忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・東方蒼神縁起
なんだかんだで結界の中進むのも慣れたもので。
と言っても1戦ごとにボス戦かってくらいガチでやってるが…
気を抜くと即死しかねないからなぁ…特に複数できた時は。
何度も回復に戻りながらも無事にボスのリトスに到着。
どんなものかと恒例の様子見…うん、対策しないと無理くさい。
1ターンめでいきなり3人石化してどうにもならずに壊滅。
何はなくても石化対策は必須か…
見た感じ攻撃力自体は別段高くはないし、それだけできればどうとでもなるかな?

というか大神殿からこっち、激戦続きでレベルがだいぶ上がっちゃってるせいもあるかも…
ほぼ常時PTにいる早苗さんとか75かそこらいってるからなぁ…
このぶんだとすでにラスボス戦いけるくらいのレベルではあるんだよな…
あくまでレベルは…ってだけで装備が全然すぎて倒せる気しないが。

あとは戻って今までの敵で図鑑登録すんでないのを文上げながら一通り登録。
結界や大神殿の敵はさすがにしんどかったが…
同時にさとり様のラーニングも粗方終了。あとは結界の異常な強さの雑魚くらいのはず。
しかし登録の都合とはいえヒドラがきつかった…厳密には怖かった…か。
何せ真っ当に倒そうとしたらブレス超連打されて数ターンで全滅するし。
1ターンに最大5回全体攻撃ってアホすぎるだろ…
結局、毎ターン文のブレス反射を使い続けて完封的な勝ち方。
実力で勝つのは相当キツいんじゃないかな…

さて、一通りはすんだしリトス倒しにいくか…
勝てれば…だが。

PR
・東方蒼神縁起
大真面目に野垂れ死にしかけたが、何とか大神殿クリア。
最後のパズルは何とか自力でいけたけど、その前の左右分岐が死ねた。
道狭すぎるわ敵が異常に強いわ数多いわで…
そしてボスは弱い…初見で終わったぞ…

で、ラスダンのゴルゴーン結界へいざ。
と思ったら宝箱が1つ足りない…どこだよ…
そんな訳で結局また大神殿をさまようはめに。
結構キツいぞこれ…

神入ってる結界の曲を聞きまくるの楽しみにしながら探すか…
この分だとカルドセプトその他までには本編は余裕で終わるか。
残暑はどうしたものか…

・東方蒼神縁起
ぶっちゃけ相変わらず牛歩。
というよりタイトルの通り世界が歪むレベルで体調がヤバいんでほとんどやってない。
とりあえずスーパースライムとヒッポタイトから打と刺の属性耐性アクセ回収。
他は使わない可能性大きいし出ないしでいいかなと諦め。
ようやくその次の大神殿へ移動開始。
雑魚つえぇ…アリスのパラルで守っても魔理沙が180とか喰らうか。
アンシリーコートがおかしいだけだと期待したいとこだが…
総じて全体が固めだし、あっという間に息切れするなここ。
アクセ集めでだいぶレベル上がっちゃったし余裕すぎるかと思ったら全然そんな事はなかった。
しかし、そろそろさとり様も引っ込む頃合かな…石化も即死も今ひとつ効きが悪い。

・スティールクロニクル
あんま書かないつもりだったけど、たまには書くか。
現在ハウンドクラスα7。
あらかたの大型はソロでも何とかできるようにはなった…かな?
一応、ソロでの貢献度が70%くらいはいくから最低限の仕事は出来てると思いたい。
しかし、新エネミーのスヴァーヴァだけはどうにもならないわあれ…
今ひとつ倒し方がピンとこないのもあるけど、ダメージ通ってる気が全くしないんだよあれ。
フラグレと剣かKK用意しないと話にならないとかきつすぎる。
いや、せめて何が相手かわかってから装備整えさせてもらえればまた違うんだけどね…
ぶっちゃけあいつがきたらそのミッションはほぼ失敗。
別に成功度とかはないけど、何か釈然としない…
そんな訳で現在グレラン育て中。
どっちにしろ後々でKK必要になりそうだし、準備しておくに越したことはないだろう。
はっきり強いとされてるのを聞いてから使うってのはあんまり好きじゃないんだけど…

さすがにモンハンも気力が尽きてここ2週間くらいその気になるものがなく。
そんな訳でずいぶん前に中断してたのを再開。

・東方蒼神縁起
週末出て手間(Not難易度)が大幅に減らせるようになったのも大きいけど。
ドロップ率やラーニング率がだいぶ緩和されたからねぇ…
ほとんど使いもしない各種ブレスが1%ってのがおかしかったんだと思うが。

