忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687]  [686
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・モンハン3G
今回の素材はラギア亜種(in英雄の証明)
敵を知り己を知れば百戦危うからず…とりあえず、一通り見ていきましょうか。
ちなみに記憶と経験だけで書いてるのであまりアテにしないでくださいw

・クエ全般
まず、総じて攻撃力が高い。つまり普段以上に被弾に気を使う必要がある。
またラギア亜種だけで終わりじゃないのである程度はアイテム温存したい。
使ってはいけないではない。回復ケチって死んだら本末転倒。
具体的には何か攻撃喰らったらその時点で回復薬G+αを使うつもりで行動。
体力7割以下の状態を放置は厳禁。

・ラギア亜種の動き
通常ブレス:ぼーっとしてなければ問題ないはず。3連打する時もあるけどむしろチャンス
拡散ブレス:広範囲に広がるブレス。拡散の仕方にムラがあり、ラギアから見て右側にしか広がらない
 具体的には正面から撃たれても右方向にコロリン1回で避けられる
 また、ほぼ横方向にしか広がらないので左側にいる時に撃たれたら前に出ると意外と当たらない
ボディプレス:特に問題ないはず
 正面に密着してると避けにくいが頭固いラギア亜種の正面にはそうそういないはず
かみつき→尻尾振り:ロアルとかもやるおなじみ2段攻撃
 広範囲をなぎ払うので結構危険。かみつきを避けられば尻尾振った後に腹を狙うチャンスでもある
尻尾の方に向かってかみつき:実はラギア亜種固有のモーション
 これと体内発電のせいで下半身でも安心できない
 正直なところ、見てから対応するのはおそらく無理
 当たる位置にいる時に出されたら尻尾を潜るように前に転がるか、遠ざかるように転がるくらいしかない
体内発電(通常):おそらく最大の脅威
 振り向きモーションなしで出してくる全方位攻撃。おまけに強化なしだとガード不能
 さらに痛い上に感電状態になると逆の意味で至れり尽くせり
 範囲がやや前に偏っており、尻尾の半分くらいは範囲の外から斬れる
 逆に前に逃げようとすると頭よりさらに前に出るくらいじゃないと当たる
体内発電(放電付):威力的には最強の技。もちろんガード不能
 発動モーションが長いので体を縮めたら全力で逃げる
 球状の放電はランダム発生なので奇跡的に運がよければ棒立ちでも当たらない
 が、そんなものに期待するくらいなら宝くじでも買いに行ってくださいw
 ラギア本体のモーションが終わっても放電が残ってる場合が多いので焦って身投げしないように
突進:通常時はそれほどおそろしくはないはず
 が、帯電中は攻撃範囲が恐ろしく広くなるので大げさなくらい大きく避けないと帯電部分に当たる
 極論でもなく普段武器しまっておいてモーション見えたらダイブの覚悟の方が無難
タックル:追尾性能がやたら高く、移動距離の範囲内だと避けきるのは至難
 移動距離はそこまで長くないので横方向より遠ざかるように避けた方が成功率は高い
正面に2段かみつき:ボディプレス同様、正面にはいにくいはずだし問題にはならないはず
 むしろその前の移動に踏まれる事が多い。普段ならともかくここではバカにならないダメージを受ける

次にハンター視点からのラギア亜種
頭:石頭なのでガン無視。むしろ腹狙うつもりで顎に当たって弾かれて反撃とかありえる
腹:ダメージの通りはいいが非常にリスクが大きい
足:可もなく不可もなく。機会があれば叩く程度、意識して狙う必要はない
背中:部位破壊できれば帯電が弱くはなるが、硬くて割にあわないのでこれまた無視
尻尾:最大の狙い場。むしろ結果的にだが部位破壊が撃破の必須条件といっていいくらい
 そこそこ通り、体内発電中でも斬れるので常に狙うくらいでいい
 必然的に後ろを狙う事になるので安全度も高い

以上から、攻撃に関しては端的に言うなら『隙見て尻尾を延々斬る』だけ。
なのでそれ以外で注意点が以下。

溜め斬りは基本忘れる:たとえ背後をとったとしても狙わない
 体内発電は振り向くモーションなしでやってくるのでカウンターもらうハメになりやすい
 なので攻撃は爆破狙うのもかねてほぼデンプシー(武器だし→横薙ぎ→縦斬り→横のループ)
 疲労時に体内発電やった時に近くにいたら狙う程度
ガードは重要:特に攻撃喰らって起き上がる時はまずガードを念頭に
 起き上がりは状況が不利なので回避は間に合わない事が多い
 ラギア亜種の攻撃でガードできないのは体内発電のみなのでガードは安定度が高い
尻尾は切れるもの:普段は素材うまーな尻尾切断でも今回はうまくない
 切れれば当然短くなるので攻撃しにくくなる
 とはいえどうにもならないのである意味ここからが勝負
 一応、切れてても体内発電の外から尻尾を斬れる

リアルの時間ないので中断気味ですが、こんなところでしょうか。
大前提で焦らない事…ですね、超火力で何しろ事故るので。
35分針で終わった時のラギア亜種が15分針(あと数秒で20分針だったけど)なので、25分針くらいならクリアの可能性はあります。
ひでー話、ブラキ&レウスは初見でどうにかなるとは思えないです。
なのでまずはアイテムフル活用+時間かかってもいいのでラギア亜種を確実に倒せるようになるのが先決ですね。

走りですが、何かの役に立てば幸いです。
ご武運を…

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]