョーカーさんレス
んー…カーディナルシステムってバグ出たら速攻で修正するとかそんな感じです?
あくまで不具合のみなのか気にはなりますな…団長のチート防御とか放置してる辺りw
ユイは…正直、特定の個人に対する『前』に人格与えた事自体が失敗なような…
むしろ無人格で対象の人にあわせた人格用意した方が。
終わってるのにこっちの方が長いAWサイド。
シトロン・コールの巻き戻しって効果時間や影響範囲は永続なんです?
ラストの対戦よりずいぶん前に奪った翼消えたからその対戦中に…とかの区切りはなさそうですが。
つまり何度も回復しようとしたら加減間違えてレベル下がったとかの悲劇もある可能性がw
強制逃亡って無制限中立フィールドはともかく通常の対戦でもドロー扱いにして中断なんです?
としたら確かに汚いくらい強いですが…阻止しにくい逃亡技って事実上、ほぼ負けがない。
青の王の痛覚遮断+無限駆動って、まんま考えるに体力なくなるまで死ぬまで戦えるとw
今回のスカルリーパーみたいの相手にしたらもれなく終われますなw
白の代理人…あんたもそっちからかよw
※アイボリー・タワー:象牙の塔(MTGの絶版カード)
名前の通りブラックバイスとライバルやってればいいものを…
黒の万力:コスト1の置物 相手のターン開始時に相手の手札が5枚以上の場合、1枚につき1点ダメージ
象牙の塔:コスト1の置物 自分のターン開始時に自分の手札が5枚以上の場合、1枚につき1点回復
ちなみに黒の方が遥かに強いですw
ちょっと遅いけど、謎のいちゃつきぶりが酷くなっててテンションが…
ともあれ釣りは笑えた、主に顔的にw
にしても釣りの話で主が出ない事ってあるんかな…?見なかった覚えがないんだが…
いちゃつきタイムはほっとくとして、お楽しみの殺戮タイム。
いやー…一方的というかなんというか、絶望感すごいな。
やたらカサカサ動くし、デザインも嫌いじゃないなこういうの。
リーパーっていうとどうも個人的には死神的なデザインのイメージ強いけどこれはこれで。
珍しく…というか初(?)のまともな共同戦。
キリトの主人公無双よりこういうのの方がMMOらしいといえばらしい。
軍らしき装備した奴いたけど大丈夫か…?
まぁまさしく即死したモブ連中はホントに同等クラスの強さなのかと問い詰めたいがw
逆に団長やキリトたちはどんだけ硬いんだよ…
特に攻撃受けてる団長の体力ゲージ出して欲しかったかなぁ…見た感じ余裕すぎる。
その意味じゃ唯一被弾して生きてたエギルすげぇ。
そしてキリト、おまえこんなの相手に被弾上等の二刀流で何する気だ?w
間違いなくただの自殺だろう…いっそ片手空けておいた方が動きやすいんじゃ…
つか盾役が団長しかいないようにしか見えない…ギルドにいた側近らしいのどこいったw
毎回思うが開発は魔法全般(攻撃、回復、支援)なしでこんなのどうさせる気だったんだ。
両手の鎌は即死級の威力、攻撃後の硬直ほぼなし(2発目や高速回り込み派生?)、側面にも尻尾のなぎ払い。
攻撃の隙がなさすぎて反確とれないんじゃ…そうなると後はひたすら削りあいに…勝てるかw
余談だけど、ROのボス連中やマビノギの章ボスを思い出すなこれ。
基本当たったら即死上等な攻撃に超耐久。
もっともROは回復がぶ飲みにフル支援、マビはそもそも当たらない前提で動くものだが…
前者はそもそも防御って概念ないし、マビのは防御してももれなくブチ抜かれるw
クルメナのブレスとか600で高すぎるHPな世界で9000とかもらったからなぁ…w
ソロで酷い時だと倒すのに数時間かかる…当然中断や一時停止なしで。
余談その2、クラインやエギルの攻撃かっこいいな…少なくとも地味な団長よりw
余談その3、キリトは顔芸なのにアスナの警戒してる時の顔はいいな、扱いの差か。
余談その4、黒でした。
・ジョーカーさんレス
んー…カーディナルシステムってバグ出たら速攻で修正するとかそんな感じです?
