忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやほんとに書く気力がないな最近。
何してる訳でもないんだけど…しょっちゅう出てくる五月病か。

・ジョジョの奇妙な冒険 第22話『真の格闘者』
とりあえず、まともな格闘者は腕から風出して飛び道具にはしないと思うw
うん、まともな…ね。

ともあれ、ようやく戦闘開始。
普通に戦ってればかっこいいんだけど、どうにもジョセフの小細工は今ひとつ好きになれないんだよなぁ…
こすいというか小賢しいのが小物臭出しててどうも。
最初の瓦礫押し付けや命乞いとかねぇ…
スタッフがんばって作画いいし、戦闘自体面白いのにもったいない。

どうでもいいがワムウさん、自信喪失はともかく、その代償高すぎません?w
つか再生しないのか…?
そして風で気配を見ていたはずなのに背後からの鉄球の不意打ちはなぜ防げなかった。
油をたらして滑りを良くしてたにしても無音て事もないだろうし…謎。

実にあっさりだけど、これでワムウ終わりだっけ…?
とすれば次はカーズさまなんだけど、こっちも最初はあっさりなんだよなぁ…
リサリサが空気すぎてどうにも…

・リトルバスターズ! 第22話『わたし、必ず戻ってきます』
一気に欝展開…
と、同時にネタバレというか核心に近づいた展開だな。
つか恭介がネタバレに走り始めたというかw

クドルート分岐まではいったけど、佳奈多が出番多いのが違和感。
原作だと同室でも全然出てこなかったのに。

過去話を見れば見るほど氷室さんが惜しい。
割とまじめにモブの中にいないか探したのに…

で、次でクドルート終わりか。
たすけてたすけてたすけてたすけてたすけて…
はあるんかなやっぱ。あれ、結構トラウマになるんだが…

PR
正直、アニメの感想はもういいかなとか思えた…
何せ書く事がないw

・ジョジョの奇妙な冒険 第21話『100対2のかけひき』
リサリサ先生の(唯一の)見せ場…なんでここまでこの人空気なんだw
過去話も年はともかく、ストレイツォに育てられたってむしろ悪いイメージの方が先にきたんだが…
しかし人間を吸血鬼にするのはいいが、あのどう見ても世紀末な鎧はどっからもってきたんだ?
正直戦闘準備の回なんで特に見所が…
そのぶん次回に期待しておこう…よーやくワムウとジョジョの戦車戦だし。

・リトルバスターズ! 第21話『50ノーティカルマイルの空』
こっちもクドルートの…というよりは欝展開の準備回。
無理だとは思うけど、どうせならくどわふの方にも触れて欲しいな。
好評とは言いがたいけどクドアフターの方はストーリー好きなんだけどなぁ…
あれも相当に欝展開だが。
ともあれできれば氷室……さすがに無理か。
あの人出てくると解決するかトドメさすかしそうで理樹の存在意義が…w

模様描くのは思ったより普通にやったけど、全裸マントの鎖までやるんかな…?
あの怯えまくったクドの声はちょっと期待。
小毬やRewriteの小鳥もそうだったけど声優に興味ない身の上でも時々すげーと思う時がある…
染まってきたのかなぁ…

・モンハン3G
今回の素材はラギア亜種(in英雄の証明)
敵を知り己を知れば百戦危うからず…とりあえず、一通り見ていきましょうか。
ちなみに記憶と経験だけで書いてるのであまりアテにしないでくださいw

・クエ全般
まず、総じて攻撃力が高い。つまり普段以上に被弾に気を使う必要がある。
またラギア亜種だけで終わりじゃないのである程度はアイテム温存したい。
使ってはいけないではない。回復ケチって死んだら本末転倒。
具体的には何か攻撃喰らったらその時点で回復薬G+αを使うつもりで行動。
体力7割以下の状態を放置は厳禁。

