忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・はつゆきさくら
とりあえず1周終了…なんだけど、何を言っていいものか…
当たり障りのないところだと…
・プロローグはChapter5まで
・そこまで終わるとタイトル画面にスタートが
・Introducionを挟んで本編
・2周目はIntroducion以降、Chapterが続く?
まぁこっから先は時期早いしネタバレゾーンで…
PR
・はつゆきさくら
うん、なんとなく衝動買い?
一応見かけて気になったのは事実だけど。
といってもまだまだ全然進んでない…色々ゴタゴタしてて時間皆無だった…
しかしこれ、どういう状況なのかさっぱりすぎる。
珍しくキャラ紹介見て把握してる事前提かな…?

とりあえず現時点で桜が好みなのはわかったw
何だろう、あーいう小動物系が好みになってきたんかな…
最近自分の好みがよくわからん。
どう見てもメインヒロイン枠だし、あとはどういう締め方してくれるのか…かな。

ただ気になるのが一つ。
幽霊(?)の声とか雰囲気はいいんだけど、文章がすごい違和感。
なんか無駄に句読点が多いような…
声もその通りに読んでないのか、無視されてる句読点がやけに多い。
特徴といえばそれまでなんだけど、ちょっと気になるな…

・ティンクルくるせいだーずPSS
故あって軽く再プレイ。
といってもノーマルのラスボス相手に戦闘やっただけだけど。
とりあえず完全封殺で評価GOD出せたから良しとしよう。
正直なとこ、遥か上のプレイを動画で見てるから結構へこむが…
格ゲーとかみたいな反応や正確さが求められるならともかく、
これは将棋か何かみたいに今見えてるもんでほぼ全部だからねぇ…
なんか自分の読みの悪さとかまざまざと見た気分。
誇れるほど立派なスペックしてるとは思わないが、結構切ないもんが。

・モンハン3G
こっちも久々。
ソロはめっきり減ったとはいえ、職場でモンハン部状態やってるんでまだまだプレイ。
そんな訳でPT前提で…それでもイベクエのトトスがきつい。
剣士でも2発で死ぬのはアレすぎる。
おまけに小さい方が地味に邪魔で時々横からブレスはかれて酷い目に。
つーか倒せるんだろうかこれ…話によれば3人がかりで35分攻めても死ななかったらしいし。
どのみち、ソロで挑む相手じゃないなあれは…つか不可能。

そのソロで挑むべき相手のラギア希少種も相変わらず。
一度挑んではみたけど、予想通り往復突進で即死×2+鬼範囲タックルで3乙。
なんつーか、強い弱いじゃなくて理不尽なんだよなぁ…
運がよければ勝てる、対処法ないけど何とかがんばって的な。
さて、どうしたものか…このまま投げ出すのも負けた気するけど、打開策がなぁ…

本日、ニンテンドーダイレクトが発表。
見てたらパルテナ欲しくなったりとかはあったけど、それより問題が6月末。
28日にカルドセプト(3DS)と零~眞紅の蝶~(Wii)が同時、翌週の7月5日に世界樹Ⅳ(3DS)。
フルに買うのは間違いないけど、時間が致命的に足りないw
それでも日照りよりはやりたいものが山積みになる方がいいが。
時間もてあますの、色々と思うところあるからなぁ…

で、謎なもの
バンナムが入ってるのが不安要素だが…
いきなり夏とかはないだろうし、蓋があくまでは様子見しかないか。

・シアトリズムFF
究極田代を回しながらレベル上げ。
気づけば腕上がったなぁ…究極田代でフルチェインできたわ。
今でも究極四天王は防御アビリティつまないとろくにクリアできないが…
ともあれ、ファリス、シド、ロック、エアリスでライブラPT作成中。
といってもあとはレベル調整の都合、エアリスを60まで上げるだけだが。
まだカインやセフィロス仲間にできてないからなぁ…欠片集めないと。
つか虹欠片が存在も見えないんだが、ホントにあるのか…?

・ペルソナ4 第18話『Anniversary to Become a Family』
神回。堂島さん家の家庭事情。
菜々子はできすぎた子だし、堂島さんも不器用だからなぁ…
溝が深くなる前に菜々子が怒るか、堂島さんが甘えるのをやめていれば違ったろうに。

・未来日記 第19話『全件削除』
また一気にいろいろ省いたな…
雪輝父埋めるシーンやら結構意味あったはずなんだけど。
ともあれ雪輝完全覚醒で一気に容赦なしに。
酷い話ではあるが、こっちの方がへたれてるより好み。
あいにく、タイトルどおりの全員殺害には至らなかったが。
それでも進歩というか変化はしたかな。
相変わらず人払いやしゃべってる奴以外が空気読みすぎてるのはあれだが…
この辺の細かい原作の展開もう覚えてないんだよなぁ…
このあとどうなったっけか…

・ミルキィホームズ 第2幕 第7話『そして希望なくなった』
一気にシリアスに。
いや前半はネタだったが…やさぐれてるアンリエットさん。
つってもやさぐれるのもわかるが…あれはさすがに…
で、7話にしていきなり前回最終話みたいなガチに。
これ見ると主人公スリーカードでいいんじゃねと思う。
まじめやってる20はかっこいいんだけどねぇ…まじめやってれば。
それでもシリアス続いてるのか悩むのがGガンネタ。
シーン自体はシリアスのはずなのにやってる事があれというのは扱いに悩む。
ともあれ次回以降どうするんだか…小林復活か?

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]