あくまで不具合のみなのか気にはなりますな…団長のチート防御とか放置してる辺りw
ユイは…正直、特定の個人に対する『前』に人格与えた事自体が失敗なような…
むしろ無人格で対象の人にあわせた人格用意した方が。
終わってるのにこっちの方が長いAWサイド。
シトロン・コールの巻き戻しって効果時間や影響範囲は永続なんです?
ラストの対戦よりずいぶん前に奪った翼消えたからその対戦中に…とかの区切りはなさそうですが。
つまり何度も回復しようとしたら加減間違えてレベル下がったとかの悲劇もある可能性がw
強制逃亡って無制限中立フィールドはともかく通常の対戦でもドロー扱いにして中断なんです?
としたら確かに汚いくらい強いですが…阻止しにくい逃亡技って事実上、ほぼ負けがない。
青の王の痛覚遮断+無限駆動って、まんま考えるに体力なくなるまで死ぬまで戦えるとw
今回のスカルリーパーみたいの相手にしたらもれなく終われますなw
白の代理人…あんたもそっちからかよw
※アイボリー・タワー:象牙の塔(MTGの絶版カード)
名前の通りブラックバイスとライバルやってればいいものを…
黒の万力:コスト1の置物 相手のターン開始時に相手の手札が5枚以上の場合、1枚につき1点ダメージ
象牙の塔:コスト1の置物 自分のターン開始時に自分の手札が5枚以上の場合、1枚につき1点回復
ちなみに黒の方が遥かに強いですw
本日、10月1日より違法ダウンロードの罰則化が開始。
なんだけど、結局穴だらけのまま開始されたような。
もちろん、違法ダウンロードを推奨するバカな事を言う気はないけど、
あの法案じゃ取り締まれるものも取り締まりきれないだろうに。
そもそもの流れが、
違法アップデートする奴が悪い
↓
でも取り締まりしきれない
↓
じゃ落とした奴悪い事にすればいいんじゃね?
↓
うは!天才すぐる!サイコー!
って流れにしか…
ダウンロードの罰則化するより先にアップデートの取り締まり強化をしろよと。
なんか、既存の法案を実行しきれてればわざわざ今回の法案出す必要なんかなかったんだよなぁ…
結局、アップする奴捕まえられないから落とす奴だけでも捕まえようだし。
しかも大量の冤罪巻き添え発生する可能性大なやり方…
とりあえず、スマホやらなにやら、CD以外で音楽聞く人は注意してくださいな。
現物CD以外で聞いてるとそれだけで職質の恐れあるので…
一応は親告罪ではあるけど、言いがかりレベルならいくらでもできるわけで。
なんだけど、結局穴だらけのまま開始されたような。
もちろん、違法ダウンロードを推奨するバカな事を言う気はないけど、
あの法案じゃ取り締まれるものも取り締まりきれないだろうに。
そもそもの流れが、
違法アップデートする奴が悪い
↓
でも取り締まりしきれない
↓
じゃ落とした奴悪い事にすればいいんじゃね?
↓
うは!天才すぐる!サイコー!
