その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あきれるくらいに行動が選択肢ないからねぇ…
ともあれレス。
・ジョーカーさん
他ルートやってないからなんともですが、まだ終わってないのか…
ヴォルクルスの本体が5つ、分身に知性がなく破壊衝動のみ、みたいな初期設定どこいったんでしょうなw
開幕1話で分身が喋ってて違和感全開でしたし。
ディアブロは…プレシアへの愛だけが使い道ですかねぇ…
稼ぐためにMAP兵器使いまくった都合、敵が寄ってくるのを待つ事が多かったんで置いてかれる事はなかったんですが。
いかんせん命中の低さと背後とるのが事実上不可能なのが痛かったです。
あとは自分専用ルートなのにそれなりの期間姿消すとかw
ともあれレス。
・ジョーカーさん
他ルートやってないからなんともですが、まだ終わってないのか…
ヴォルクルスの本体が5つ、分身に知性がなく破壊衝動のみ、みたいな初期設定どこいったんでしょうなw
開幕1話で分身が喋ってて違和感全開でしたし。
ディアブロは…プレシアへの愛だけが使い道ですかねぇ…
稼ぐためにMAP兵器使いまくった都合、敵が寄ってくるのを待つ事が多かったんで置いてかれる事はなかったんですが。
いかんせん命中の低さと背後とるのが事実上不可能なのが痛かったです。
あとは自分専用ルートなのにそれなりの期間姿消すとかw
PR
・ティンクルくるせいだーず PSS
とりあえず…
『VenusEmbryo』、『The Queen of うぃっちぃず』、『アフターストーリーズ』、『ナゼなにクルくる』
が終了。
とはいえいきなりネタバレはアレすぎるんで久しぶりの出番。
とりあえず…
『VenusEmbryo』、『The Queen of うぃっちぃず』、『アフターストーリーズ』、『ナゼなにクルくる』
が終了。
とはいえいきなりネタバレはアレすぎるんで久しぶりの出番。
・魔装機神2
止まりまくりながらも1周終了。
時期的にネタバレも何もないだろうし、細かく。
ルートは趣味全開でプレシアルート。
なんだけどむしろ趣味から遠ざけられた気もw
フル強化した直後に使えなくなってすげー切なかった…
帰ってきたらもう最終話で春の祭典も強化できないし。
いやできてもするか怪しいが…今回ディアブロ若干不遇気味…
せめてフル強化で移動力が伸びてくれれば違ったんだけど。
素の移動力だと正面から裏とる事さえできないのはきつい。
クリアした感じ、良くも悪くもSFC版を思い出すノリかな。
版権スパロボみたいにバカ耐久力はいなかったし。
反面敵の攻撃力も半端ない…
ラストのヴォルクルスのハイパーソニックウェーブで9000超えてるってなんだw
それでもフル強化で防御すれば問題なく生きてるんだし温い方か。
某αで防御したマクロスが縮退砲で即死したのを考えればよほどマシw
ちなみにアストラナガンは生き延びた…一応。
エルシーネやエランの曲とかかなり気に入ってるけど、それだけに使いまわしの多さが残念かな。
どっちも聞く機会少ないしねぇ…
エルシーネはカタストロフのあれ、邪神版ガンエデンか何かかと思ったが。
キャラ自体含め好みなのに速攻退場が惜しい。
つか、極悪人みたいに言われてたが、エルシーネが悪い事したのってプレシア操ったくらいだったような…
意図はアレだが慈善活動は素でやってたみたいだし。
このルートに限った話なのかわからないけど、ラスフィトートやヴォルクルスは本体いるんかな?
最後のあれが本体なのかも知れないが、真じゃないし分身と区別がつかない。
そもEXと前作の真ナグツァートで滅びてるはずなんだが。
まぁ、今回のも本体としても多くて3体…最低でもあと2体残ってるはずなのかな?