・ラギア亜種の動き
通常ブレス:ぼーっとしてなければ問題ないはず。3連打する時もあるけどむしろチャンス
拡散ブレス:広範囲に広がるブレス。拡散の仕方にムラがあり、ラギアから見て右側にしか広がらない
 具体的には正面から撃たれても右方向にコロリン1回で避けられる
 また、ほぼ横方向にしか広がらないので左側にいる時に撃たれたら前に出ると意外と当たらない
ボディプレス:特に問題ないはず
 正面に密着してると避けにくいが頭固いラギア亜種の正面にはそうそういないはず
かみつき→尻尾振り:ロアルとかもやるおなじみ2段攻撃
 広範囲をなぎ払うので結構危険。かみつきを避けられば尻尾振った後に腹を狙うチャンスでもある
尻尾の方に向かってかみつき:実はラギア亜種固有のモーション
 これと体内発電のせいで下半身でも安心できない
 正直なところ、見てから対応するのはおそらく無理
 当たる位置にいる時に出されたら尻尾を潜るように前に転がるか、遠ざかるように転がるくらいしかない
体内発電(通常):おそらく最大の脅威
 振り向きモーションなしで出してくる全方位攻撃。おまけに強化なしだとガード不能
 さらに痛い上に感電状態になると逆の意味で至れり尽くせり
 範囲がやや前に偏っており、尻尾の半分くらいは範囲の外から斬れる
 逆に前に逃げようとすると頭よりさらに前に出るくらいじゃないと当たる
体内発電(放電付):威力的には最強の技。もちろんガード不能
 発動モーションが長いので体を縮めたら全力で逃げる
 球状の放電はランダム発生なので奇跡的に運がよければ棒立ちでも当たらない
 が、そんなものに期待するくらいなら宝くじでも買いに行ってくださいw
 ラギア本体のモーションが終わっても放電が残ってる場合が多いので焦って身投げしないように
突進:通常時はそれほどおそろしくはないはず
 が、帯電中は攻撃範囲が恐ろしく広くなるので大げさなくらい大きく避けないと帯電部分に当たる
 極論でもなく普段武器しまっておいてモーション見えたらダイブの覚悟の方が無難
タックル:追尾性能がやたら高く、移動距離の範囲内だと避けきるのは至難
 移動距離はそこまで長くないので横方向より遠ざかるように避けた方が成功率は高い
正面に2段かみつき:ボディプレス同様、正面にはいにくいはずだし問題にはならないはず
 むしろその前の移動に踏まれる事が多い。普段ならともかくここではバカにならないダメージを受ける

次にハンター視点からのラギア亜種
頭:石頭なのでガン無視。むしろ腹狙うつもりで顎に当たって弾かれて反撃とかありえる
腹:ダメージの通りはいいが非常にリスクが大きい
足:可もなく不可もなく。機会があれば叩く程度、意識して狙う必要はない
背中:部位破壊できれば帯電が弱くはなるが、硬くて割にあわないのでこれまた無視
尻尾:最大の狙い場。むしろ結果的にだが部位破壊が撃破の必須条件といっていいくらい
 そこそこ通り、体内発電中でも斬れるので常に狙うくらいでいい
 必然的に後ろを狙う事になるので安全度も高い

以上から、攻撃に関しては端的に言うなら『隙見て尻尾を延々斬る』だけ。
なのでそれ以外で注意点が以下。

溜め斬りは基本忘れる:たとえ背後をとったとしても狙わない
 体内発電は振り向くモーションなしでやってくるのでカウンターもらうハメになりやすい
 なので攻撃は爆破狙うのもかねてほぼデンプシー(武器だし→横薙ぎ→縦斬り→横のループ)
 疲労時に体内発電やった時に近くにいたら狙う程度
ガードは重要:特に攻撃喰らって起き上がる時はまずガードを念頭に
 起き上がりは状況が不利なので回避は間に合わない事が多い
 ラギア亜種の攻撃でガードできないのは体内発電のみなのでガードは安定度が高い
尻尾は切れるもの:普段は素材うまーな尻尾切断でも今回はうまくない
 切れれば当然短くなるので攻撃しにくくなる
 とはいえどうにもならないのである意味ここからが勝負
 一応、切れてても体内発電の外から尻尾を斬れる

リアルの時間ないので中断気味ですが、こんなところでしょうか。
大前提で焦らない事…ですね、超火力で何しろ事故るので。
35分針で終わった時のラギア亜種が15分針(あと数秒で20分針だったけど)なので、25分針くらいならクリアの可能性はあります。
ひでー話、ブラキ&レウスは初見でどうにかなるとは思えないです。
なのでまずはアイテムフル活用+時間かかってもいいのでラギア亜種を確実に倒せるようになるのが先決ですね。

走りですが、何かの役に立てば幸いです。
ご武運を…

・モンハン3G
そんな訳で英雄の証明再び。
装備は前回のと同じで今度こそもどり玉素材忘れなかったw
ラギア亜は大バカやって1乙するも15分針で討伐完了。
こっからが問題のブラキ&レウス亜種。
これまた大バカやらかしてブラキの周囲爆破のリーゼント突き立て部分を直撃もらってHPミリにw
それでも何とか30分針時点でレウス亜種撃破。
残り時間13:57でブラキも討伐して無事にクリア達成。
単体になって余裕だろと舐めてたらジャンピング土下座直撃もらってやっぱりHPミリになったがw