って流れにしか…
ダウンロードの罰則化するより先にアップデートの取り締まり強化をしろよと。
なんか、既存の法案を実行しきれてればわざわざ今回の法案出す必要なんかなかったんだよなぁ…
結局、アップする奴捕まえられないから落とす奴だけでも捕まえようだし。
しかも大量の冤罪巻き添え発生する可能性大なやり方…
とりあえず、スマホやらなにやら、CD以外で音楽聞く人は注意してくださいな。
現物CD以外で聞いてるとそれだけで職質の恐れあるので…
一応は親告罪ではあるけど、言いがかりレベルならいくらでもできるわけで。
・悪魔城ドラキュラHD
地獄見ながらもハード6面クリア。
デス様といい伯爵といい、やたら強い。
いや単純に体力と攻撃力上がってるだけなんだけど、速攻かけられずに削られる。
実際は削るどころか割られるようなもんだがw
伯爵の謎三角形一撃で120とかきついわ…
デス様の鎌召還で80だし。
6発当たったら死ぬとか別ゲーすぎる。
それでも何でもクリアはクリア…同時にやることがなくなったw
装備も粗方揃ったしなぁ…
と、気分転換もかねてアルカード動かしたけど、落差がすげぇ…
攻撃力低すぎるわ遠距離攻撃ないわでマゾすぎた。
ほぼ完成したキャラから手付かずのキャラに変えればこうもなろうが。
とりあえずヴァルマンウェは欲しいとこ…過去の栄光と堕落の象徴w
・ブレイブリーデフォルト 体験版
久しく動かしてなかったけど、一応クリアしておこうかと再開。
まぁ無事にミノタウロスやドラゴンも撃破。
で、ご挨拶あったんで終わりかと思いながらも再起動…まだ残ってたか。
最後のボスはオートマトン。さすがにきついわ。
まぁジョブ稼ぎやりながらのバランス皆無な面子でそのまま突っ込むこと自体間違えてるが…
別に製品版に引き継ぐ訳でもないのになんで全部上げようとするんだ我ながらw
・スティールクロニクル
一応書いておこうレベルw
現在χ6、メインは高機動で燃焼クロスとデスレイピアぶんぶん。
燃焼クロスは思ったよりだいぶ強いし使いやすいんだけど、レイピアが相変わらず…
なんで突きなのに振りの剣より短いんだよとw
しかも剣だとジャンプ斬りで数字より射程長いけど、レイピアは思い切りまんまな射程だし。
突進突きやサイコクラッシャーもあるけど、あれせめてロックまともにしてくれよ…
なんで弱点目の前にあるのに足の方優先して突進すんだ。
ちなみにヘカトンやギガンの第5はきたら諦めレベル。
ニーズは…まぁ首落としてワンターンキルするのに失敗しなければまだ…
先日遭遇した時はしっかり失敗して地獄絵図になったがw
そもそも首の再生許す時点でありえん…
今のところ無駄になる熟練もないし気楽なんだけど、いつまでもつかなぁ…
主に気力と財布がw
・アンダーナイトインヴァース
はて?といわれそうなんで一応公式。
メルブラ作ったフランスパン製作のオリジナル格ゲー。
もっとも一応触ったってレベルなんで書くことも特にはないんだけど…
とりあえず一見メルブラのノリでやれる。
しかしコンボが長い…どころか酷いと永久上等。
メルブラReACTのレン投げ無限もそうだったけど、なんでこう妙な無限が平然と出てくるんだか。
それ抜きにしてもあまり初心者にお勧めできるバランスじゃないんで様子見推奨かなぁ…
単発のEX昇竜ぶっぱで3000オーバーのダメージというのはある意味初心者にもいいのかもだけど。
地獄見ながらもハード6面クリア。
デス様といい伯爵といい、やたら強い。
いや単純に体力と攻撃力上がってるだけなんだけど、速攻かけられずに削られる。
実際は削るどころか割られるようなもんだがw
伯爵の謎三角形一撃で120とかきついわ…
デス様の鎌召還で80だし。
6発当たったら死ぬとか別ゲーすぎる。
それでも何でもクリアはクリア…同時にやることがなくなったw
装備も粗方揃ったしなぁ…
と、気分転換もかねてアルカード動かしたけど、落差がすげぇ…
攻撃力低すぎるわ遠距離攻撃ないわでマゾすぎた。
ほぼ完成したキャラから手付かずのキャラに変えればこうもなろうが。
とりあえずヴァルマンウェは欲しいとこ…過去の栄光と堕落の象徴w
・ブレイブリーデフォルト 体験版
久しく動かしてなかったけど、一応クリアしておこうかと再開。
まぁ無事にミノタウロスやドラゴンも撃破。
で、ご挨拶あったんで終わりかと思いながらも再起動…まだ残ってたか。
