忍者ブログ
その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。 きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ととモノ。 Final
タイトル通り、ストーリーはあんま進まず。
何人か修了したんで転科の必要に迫られたんで素材集めもかねて弱いところで稼ぎに。
正直最終を見越した方がいいんだけど、とりあえず現状は以下の通り。
順番は左上から順に、途中経過という意味も含めて一通り出してみるか。

・永遠姫(フェルパー ビースト/ヒロイン)
Lv43 HP2546 MP38
鬼ドリル+3、ネイルオブエjッジ
おしゃれなりぼん、白衣+9、
グローブ+9、ミスリルブーツ+9、騎士の指輪+9
耐性もってない雑魚相手には大体1000くらいは出せるか。
というか他の事が何もできない…さすがにMP低いわ。

・楠木要(ヒューマン ナイト/ガンナー)
Lv44 HP1569 MP412
ミスリルソード+9、タージェ+9
ヘルム+9、アイアンアーマー+9、
武士の小手+9、アーミーブーツ+9、友好の指輪+9
友好の指輪は獲得お金アップつき。
HPはともかく、堅さは面子最高。
雑魚相手は千鳥で削りかな…さすがに威力は見劣りして500前後程度。

・蒼依由香(セレスティア 堕天使/ヒロイン)
Lv41 HP1483 MP1107
ケーレスサイズ、命を刈る鎌+9
マジックヘルム+9、マジックメイル+9、
レザーグローブ+9、武士のわらじ+9、マント+9
打撃、魔法(ビッグバム)の両刀使い。
単体は当然打撃の方が威力高くて1000くらい、ビッグバムで全体に400前後。

以下後列
・緋雨雫(ディアボロス 灰色魔術師/死霊使い)
Lv41 HP510 MP1413
ソロモンの書、魔法の盾+5
商人の帽子+9、千早+9、
グローブ、魔女のパンプス、姉妹の指輪+9
商人の帽子は経験値アップつき。
遅すぎるのともろすぎるのが最大のネック…
なんだけどイグニスその他全体魔法で全体に1000オーバーは常に狙える。
おまけに異常なMPで弾切れなし。

・緋雨沙耶(フェアリー 盗賊/ジャーナリスト)
Lv43 HP871 MP634
精霊の弓
魔法のメガネ+9、スケイルアーマー+9、
レザーグローブ+9、伝統の革靴+9、土のイヤリング+3
土のイヤリングは獲得お金アップつき。
現在の盗賊役。当然ながら戦力としては数えにくい。
それでも連撃は届いてるんで2ヒット出せばそれなりの火力はある。

・雛城光夜(エルフ 精霊使い/トリックスター)
Lv42 HP630 MP1372
ルルイエ異本、魔法の盾
魔道士の帽子、千早+9、
レザーグローブ+9、魔女っ子ブーツ、魔女のケープ+9
現状最強火力で敵含め誰よりも最速で動く。
精霊魔法の威力が尋常じゃなくジンやサラマンダーで1列に1300くらい。
ウィスプだと1600くらい出せる。完全に緋雨姉の存在を食い尽くしたw

無駄に長くなったなやっぱり…
防具に関しては結構どころかかなり適当。
もっとまじめに整えればだいぶ違うんだろうけど…特に後衛。
ちなみに現時点で最高火力は緋雨姉が黒魔術師だった頃のシヴァ。
敵全体に2000は問答無用すぎた…
なんだけど、取得単位の都合、強い魔法使えるようになるとすぐに転科になるのが…
しかも今回サブでも少しながら入るからサブも成長の余地あるのを選びたいし。

なおこっちも問答無用だけど、敵さんもかなり問答無用w
ただの雑魚にセイレーン4連打された時は全滅を覚悟したわ…
基本的にふいうち=戦闘不能が出るのを覚悟、最悪全滅。
10匹以上出てきて全体魔法乱打とかされればねぇ…多少強かろうが関係なく死ねる。

余談、さすがに楽勝になったんでプリシアナに来る前に刀探しに砂獣をフルボッコ。
ペットフードの数から17匹ほど倒したけど1本だけ…うーむ…
ちなみに氷竜も倒してはきてある。ブレス吐く前に倒せたってだけだけど…

