その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・パルテナの鏡
12章まで。
10章は閑話休題、11章で新顔の自然軍とナチュレ登場。
中身はどっかで見たような気はするがw
まぁ、高飛車お姫様な口調でロリで抜けてるとなると、ある種のテンプレかも知れないけど。
ようは人間だけ特別扱いすんな、自然の中で生きて死んでいけというのが自然軍?
でも爆弾落とすのなw
ふっとばすんじゃなくて腐らせて生命の循環やり直すらしいが…
とはいえ戦闘は9章に比べればまともかな…少なくとも長くはない。
しかし何でこうパルテナさまといいナチュレといいハデスといい、上の方の連中ほどネジ飛んでるんだろうか…
ちまちまとオンライン対戦も何度かプレイ。
なんだけど、土日の深夜は修羅の世界だな…鬼のように強いのがいるw
逆に寝落ちしてるのか微動だにしないのもいるし…
結果?もちろん思い切り負け越しw
勝率にしたら10%ないんじゃなかろうか…まぁ記録残るわけでもなし、どうでもいいけど。
12章まで。
10章は閑話休題、11章で新顔の自然軍とナチュレ登場。
中身はどっかで見たような気はするがw
まぁ、高飛車お姫様な口調でロリで抜けてるとなると、ある種のテンプレかも知れないけど。
ようは人間だけ特別扱いすんな、自然の中で生きて死んでいけというのが自然軍?
でも爆弾落とすのなw
ふっとばすんじゃなくて腐らせて生命の循環やり直すらしいが…
とはいえ戦闘は9章に比べればまともかな…少なくとも長くはない。
しかし何でこうパルテナさまといいナチュレといいハデスといい、上の方の連中ほどネジ飛んでるんだろうか…
ちまちまとオンライン対戦も何度かプレイ。
なんだけど、土日の深夜は修羅の世界だな…鬼のように強いのがいるw
逆に寝落ちしてるのか微動だにしないのもいるし…
結果?もちろん思い切り負け越しw
勝率にしたら10%ないんじゃなかろうか…まぁ記録残るわけでもなし、どうでもいいけど。
PR
前にもやったなこれ…ともあれ…
・パルテナの鏡
そういや正式タイトルじゃないけど、まさかDS(ディスクシステム)の方だと思う奴はいまい…
とりあえず9章までクリア。
いやー…作り手の愛情を感じるというか、いろんな意味で凄いわこれ。
特に背景がすごい細かい。8章の空中戦は星空見た途端に迷わず3Dオンにしたし。
何だけど…疲れる。
9章クリアに30分くらいかかった気がする…これSTGだぞ。
思い切り山場だし、無理はないんだけどさすがに長丁場過ぎたような…
文字通り休む暇もないからずっと集中しっぱなし。
おまけにボスもしぶといし苦手な空中戦だから結構かかった。
何より奇跡温存していったのは何だったんだとw
とりあえずここでストーリー的にも一区切り。
黒幕っぽいのが出てきてこいつがラスボスかな?
しかしメデューサが哀れな…
・パルテナの鏡
そういや正式タイトルじゃないけど、まさかDS(ディスクシステム)の方だと思う奴はいまい…
とりあえず9章までクリア。
いやー…作り手の愛情を感じるというか、いろんな意味で凄いわこれ。
特に背景がすごい細かい。8章の空中戦は星空見た途端に迷わず3Dオンにしたし。
何だけど…疲れる。
9章クリアに30分くらいかかった気がする…これSTGだぞ。
思い切り山場だし、無理はないんだけどさすがに長丁場過ぎたような…
文字通り休む暇もないからずっと集中しっぱなし。
おまけにボスもしぶといし苦手な空中戦だから結構かかった。
何より奇跡温存していったのは何だったんだとw
とりあえずここでストーリー的にも一区切り。
黒幕っぽいのが出てきてこいつがラスボスかな?