最後のボスはオートマトン。さすがにきついわ。
まぁジョブ稼ぎやりながらのバランス皆無な面子でそのまま突っ込むこと自体間違えてるが…
別に製品版に引き継ぐ訳でもないのになんで全部上げようとするんだ我ながらw
・スティールクロニクル
一応書いておこうレベルw
現在χ6、メインは高機動で燃焼クロスとデスレイピアぶんぶん。
燃焼クロスは思ったよりだいぶ強いし使いやすいんだけど、レイピアが相変わらず…
なんで突きなのに振りの剣より短いんだよとw
しかも剣だとジャンプ斬りで数字より射程長いけど、レイピアは思い切りまんまな射程だし。
突進突きやサイコクラッシャーもあるけど、あれせめてロックまともにしてくれよ…
なんで弱点目の前にあるのに足の方優先して突進すんだ。
ちなみにヘカトンやギガンの第5はきたら諦めレベル。
ニーズは…まぁ首落としてワンターンキルするのに失敗しなければまだ…
先日遭遇した時はしっかり失敗して地獄絵図になったがw
そもそも首の再生許す時点でありえん…
今のところ無駄になる熟練もないし気楽なんだけど、いつまでもつかなぁ…
主に気力と財布がw
・アンダーナイトインヴァース
はて?といわれそうなんで一応公式。
メルブラ作ったフランスパン製作のオリジナル格ゲー。
もっとも一応触ったってレベルなんで書くことも特にはないんだけど…
とりあえず一見メルブラのノリでやれる。
しかしコンボが長い…どころか酷いと永久上等。
メルブラReACTのレン投げ無限もそうだったけど、なんでこう妙な無限が平然と出てくるんだか。
それ抜きにしてもあまり初心者にお勧めできるバランスじゃないんで様子見推奨かなぁ…
単発のEX昇竜ぶっぱで3000オーバーのダメージというのはある意味初心者にもいいのかもだけど。
・ソードアートオンライン 第12話『ユイの心』
とりあえず、眠くなるだけの前半の平和パートはガンスルー…
つかこんなガキが大量にオンゲーやったんかいw
こっちでいうCEROはないんだろうか…まぁZ以外は強制力ないけど。
で、コメで大人気なキバオウのクズはどこいった?w
名前だけ出てきて完璧になかった事になったんだが…
とりあえず軍にまともな人がいるってだけでも良かったと思えるが。
大手ギルド自体が嫌いな事は微塵も変わらないが。
1階層にいきなりダンジョン発生して中は60層レベルってアホかとw
いくらなんでもやりすぎだろう…最前線が75層だからありえなくはないんだろうけど…
ついでにキリトやアスナのあの反応見るに前線連中も把握してないっぽい?
って事は1層進むたびに今までのとこ全部戻って探してこいってのか…
開発、バカじゃないのか?w
リアル命懸かってるとかいう以前にバランスとしてアレすぎるだろう…
戦闘はまぁキリトが病気扱いされたりデスさまがこっちでも全開というくらいでいいとして。
ただアスナ、その病気のキリトとレベル大差なかったよなw
あのユイが倒したデスさまの経験値キリトたちにも入ったんだろうか。高レベルに寄生ウマーw
………うん、ネタで言ってもあまりいい気がしなかった…失敗。
ようやくユイの正体判明…なんだけど、なんだかなぁ…
唐突すぎる上に超速展開すぎてうわぁ…としか。
メンタルケアが必要なのはわかるけど、それをユイ単体でやるのは無謀。
つか病んでる奴がロリは対象外だったらどうすんだw
同じシステムが複数必要になるんだよなぁ…
望むべくはそもそもユーザーに自分専用のをデザインさせるくらいの方がいい。
結局のところ好みは人それぞれだし、個人単位のメンタルケアが目的ならなおさら。
キリトとアスナが目に留まったらしいけど、他のユーザーをないがしろにしすぎじゃ…
MMOはユーザー一人一人がそれぞれ主人公なんだから…いや結局のところ主人公補正だろうけど。
せめて森以前にも何度か見かけるくらいの事はして欲しかったかな。
で、相変わらずあっさりと退場…形残っただけまだ今までのキャラよりはマシか。
にしてもキリトすげーな…あの一瞬だけで操作して奪ったのか。
マウスはまだしもディスプレイもないのにw
………なんだろう、回を追うごとに先々への不安が増していく。
・アクセルワールド 第24話『Reincarnation ; 再生』
こっちは一足早く無事に最終回。
話そのものは完全にぶった切ってるけど、能美編としては綺麗にまとめた…か?