ともあれ、数ヶ月放置で状況さっぱりすぎたんで確認…
分割PTのとこか…まぁわかりやすい。
PTキャラ全員動因しないとならないんだよなここ…使わずにすむキャラがいない。
現状だとレベルにばらつきがありすぎるんでラーニングしながらメンバー全体のレベル底上げ。
メンバーは以下の通り。
A:霊夢、アリス、パチュリー、咲夜
B:早苗、文、にとり、さとり
C:魔理沙、妹紅、妖夢、聖
ぶっちゃけwikiのお勧めどおり…
一番楽に進めたのはBチーム、にとり以外全員1軍クラスだから普通に戦える。
文とさとり様で即死と石化ばらまけるし。
ちなみにさとり様はデスブレスもラーニングしてきてはある…成功率が今ひとつだけど。
逆にCチームが一番キツい…1軍枠の妖夢と聖がいるにはいるけど…
何せ相手が悪いというか、スライムいるのに妖夢は…
聖はそもそも直接火力じゃないからレベル高くても火力には難しい。
何より早苗さんがいないのにコカトリスの石化ブレスが…
1発撃たれたら3人石化とかふざけんなとw

それでも全力疾走で逃げ回って何とかボスへ到着…
ここで立場逆転w
何度か玉砕してみてAとCは何とでもなるのがわかったんだけど…
Bチームがボス戦キツい、何せ即死に頼れず火力出せずボスは地相で再生すると…
さすがに道中と同じでやるのは無理かと思案してPT組み直し。
結果…
A:霊夢、妖夢、咲夜
B:早苗、妹紅、にとり、さとり、文
C:魔理沙、聖、パチュリー、アリス
気付いたらCは全員魔法使いだったw
で、個別に…
Aはハリマンボン撃たれる前に殺さないと話にならないんで霊夢が支援しながら火力二人で速攻狙い。
それ以外は特に警戒するまでもない程度の攻撃ばっかだし普通に撃破。
最後にミンチニードルきて壊滅しかけたが、まぁごり押しで。
最大の問題のB。最初のメイルシュトロームはさとり様のリフレクトウォールで無効化。
同時に早苗さんの心眼の風で回避上昇、にとりは火チェイス、妹紅は火属性攻撃で地相を傾け。
機を見て早苗さんとさとり様で雷攻撃しながらにとりで雷チェイス。
文はひたすら殴る…で、何とか力尽きる前に撃破。
マジ強かった…
後は消化試合のC。
アリスがパラルでひたすら守って聖がスペルエンハンス、魔理沙とパチェはひたすら魔法攻撃。
で、危なげもなくあっさり終了。
やっぱ蛸だな一番キツいのは…

無事に合流したところで一度装備品拾いに。
属性耐性のアクセサリがもう少し欲しかった。
物理耐性のが宝箱からのしかなかったのはちょっと響いたし。
持ってなかったのを一通り拾ってくるのに2日くらいかかったわけだけど…
物理半減×3、水地闇の8分の1アミュレットの6つだけなのになんだこれw

準備整えて神殿奥へ。
道中は分割のとこと同じ雑魚だし苦労もなくボスへ。
まぁ、存外以上に楽勝。
ちなみに面子は早苗、咲夜、妖夢、アリス、聖とお約束。
早苗さんで回避上昇、アリスでガード、聖でウェポンブレスと雷付与で咲夜妖夢がアタッカー。
これ以上ないほどのテンプレだなぁ…
最後の最後でマッスルレボリューションがアリス直撃して700オーバーもらって塵になったがw

大神殿はまだ後回し。
先に神殿雑魚からやっぱり耐性その他各種アクセサリを回収しておきたい。

さすがに数日間放置してたから結構たまったか。
収集やラーニングでペース悪いから次はいつになる事やら…

内容があるわけでもないけど、一応ゲーム周りなんでカテゴリはこっちに。

買うかどうかはともかく、アトラスが必死に出しまくってるのがヤバい。
6月にP4G、7月に世界樹4、8月にソウルハッカーズとなかなかの流れ。
それに加えて今回で真女神転生もきたし。

さすがにP4GはVitaごと買う気は起きないのでスルーだけど、他は全部突っ込む覚悟。
真女神転生はまだ何もわからないからなんとも言いにくいけど。
素直に東京滅ぼしてくれるといいんだけど、昨今だと色々と不安が…
その辺もあってSJはスルーしたんだし…評判はいいけどデザインがどうにもあわなかった。
何にせよ追加情報待ちかな…
ただ、そこまでアトラスというかインデックスが生き延びるかが心配。
下手すると発売前に倒産して流れ…とか冗談に聞こえないのが…

しかし今年はコンシューマというか3DSが異常な豊作だことw
カルドセプトと世界樹4の間が1週間って死ねって言われてるだろ絶対…
しかもカルドと零が同時…どーしたものか。

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]