ともあれ、無事に倒して格好ついたとこで持ち物晒し。
ここまでやるかと言わんばかりの大仰ぶり。
ちなみに基本的に持ち込める最大数持っていってる。

調合書1~5、秘薬、回復薬G、栄養剤グレート、マンドラゴラ、栄養剤、ハチミツ
砥石、力の爪、守りの爪、元気ドリンコ、回復薬、モドリ玉
閃光玉、ドキドキノコ、光蟲、素材玉×20(キノコ、光蟲ともに10までだからそれ以上は邪魔になる)
大タル爆弾(Gではない)、大タル、爆薬×10(大タルが10までだから)

大げさにも程があるw
わかりやすく言うと素材持ち込んで秘薬を12個、回復薬Gを15個、閃光玉を20発、モドリ玉を11個。
ついでに大タル爆弾を13発と。
大タル爆弾Gじゃないのはネコの火薬術発動していて大タル爆弾でもGでも同じだから。
罠がないのに罠師つけたのも爆弾設置をすばやくやるため。
で、以下戦闘後に残った数。
秘薬3つぶん、回復薬G12個(7つ剥ぎ取ってる)、モドリ玉8個ぶん、閃光玉6発ぶん。
被弾多すぎだろ自分…
ついでに力と守りの護符持っていかないのは枠がないのとぶっちゃけ大した効果を期待できないせい。

かなりなりふり構ってないやり方ではあるけど、まぁ何とか体裁保てたか…
あ、一応強くなってる代償というか、チャチャンバ砲は封印だった。
正直2人とも生きてる状況がほとんどなかったがw

ともあれ、次は何に挑んでみるかねぇ…

追記:ふらりと弓担いで餓えて狂ったジョーさん×2in闘技場という全方位バカに挑んでみた。
瞬殺されました…カオスすぎる。
少なくともソロでやるものじゃないなこれはw

・モンハン3G
そんな訳で職場の知り合いやジョーカーさんが気合入ってるんで久しぶりに動かしてみた。
ジョジョブラキ以来だから実に半年ぶり。
と言っても特に目的もないんでG級ブラキ×2やらをちまちまと。
ちなみにランスかついで1乙25分両討伐…まぁこんなものか。

で、ふと思い立ったんで有言実行と上位装備で英雄の証明にチャレンジ。
極力条件あわせようと強化やお守り、珠も上位まで。
ちなみに↓こんな感じ。
武器:大剣ディオスブレイド改
頭:リオソウルキャップ 胴:ディアブロU 腕:ネブラ(下位の方) 腰:セレネ 足:ネブラS
お守り:城塞(KO5、高速設置10)
これに珠つめて
スキル:高級耳栓、ボマー、砥石高速化、罠師
が出来上がり。
頭がガンナーだったり腕が下位だったりと防御力にやや不安があるがまぁ何とかなろう。
で、結果………3乙w

おいw
いや、言い訳するなら大剣不慣れだけどさw
まぁ、大真面目なところ、もどり玉の素材忘れたのが致命傷か…
ラギア亜種はぎりぎり15分針で倒せたし、タイム的にはそう悪くはないはず。
隙見て攻撃するたびに振り向かずに体内発電出されて吹っ飛ばされるのが何度かあったが…
ただレウス&ブラキはグダグダの極み。どっちもタイマンなら何とかなりそうではあったけど何せ大剣重い。
攻撃のチャンスがさすがに少なくてジリ貧で焦ってミスと。
後は逃げる時に端に逃げすぎたかな…
追い詰められるのも問題だけど、壁際だとカメラが狂って自キャラが見えなくなるのが痛すぎる。
少なくとも防御力不足で死んだってのはなかった気する。防御力いくつでも関係ない状況で死んだし。
そういう意味じゃ装備に問題はなし、問題なのは腕前でしたと…オノレ…

正直、もどり玉の素材持っていってタイムオーバー覚悟でやればいけそうだけど、心折れたw
素材の都合装備作ってからセーブしてないんで作り直すのが地味にめんどい。

なんだかんだやれば今でも面白いし、時々でも触ってみるかねぇ…
なにせ4が遠い…まぁ夏でも冬でもバランス崩壊やバグ残ったまま出るよりよほどいいからのんびり待つけど。

プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]