しかしメデューサが哀れな…
・モンハン3G
まだまだ続くぞ狩猟生活w
正直なところ、欲しい素材もないしソロはほとんどやってないけど。
なんだかんだ多人数で遊んでるだけで面白いのは事実。
先日も仕事終わってから職場の狩り仲間と適当に何か狩るか…と。
この時点ではまだ恐怖を知らなかった…
先週配信されたイベクエ(獄界の門番)をどんなものかと様子見に。
結果、2人でやって3乙×3の死屍累々ぶりw
※自分含め少なくとも初心者じゃない
攻撃力高いわ部位破壊さえできないわで久しぶりに激闘。
2人じゃ無理という事で後日にもう1人追加してリベンジ。
※間違いなく面子の中で一番上手い
結果…ぎりぎり勝利。
2乙、3人とも回復ほぼ使いきり、残り時間2分16秒とボロボロ。
攻撃力高いのもキツいけど、耐久力ありすぎだろあれはw
いくら手数少な目だったとはいえここまでかかるとは思わなかった。
足引きずったのが残り3分だったし下手すりゃタイムオーバーもありえたな…
緊張感あるのはいいけど、ソロならともかく3人でタイムオーバーにおびえるとかありえんw
これ、ソロクリアできるんだろうか…
・パルテナの鏡
マテリアルブレイブが速攻でオワタしこっちの時間が増やせる。
メトロイドもあるし結局手と時間が足りない訳だけど。
もっともこのシステムはあんまり長時間は疲れてできないからペースはかなり牛歩。
章進めずにアイテム探しに行ったりしてるから尚更ストーリーの進行ペースが悪い。
まだ7章についたばっかだし(全24章?)
しかしSTGと思えないストーリーの長さだよなこれ。クリアに9時間かそこららしいけど。
ゲームとしては現状面白いし満足はしてる。
けど、操作性にクセが強いから慣れないと思うように動かせなくて苛つくかも。
FPSの類やってる人の方が慣れるんじゃないかなぁ…つまりキツい。
特に照準の移動とカメラの向き変えるのがどっちもタッチペンだから操作狂うとヤバい。
神器の使い分けとかは言えるほど知らないからスルー…
ストーリーもネタバレは知らないんでこれまたスルー。
個人的にはパルテナさまとピットのおもしろ会話が進めながら聞けるのは好きだけど、人によっては真逆の予感。
緊張感ないとかもあるだろうし。
変な言い方、娯楽的な楽しみ方での面白さかな…?
ブラックピットの時とか敵同士のパルテナとメデューサが一緒にお喋りしながらの進行だし、戦えと言うのもわからなくはない。
余談、ちょっと気まぐれでオンライン対戦やったら気づいたら2時間経過していたw
勝っても負けても報酬変わらないし、勝率をはじめとした対戦記録一切残らないからすげー気軽にやれる。
チーム戦で足引っ張ってごめんなさいはあるが…w
まだまだ続くぞ狩猟生活w
正直なところ、欲しい素材もないしソロはほとんどやってないけど。
なんだかんだ多人数で遊んでるだけで面白いのは事実。
先日も仕事終わってから職場の狩り仲間と適当に何か狩るか…と。
この時点ではまだ恐怖を知らなかった…
先週配信されたイベクエ(獄界の門番)をどんなものかと様子見に。
結果、2人でやって3乙×3の死屍累々ぶりw
※自分含め少なくとも初心者じゃない
攻撃力高いわ部位破壊さえできないわで久しぶりに激闘。
2人じゃ無理という事で後日にもう1人追加してリベンジ。
※間違いなく面子の中で一番上手い
結果…ぎりぎり勝利。
2乙、3人とも回復ほぼ使いきり、残り時間2分16秒とボロボロ。
攻撃力高いのもキツいけど、耐久力ありすぎだろあれはw
いくら手数少な目だったとはいえここまでかかるとは思わなかった。
足引きずったのが残り3分だったし下手すりゃタイムオーバーもありえたな…
緊張感あるのはいいけど、ソロならともかく3人でタイムオーバーにおびえるとかありえんw
これ、ソロクリアできるんだろうか…
・パルテナの鏡
マテリアルブレイブが速攻でオワタしこっちの時間が増やせる。
メトロイドもあるし結局手と時間が足りない訳だけど。
もっともこのシステムはあんまり長時間は疲れてできないからペースはかなり牛歩。
章進めずにアイテム探しに行ったりしてるから尚更ストーリーの進行ペースが悪い。
まだ7章についたばっかだし(全24章?)