たしかヴォルクルスは本体が5体いたはず…うろ覚えだから数はアテにならないけど。
ラスフィトートに至っては分体って言ってたしまだまだ健在か。
最初と最後にしか出番なかった奴といいネタ引っ張る気満々だな。
サティルスが死ぬ時に名前も言ってたと思ったけど覚えてない…
ついでにウーフやらムデカは死んだとさえないし。
最後にクリア時のメンバーの状態。
EDの順番なんでレベルの高い順。
全員は多いんでラストバトルに出した面子のみ。
・ミオ Lv43 撃墜数75
・マサキ Lv43 撃墜数107
・リューネ Lv41 撃墜数48
・ロザリー Lv40 撃墜数24
・ヤンロン Lv40 撃墜数14
・テュッティ Lv40 撃墜数23
・ジノ Lv37 撃墜数7
・プレシア Lv35 撃墜数26
・セニア Lv29 撃墜数20
まぁ、わかりやすい…ミオとマサキが幸運覚えるの早い+単純に強い。
特にミオは幸運3回使えるようになるのが早いし。
逆にロザリーは幸運覚えたけど、MAP兵器がないから数倒しにくかった…
プレシアルートに入る手前辺りから敵はほぼ全部幸運がけで撃破。
つまりミオ、マサキ、ロザリー以外は敵倒せてない訳で…おかげでこの撃墜数。
苦労したというか自縛したというか…
それでもその甲斐あって引き継ぎ資金は199万と上出来。
2周めいつやるのかわからんが…
止まりまくりながらも1周終了。
時期的にネタバレも何もないだろうし、細かく。
ルートは趣味全開でプレシアルート。
なんだけどむしろ趣味から遠ざけられた気もw
フル強化した直後に使えなくなってすげー切なかった…
帰ってきたらもう最終話で春の祭典も強化できないし。
いやできてもするか怪しいが…今回ディアブロ若干不遇気味…
せめてフル強化で移動力が伸びてくれれば違ったんだけど。
素の移動力だと正面から裏とる事さえできないのはきつい。
クリアした感じ、良くも悪くもSFC版を思い出すノリかな。
版権スパロボみたいにバカ耐久力はいなかったし。
反面敵の攻撃力も半端ない…
ラストのヴォルクルスのハイパーソニックウェーブで9000超えてるってなんだw
それでもフル強化で防御すれば問題なく生きてるんだし温い方か。
某αで防御したマクロスが縮退砲で即死したのを考えればよほどマシw
ちなみにアストラナガンは生き延びた…一応。
エルシーネやエランの曲とかかなり気に入ってるけど、それだけに使いまわしの多さが残念かな。
どっちも聞く機会少ないしねぇ…
エルシーネはカタストロフのあれ、邪神版ガンエデンか何かかと思ったが。
キャラ自体含め好みなのに速攻退場が惜しい。
つか、極悪人みたいに言われてたが、エルシーネが悪い事したのってプレシア操ったくらいだったような…
意図はアレだが慈善活動は素でやってたみたいだし。
このルートに限った話なのかわからないけど、ラスフィトートやヴォルクルスは本体いるんかな?
最後のあれが本体なのかも知れないが、真じゃないし分身と区別がつかない。
そもEXと前作の真ナグツァートで滅びてるはずなんだが。
まぁ、今回のも本体としても多くて3体…最低でもあと2体残ってるはずなのかな?
たしかヴォルクルスは本体が5体いたはず…うろ覚えだから数はアテにならないけど。
ラスフィトートに至っては分体って言ってたしまだまだ健在か。
最初と最後にしか出番なかった奴といいネタ引っ張る気満々だな。
サティルスが死ぬ時に名前も言ってたと思ったけど覚えてない…
ついでにウーフやらムデカは死んだとさえないし。
最後にクリア時のメンバーの状態。
EDの順番なんでレベルの高い順。
全員は多いんでラストバトルに出した面子のみ。
・ミオ Lv43 撃墜数75
・マサキ Lv43 撃墜数107
・リューネ Lv41 撃墜数48
・ロザリー Lv40 撃墜数24
・ヤンロン Lv40 撃墜数14
・テュッティ Lv40 撃墜数23
・ジノ Lv37 撃墜数7
・プレシア Lv35 撃墜数26
・セニア Lv29 撃墜数20
まぁ、わかりやすい…ミオとマサキが幸運覚えるの早い+単純に強い。
特にミオは幸運3回使えるようになるのが早いし。
逆にロザリーは幸運覚えたけど、MAP兵器がないから数倒しにくかった…
プレシアルートに入る手前辺りから敵はほぼ全部幸運がけで撃破。
つまりミオ、マサキ、ロザリー以外は敵倒せてない訳で…おかげでこの撃墜数。
苦労したというか自縛したというか…
それでもその甲斐あって引き継ぎ資金は199万と上出来。
2周めいつやるのかわからんが…
・モンハン3G
少し気分転換に闘技場へ。
相変わらずソロでもPTでも評価タイム変わらないのな…
で、一通り終了。さすがに全武器はやってないけど。
なんつーか、わかりやすい結果。
ウルクスス(ソロ):双剣、2度目で3分弱でS
ロアル亜種(2人):ライト、5分2秒で無念のA(評価ラインが5分)
ベリオ(4人):弓、14分でA
トトス(ソロ):弓、4分でS
ネブラ(2人):双剣、9分でA
レイア亜種(4人):片手、11分でA
レウス(ソロ):ライト、19分50秒でギリギリA
ナルガ(ソロ):弓、6分ちょいでS
ラギア(2人):ランス、19分30秒でA
ドボル亜種(2人):弓、16分弱でA
トトス亜種とチャナ(4人):ライト、15分でA
オウガ亜種(4人):片手、14分でA
ラギアで一度3乙したくらいで他は全部1発成功だったかな。
最初のウルクススだけ納得いかなくてやり直したけど、以降は諦めたんでクリアだけでいいやとw
こう見てみると、最低限は武器使えてるんかな…?
レウスのは言い訳のしようもないが…ソロ専でこれはダメすぎる…
まぁ、得手不得手がはっきり見えるね…特にラギアのとこに。
死ねばいいのにあいつ…
今回は増弾とかないのかな…?