PR
・ととモノ。 Final
プリシアナ校章入手まで。
タイトル通りだいぶ雑魚が自重しなくなってきた…
単体攻撃喰らえば最悪記録、9ヒットとかきて1900とかもらったしw
フェルパーでさえ2回喰らったらHP完全から死亡か…
他にも全体魔法4連打とかデフォすぎる。
結局、殺られる前に殺れで全力攻撃で突き進むことに。
幸い、雑魚はすばやさは低いようでこっちの最低速と同じぐらい。
白刃一閃、千鳥、ブラストガン(敵による)、イグニスその他、精霊魔法でひたすら全体攻撃。
火力は単体打撃の方が高いけど、1体ずつちまちま倒してる余裕はないw
最大15匹同時に出て一斉に全体攻撃とかやってくるんだ…

逆にボスは拍子抜けするほど弱かった…ザッハトルテの方がはるかにヤバい。
気を抜いてかばうやり忘れて後列が殴られても2ヒットで200いかないとか弱すぎる。
で、2ターンで終わる恒例の光景…ドロップも地味だしさっさと終わり。

そろそろバランスの不安が強まってきたな…
・ととモノ。 Final
喧嘩ふっかけられてゴーレム退治。
4ヒットとか痛すぎるんだけど…500オーバー喰らって前衛即死しかねないし。
結局、恒例のかばいながら総攻撃でさっさと撃破。

そのままお礼参りもかねて花とりに魔女がひそむ洞窟へ。
ここではじめての全滅…
敵倒す→宝箱→罠調べる→スタンガス→罠を外す→スタンガス→罠発動→スタンガス→全員麻痺して全滅
ふざけんな…
ちなみに同じ全滅の仕方が後ほどもう1回。
前作でも初全滅はメデューサの瞳だったような…

多少にキレながらもアンデッド3姉妹戦開始。
とりあえず3女がヤバい。攻撃射程Lで白刃一閃→緋雨姉妹揃って即死。
だから前衛後衛の意味をなくすなよ…
倒すぶんには2ターン、行動遅いから相手が行動するのは1回だけ。
つまり開幕白刃一閃撃たれたらリセット。死んでても倒せなくはないけど、事故死は気にいらない…
ついでに次女もダクネスガン撃ってきて400近く喰らうけど、かばう役のHP1600とかあるから問題にならない。
ちなみに一番問題外は長女…ただ固いだけの壁役なんだろうけど。
だったら一列に並ぶなよ…w
実際、最前列に長女、真ん中に3女、最後尾に次女の方がはるかに強いはず。
消えてないっぽいし、後で出てくるときにホントにそうなるかもだけど…

で、よーやく到着、ザッハトルテのお家。
またえらいファンタジーな家だなw
二足歩行で移動する木造建築とか魔法の無駄遣いw

と、冗談はここまで…いざ戦闘。
っておまえら(アンデッド3姉妹)が同時かよ…4体同時相手は予想外だった…
チェック生きてるし、さっきのとステータス同じなのは救いか。
まぁ、緋雨姉妹が白刃一閃で即死することにかわりはないんだが…
そしてそれ以上にザッハトルテの魔法が尋常じゃなく痛い。
ブラストガン撃たれたら全体が800近く喰らった…
魔法に強い緋雨姉妹でも700近く…HP関係ないなここまでくるとw
こんなのと長期戦やってたら話にならないんでいつもどおり瞬殺狙い。
幸いHPは高くないっぽいから3女とザッハトルテを最優先で攻撃。
あとは撃たれない事を祈るのみ…全力でいけば白刃一閃、千鳥、ナイトメアあたりを駆使して2ターンで全滅いけるし。
そんな訳でなんとか撃破…さすがにドロップ吟味する気力はなし。
せいぜい白衣とかその辺だし、まぁいいかなと。