しかしSTGと思えないストーリーの長さだよなこれ。クリアに9時間かそこららしいけど。
ゲームとしては現状面白いし満足はしてる。
けど、操作性にクセが強いから慣れないと思うように動かせなくて苛つくかも。
FPSの類やってる人の方が慣れるんじゃないかなぁ…つまりキツい。
特に照準の移動とカメラの向き変えるのがどっちもタッチペンだから操作狂うとヤバい。
神器の使い分けとかは言えるほど知らないからスルー…
ストーリーもネタバレは知らないんでこれまたスルー。
個人的にはパルテナさまとピットのおもしろ会話が進めながら聞けるのは好きだけど、人によっては真逆の予感。
緊張感ないとかもあるだろうし。
変な言い方、娯楽的な楽しみ方での面白さかな…?
ブラックピットの時とか敵同士のパルテナとメデューサが一緒にお喋りしながらの進行だし、戦えと言うのもわからなくはない。
余談、ちょっと気まぐれでオンライン対戦やったら気づいたら2時間経過していたw
勝っても負けても報酬変わらないし、勝率をはじめとした対戦記録一切残らないからすげー気軽にやれる。
チーム戦で足引っ張ってごめんなさいはあるが…w
・マテリアルブレイブ
何とか1周終了…手間どった…
いや、MAP埋めるのにね…?
戦闘は…うん、ほぼ苦戦しなかった。とあるボスだけは地獄見たが…
何にせよ、一応バレ防止で。
何とか1周終了…手間どった…
いや、MAP埋めるのにね…?
戦闘は…うん、ほぼ苦戦しなかった。とあるボスだけは地獄見たが…
何にせよ、一応バレ防止で。
・ペルソナ4 第23話『In Order to Find the Truth』
とりあえず陽介に惚れても許される回。
何も言わず、あのいろんなもん押し込めた複雑な表情がいいわ。
生田目の病室での番長はどう見てもBADフラグかと思った…
いや、わからなくはないけど…原作でよくノーヒント一発で抜けたもんだ。
ともあれ、真犯人探しも大詰め。次回で決戦かな…?
と、言ってもまだ謎残ってるんだけど。
犯人が誰かが一番重要なのは当然だけど、そもそもペルソナやマヨナカテレビって何かな…?
・未来日記 第23話『契約不履行』
由乃の正体…というのかあれは。ともあれ判明。
原作知ってる身の上としてはあっそうだけど、知らない人は『えー』だよなぁ…
悪いほうというかマイナスな方に。
ここまでファンタジーにしなくてよかったと思うんだけど。
もっとも、さらにファンタジーが待ってるけどなこの先…
やっぱ11th戦で終わらせるべきだと思うんだこれは。
・ミルキィホームズ 第2幕 最終話『アンリエットの帰還』
なんか、ものすごくあっさり終わったような。
つか、前回の予告の時に言ってた戦闘フラグはなんだったのかと。
総じて今ひとつ物足りないというか、2幕の意味はなんだったんだろうかと…
変化があったのは学園がぶっ飛んだのと森アーティがトイズ回収しただけのような。
明らかに伏線残してるし、3幕もやるのかなぁ…
おまけ、リトバスアニメ化決定おめー
とりあえず陽介に惚れても許される回。
何も言わず、あのいろんなもん押し込めた複雑な表情がいいわ。
生田目の病室での番長はどう見てもBADフラグかと思った…
いや、わからなくはないけど…原作でよくノーヒント一発で抜けたもんだ。
ともあれ、真犯人探しも大詰め。次回で決戦かな…?
と、言ってもまだ謎残ってるんだけど。
犯人が誰かが一番重要なのは当然だけど、そもそもペルソナやマヨナカテレビって何かな…?
・未来日記 第23話『契約不履行』
由乃の正体…というのかあれは。ともあれ判明。
原作知ってる身の上としてはあっそうだけど、知らない人は『えー』だよなぁ…
悪いほうというかマイナスな方に。
ここまでファンタジーにしなくてよかったと思うんだけど。
もっとも、さらにファンタジーが待ってるけどなこの先…
やっぱ11th戦で終わらせるべきだと思うんだこれは。
・ミルキィホームズ 第2幕 最終話『アンリエットの帰還』
なんか、ものすごくあっさり終わったような。
つか、前回の予告の時に言ってた戦闘フラグはなんだったのかと。
総じて今ひとつ物足りないというか、2幕の意味はなんだったんだろうかと…
変化があったのは学園がぶっ飛んだのと森アーティがトイズ回収しただけのような。
明らかに伏線残してるし、3幕もやるのかなぁ…
おまけ、リトバスアニメ化決定おめー