少なくとも現時点じゃ何ももらえなかった。
これでオールSとか言われたらソロ専の身の上としてはキレるが。
同時にようやくドボル&ドボル亜種の闘技場クエ、ジョーさん×2の闘技場クエをクリア。
特に後者が地獄すぎた…マゾいわあれ…
基本捕まったら死ぬw
さて、残るは冥海竜だけなんだが…いよいよやる事なくなってきたな。
少し気分転換に闘技場へ。
相変わらずソロでもPTでも評価タイム変わらないのな…
で、一通り終了。さすがに全武器はやってないけど。
なんつーか、わかりやすい結果。
ウルクスス(ソロ):双剣、2度目で3分弱でS
ロアル亜種(2人):ライト、5分2秒で無念のA(評価ラインが5分)
ベリオ(4人):弓、14分でA
トトス(ソロ):弓、4分でS
ネブラ(2人):双剣、9分でA
レイア亜種(4人):片手、11分でA
レウス(ソロ):ライト、19分50秒でギリギリA
ナルガ(ソロ):弓、6分ちょいでS
ラギア(2人):ランス、19分30秒でA
ドボル亜種(2人):弓、16分弱でA
トトス亜種とチャナ(4人):ライト、15分でA
オウガ亜種(4人):片手、14分でA
ラギアで一度3乙したくらいで他は全部1発成功だったかな。
最初のウルクススだけ納得いかなくてやり直したけど、以降は諦めたんでクリアだけでいいやとw
こう見てみると、最低限は武器使えてるんかな…?
レウスのは言い訳のしようもないが…ソロ専でこれはダメすぎる…
まぁ、得手不得手がはっきり見えるね…特にラギアのとこに。
死ねばいいのにあいつ…
今回は増弾とかないのかな…?
少なくとも現時点じゃ何ももらえなかった。
これでオールSとか言われたらソロ専の身の上としてはキレるが。
同時にようやくドボル&ドボル亜種の闘技場クエ、ジョーさん×2の闘技場クエをクリア。
特に後者が地獄すぎた…マゾいわあれ…
基本捕まったら死ぬw
さて、残るは冥海竜だけなんだが…いよいよやる事なくなってきたな。
・ペルソナ4 第16話『Although the Case Was Closed』
久しぶりのシリアス回。
原作知ってるから驚くこともないが、事件再発。
今回は直斗回…なんだけど、主人公は完二に交代w
今までのギャグ担当役を放り出してシリアス一直線でしかもかっこいい。
悩みが近いのもあってか、張り切ってるよなぁ…
ともあれ、凶悪技ガルガリンアイズの再現はこうしたか…
たしかに間違ってはいないんだけど、色々と酷くね?w
原作だとそんな苦戦した覚えもないんだけど、こっちは妙に扱いがいいな。
終盤も近いからかな…
・未来日記 第17話『家族割り』
正確には家族割り(物理)
愛の過去話はオリジナルかな…?少なくとも原作にはなかったし。
なかったが…またこんなのか…
とりあえずあのクズ連中は全員殺されてもいいと思うんだ。
完全に7thが主人公。雪輝よりよっぽどいい男してるわ。
回想とか死亡フラグ立てまくらなければ…
おまけ、親父メンタル弱すぎる、もうちょっと逆境でも抑えろw
数少ない常識人だった母親も…次回、覚醒か。
・ミルキィホームズ 第2幕 第5話『コソコソと支度』
何だろうこの落差w
とりあえずエリーがどんどん視聴者に染まっていってるな…
いちいちツッコミいれるのが無粋でしかないから内容触れようがない。
個人的にはもう少しまとまりが欲しいんだけど…
久しぶりのシリアス回。
原作知ってるから驚くこともないが、事件再発。
今回は直斗回…なんだけど、主人公は完二に交代w
今までのギャグ担当役を放り出してシリアス一直線でしかもかっこいい。
悩みが近いのもあってか、張り切ってるよなぁ…
ともあれ、凶悪技ガルガリンアイズの再現はこうしたか…
たしかに間違ってはいないんだけど、色々と酷くね?w
原作だとそんな苦戦した覚えもないんだけど、こっちは妙に扱いがいいな。
終盤も近いからかな…
・未来日記 第17話『家族割り』
正確には家族割り(物理)
愛の過去話はオリジナルかな…?少なくとも原作にはなかったし。
なかったが…またこんなのか…
とりあえずあのクズ連中は全員殺されてもいいと思うんだ。
完全に7thが主人公。雪輝よりよっぽどいい男してるわ。
回想とか死亡フラグ立てまくらなければ…
おまけ、親父メンタル弱すぎる、もうちょっと逆境でも抑えろw
数少ない常識人だった母親も…次回、覚醒か。
・ミルキィホームズ 第2幕 第5話『コソコソと支度』
何だろうこの落差w
とりあえずエリーがどんどん視聴者に染まっていってるな…
いちいちツッコミいれるのが無粋でしかないから内容触れようがない。
個人的にはもう少しまとまりが欲しいんだけど…