結局タクは空気だった…前回で燃え尽きたのか。
最後まで能美はブレる事なく逝ったな…
最後の最後でチユの能力の説明…なるほど。
と、言いたいところなんだけど…少々疑問も。
戻ったぶんの期間に得たものもなくなるっぽいけど、翼が消える事はあっても帰ってくる事はないような…
戻ったのはダスクテイカーだけであってシルバークロウには何にもしてないし。
なんで、最悪電子の海に消えて終わったんじゃ…
ついでに戻るのは継続的に?
時系列把握してないから今回ので何日分戻したのかわからないけど、少なくとも以前のあわせて2回は戻してる。
巻き戻った時間はその2回分の合計ぶん戻ってるのかな…?
としたら最悪、組んで稼いでた間に翼とか失ってた可能性があるんじゃw
そう考えると使いどころ微妙な能力な気も…戻す時間調整できるならいいけど。
最悪、稼いだBPまで消えそうだしなぁ…レベル下がったりする恐れも。
基本、バトルジャンキーなのか戦闘終わったと同時にAW自体終わった感じに。
豚と黒雪姫先輩の似非告白ごっこはどうでもいいし…
ただあそこまで無理矢理シーン作るなら先輩とレイカーさんの件は放置のままでも良かった気はする…
原作知らないのもあって正直ポカーンだった…w
余談、恵こえーよw
余談2、綺麗な能美はキモい…記憶なくしてるというけど、幼児退行も若干してるような。
面々はそんなことあるのか的に言ってたけど、意識を加速世界の飛ばしてるんだし、記憶に干渉は普通にありえるんじゃないか…とは思う。
能美編が長すぎて途中でぶった切った感はあるけど、話は総じてそれなりに楽しめた…かな?
話は…
・ジョーカーさんレス
つまるところ、25層区切りのとこは所謂中ボスで他より格上?
で、次が75層で強いのわかってるから戦力まとめたい…と。
クラディールの件も含めて、理屈ではわかるんですがやはり認めにくい…
素直というか単純に相手が辞めたいというなら…という訳にはいかないんですかね…
敵強いから辞められたくない、でもクラディールが余計な事したから許可する。
結局、個人意思があまり尊重されてるようには感じないんですよね…
警戒しすぎるに越したことはないし、盗聴の可能性も考慮してたようですが、なお直接連れて行ってと2人に話したチユは警戒心あったんでしょうかw
能美のことだからホントに盗聴してても人質に使えるからいいやとスルーした可能性ありますが…
能美はまぁ、正直あーなるのも無理はないな…というのが昔話の感想。
自分が嫌悪した奴と同じ事やってるってのをどう思ってるかはわからないけどやりたくなるのはまぁわかる。
だからと言ってゴキブリが餌齧ってるようなもんで目障りに変わりありませんがw
………で、次回見れるブラックバイスさんの得意技とはモノリス形態で逃げること?w
むしろ校舎斬った先輩すげー…
とりあえず、眠くなるだけの前半の平和パートはガンスルー…
つかこんなガキが大量にオンゲーやったんかいw
こっちでいうCEROはないんだろうか…まぁZ以外は強制力ないけど。
で、コメで大人気なキバオウのクズはどこいった?w
名前だけ出てきて完璧になかった事になったんだが…
とりあえず軍にまともな人がいるってだけでも良かったと思えるが。
大手ギルド自体が嫌いな事は微塵も変わらないが。
1階層にいきなりダンジョン発生して中は60層レベルってアホかとw
いくらなんでもやりすぎだろう…最前線が75層だからありえなくはないんだろうけど…
ついでにキリトやアスナのあの反応見るに前線連中も把握してないっぽい?