とりあえずこの辺まで…激戦でちょっと疲れた…
・ととモノ。 Final
無事に灰色魔術師のクエはすませてようやく先へ…
と思ったら予定外の難敵が。

姫様のペットの戦闘クエを適当に受けたらえらいことに。
まぁ、前作で捕まえてきたあの3匹だけど、一番倒しやすそうな砂獣へ。
尋常じゃなく強い…所見で2ヒット直撃もらったら900もらったし。
白刃一閃直撃もらおうものなら前衛全滅しかねない。
で、体力も当然ながら尋常じゃないと…6000は超えてるはず。
結局一度戻って装備整えて、前衛を一番堅い一人にして徹底的に防御のみ。
ひたすら防御で戦線維持しながら後衛が魔法で攻撃というシンプルな作戦。

結果、一応倒せはしたけど安定しなすぎ。
マジカレインやらないとろくに威力出せないけど、その瞬間だけどうしても回復が途切れる。
そうでなくてもルナヒールで250強回復、2ヒット防御しても400オーバー。
つまり常時回復しても運が悪いと死ぬと…逆に運がよければなんか時々行動しないっぽい

結局、前衛は初期の通り堅い永遠姫(フェルパー)のみ(防御126)
で、回復が途切れる時だけ後衛にいる由香がかばうをやってダメージ肩代わりする。
一応、一撃は耐えられるから次に途切れる時がくる前に倒すつもりで。
幸い、緋雨姉のダクネスガン(ブーストつき)で800近く与えられるからダメージ効率はそれなり。
徹底特化するなら他の面子全員魔法系にするべきだったんだけど、そこまでするのはどうも…
こっちの戦法に切り替えてからは結構安定して倒せるように。

安定して…つまり、一度勝っただけじゃ終わってないって事で…
やっぱドロップ出ないw
できれば刀がほしかったけど、そこまで気力もたなかったんでケーネスサイズが出た時点で妥協。
結果、由香はナイトから堕天使に転科。
一人で火力ぶっとんで敵によっては900近く出せるように…

ついでに現時点でいけるもう1匹の氷竜の方にもいってみたけど、こっちはまず無理。
全体攻撃けっこうやってくるからかばいきれない+砂獣よりはマシだけど結局直撃で即死。
しかも睡眠付与してくるからかばってるとあっという間に寝て終わる。
これはさすがに正攻法でやらないと無理っぽいかな…
まぁ、どうにもなりそうもないんでさっさと諦め。

これだけで相当の時間使ったけど、本編進めないのも…という事で水竜だけ撃破。
いやー…弱いこと…安定の2ターンキル。
強さ相応なのか、ドロップも大したものがなかったんでさっさと片付けて戻って終了。

前作のもそうだったけど、どうにも敵の攻撃力と耐久力のバランスが微妙…
どいつもこいつも瞬殺前提なような…
よーやくきたー

・ペルソナ4 1話『You're myself , I'm yourself』
このノリでタイトルつくと文字打つのが結構大変かも…w
ともあれ、正直原作の雰囲気は出てるけど、作画としてはFateZeroより劣るかな。
しかしその原作の雰囲気再現率がハンパない。

開幕のベルベットルーム(声も原作と同じ亡くなったあの方)ですでに泣きそうに…
OPはじめとして曲は原作そのまま、日をまたいた時のカレンダーもまんま同じだし。
テレビの中に入る演出、戦闘中のカットインも原作のまま。
時々入ってるツッコミも原作での選択肢そのままだし…よくもまぁ…
中間テロップは笑ったが…原作の初日よりステータス低いじゃねぇかw
つか全てが最低って…

戦闘中に人格変わってるっぽかったけど、やっぱペルソナ(多重人格)だからか?
どー見ても悪人のノリだが…

世間の評価はあんま期待できないけど、原作好きには良作になりそうな予感。
これからに期待かなこれも。
プロフィール
HN:
裏城 涼弥
性別:
非公開
趣味:
アニメ、ゲーム、ネットとあれなの揃い踏み
自己紹介:
元みにまむほわいとが~でん管理人
インフォ崩壊の都合こっちに移動
奇跡的に気が向いたらサイトの方も復活するかもだけど…
当面はこのブログのみの予定
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/18 ジョーカー]
[07/17 ジョーカー]
[05/25 ジョーカー]
[03/29 ジョーカー]
[02/26 Mugu]
最新トラックバック
アクセスカウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]