って事は1層進むたびに今までのとこ全部戻って探してこいってのか…
開発、バカじゃないのか?w
リアル命懸かってるとかいう以前にバランスとしてアレすぎるだろう…
戦闘はまぁキリトが病気扱いされたりデスさまがこっちでも全開というくらいでいいとして。
ただアスナ、その病気のキリトとレベル大差なかったよなw
あのユイが倒したデスさまの経験値キリトたちにも入ったんだろうか。高レベルに寄生ウマーw
………うん、ネタで言ってもあまりいい気がしなかった…失敗。
ようやくユイの正体判明…なんだけど、なんだかなぁ…
唐突すぎる上に超速展開すぎてうわぁ…としか。
メンタルケアが必要なのはわかるけど、それをユイ単体でやるのは無謀。
つか病んでる奴がロリは対象外だったらどうすんだw
同じシステムが複数必要になるんだよなぁ…
望むべくはそもそもユーザーに自分専用のをデザインさせるくらいの方がいい。
結局のところ好みは人それぞれだし、個人単位のメンタルケアが目的ならなおさら。
キリトとアスナが目に留まったらしいけど、他のユーザーをないがしろにしすぎじゃ…
MMOはユーザー一人一人がそれぞれ主人公なんだから…いや結局のところ主人公補正だろうけど。
せめて森以前にも何度か見かけるくらいの事はして欲しかったかな。
で、相変わらずあっさりと退場…形残っただけまだ今までのキャラよりはマシか。
にしてもキリトすげーな…あの一瞬だけで操作して奪ったのか。
マウスはまだしもディスプレイもないのにw
………なんだろう、回を追うごとに先々への不安が増していく。
・アクセルワールド 第24話『Reincarnation ; 再生』
こっちは一足早く無事に最終回。
話そのものは完全にぶった切ってるけど、能美編としては綺麗にまとめた…か?
結局タクは空気だった…前回で燃え尽きたのか。
最後まで能美はブレる事なく逝ったな…
最後の最後でチユの能力の説明…なるほど。
と、言いたいところなんだけど…少々疑問も。
戻ったぶんの期間に得たものもなくなるっぽいけど、翼が消える事はあっても帰ってくる事はないような…
戻ったのはダスクテイカーだけであってシルバークロウには何にもしてないし。
なんで、最悪電子の海に消えて終わったんじゃ…
ついでに戻るのは継続的に?
時系列把握してないから今回ので何日分戻したのかわからないけど、少なくとも以前のあわせて2回は戻してる。
巻き戻った時間はその2回分の合計ぶん戻ってるのかな…?
としたら最悪、組んで稼いでた間に翼とか失ってた可能性があるんじゃw
そう考えると使いどころ微妙な能力な気も…戻す時間調整できるならいいけど。
最悪、稼いだBPまで消えそうだしなぁ…レベル下がったりする恐れも。
基本、バトルジャンキーなのか戦闘終わったと同時にAW自体終わった感じに。
豚と黒雪姫先輩の似非告白ごっこはどうでもいいし…
ただあそこまで無理矢理シーン作るなら先輩とレイカーさんの件は放置のままでも良かった気はする…
原作知らないのもあって正直ポカーンだった…w
余談、恵こえーよw
余談2、綺麗な能美はキモい…記憶なくしてるというけど、幼児退行も若干してるような。
面々はそんなことあるのか的に言ってたけど、意識を加速世界の飛ばしてるんだし、記憶に干渉は普通にありえるんじゃないか…とは思う。
能美編が長すぎて途中でぶった切った感はあるけど、話は総じてそれなりに楽しめた…かな?
話は…
・ジョーカーさんレス
つまるところ、25層区切りのとこは所謂中ボスで他より格上?
で、次が75層で強いのわかってるから戦力まとめたい…と。
クラディールの件も含めて、理屈ではわかるんですがやはり認めにくい…
素直というか単純に相手が辞めたいというなら…という訳にはいかないんですかね…
敵強いから辞められたくない、でもクラディールが余計な事したから許可する。
結局、個人意思があまり尊重されてるようには感じないんですよね…
警戒しすぎるに越したことはないし、盗聴の可能性も考慮してたようですが、なお直接連れて行ってと2人に話したチユは警戒心あったんでしょうかw
能美のことだからホントに盗聴してても人質に使えるからいいやとスルーした可能性ありますが…
能美はまぁ、正直あーなるのも無理はないな…というのが昔話の感想。
自分が嫌悪した奴と同じ事やってるってのをどう思ってるかはわからないけどやりたくなるのはまぁわかる。
だからと言ってゴキブリが餌齧ってるようなもんで目障りに変わりありませんがw
………で、次回見れるブラックバイスさんの得意技とはモノリス形態で逃げること?w
むしろ校舎斬った先輩すげー…