その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ととモノ。Final
そんな訳でサブクエ埋め終えて、打倒メイドへ。
まぁ、MAP埋めは直前まで完了、魔物図鑑もメイド、アゴラモート、最下層限定の雑魚以外コンプ。
あとは倒すだけ…なんだけど、ある意味最大の敵が残ってる。
宝箱があと3つ…マジでもうランダム仕様やめて欲しいわ…
確実に『何か』が手に入って、その場でセーブできるなら一番いい『何か』が欲しいわけで。
手間だけが延々とかかるから最初から固定のして欲しいわ…
アラウンドビューや敵の落とす箱は機会自体ランダムだし中身もランダムでいいと思うけど。
そんな訳でサブクエ埋め終えて、打倒メイドへ。
まぁ、MAP埋めは直前まで完了、魔物図鑑もメイド、アゴラモート、最下層限定の雑魚以外コンプ。
あとは倒すだけ…なんだけど、ある意味最大の敵が残ってる。
宝箱があと3つ…マジでもうランダム仕様やめて欲しいわ…
確実に『何か』が手に入って、その場でセーブできるなら一番いい『何か』が欲しいわけで。
手間だけが延々とかかるから最初から固定のして欲しいわ…
アラウンドビューや敵の落とす箱は機会自体ランダムだし中身もランダムでいいと思うけど。
PR
・ペルソナ4 第3話『We are friends, aren’t we_』
………小学生並の英語能力でタイトル訳してみたら、また暗いな…
ともあれ、雪子姫の城その1。
やっぱこのマヨナカテレビがひでぇw
そして番長の冷静な反応がいつも通りシュールだ…
それら含めて原作再現が相変わらずすげぇ。
洋介のペルソナ召喚の無駄にアクロバティックなのちゃんとやってるし。
しかしよく生身であれできるな…
今回は里中の覚醒…なんだけど、どうしてもここは中ボス的なイメージが強い。
受け入れるのが早いのはいつもの事として、専用のステージさえないのが…
おまけになぜかこの時点デジャックランタンとかいうすさまじいペルソナ出されて完全にカモにw
プレイ記憶あってれば、雪子姫の城クリアしたのがLv18かそこらくらいだったような。
で、ジャックランタンさん、Lv32なんですが…強すぎる。
ハロウィンだからあわせた…はさすがにないかなぁ…
ともあれ次回で雪子姫決着か…やっぱりペース速い。
仲間一通り揃うまでは一気にやって、学園生活はそれらが少し落ち着いてからか。
一応何人かサブキャラも出てきてはいるが、まともに絡むのはいつになるやら。
………小学生並の英語能力でタイトル訳してみたら、また暗いな…
ともあれ、雪子姫の城その1。
やっぱこのマヨナカテレビがひでぇw
そして番長の冷静な反応がいつも通りシュールだ…
それら含めて原作再現が相変わらずすげぇ。
洋介のペルソナ召喚の無駄にアクロバティックなのちゃんとやってるし。
しかしよく生身であれできるな…
今回は里中の覚醒…なんだけど、どうしてもここは中ボス的なイメージが強い。
受け入れるのが早いのはいつもの事として、専用のステージさえないのが…
おまけになぜかこの時点デジャックランタンとかいうすさまじいペルソナ出されて完全にカモにw
プレイ記憶あってれば、雪子姫の城クリアしたのがLv18かそこらくらいだったような。
で、ジャックランタンさん、Lv32なんですが…強すぎる。
ハロウィンだからあわせた…はさすがにないかなぁ…
ともあれ次回で雪子姫決着か…やっぱりペース速い。
仲間一通り揃うまでは一気にやって、学園生活はそれらが少し落ち着いてからか。
一応何人かサブキャラも出てきてはいるが、まともに絡むのはいつになるやら。
・ととモノ。Final
よーやく天叢雲剣きた…
通算5時間くらいかかったような…
当然常時事故死の危険あり…本気で心折れかけた…
ここまでやって手に入れて使うのか怪しい辺りがあれだけど。
ともあれ無事に本編は終了。
一通りED見て本番へ。
といってもメイド以外は消化イベントみたいなものだしさっさと片付け。
とりあえず舞踏会、魔女学校、伝説の騎士団終わらせて修了。
どれも雑魚かと思ったら騎士団は意外と強かった…
といってもさすがにラプシヌよりは楽だったが。
それでもイペリオンいきなり飛んできて壊滅したが…おのれ…
他はさすがに苦労もなく。
魔女学校最後の集団戦がちょっと怖かったくらいか。
さすがにあの数を完封は無理だ…もっとも火力低かったから魔法壁なしでも問題なかったかも。
ちなみに戦闘は千鳥→結界→魔法壁→マジカレイン→倍化イペリオン→単位稼ぎのが適当に。
次のターンに千鳥→倍化イペリオン×2→イペリオン→ビッグバム→適当
終わりw
敵の数が多いと魔法が本気出す。出す前に死ぬ可能性もあったが…
ときにパーネ先生、なんで戦闘中は堕天使に戻ってますか?w
しかしひぎぃだのはわわだの、まじめになったらネタが増えたなこの人…
あ、一応ミカヅチ先生終わらせて、キルシュのペットも埋めておいたか。
チェックやらなければだいぶ楽なんだろうけどなぁ…結構めんどい。
よーやく天叢雲剣きた…
通算5時間くらいかかったような…
当然常時事故死の危険あり…本気で心折れかけた…
ここまでやって手に入れて使うのか怪しい辺りがあれだけど。
ともあれ無事に本編は終了。
一通りED見て本番へ。
といってもメイド以外は消化イベントみたいなものだしさっさと片付け。
とりあえず舞踏会、魔女学校、伝説の騎士団終わらせて修了。
どれも雑魚かと思ったら騎士団は意外と強かった…
といってもさすがにラプシヌよりは楽だったが。
それでもイペリオンいきなり飛んできて壊滅したが…おのれ…
他はさすがに苦労もなく。
魔女学校最後の集団戦がちょっと怖かったくらいか。
さすがにあの数を完封は無理だ…もっとも火力低かったから魔法壁なしでも問題なかったかも。
ちなみに戦闘は千鳥→結界→魔法壁→マジカレイン→倍化イペリオン→単位稼ぎのが適当に。
次のターンに千鳥→倍化イペリオン×2→イペリオン→ビッグバム→適当
終わりw
敵の数が多いと魔法が本気出す。出す前に死ぬ可能性もあったが…
ときにパーネ先生、なんで戦闘中は堕天使に戻ってますか?w
しかしひぎぃだのはわわだの、まじめになったらネタが増えたなこの人…
あ、一応ミカヅチ先生終わらせて、キルシュのペットも埋めておいたか。
チェックやらなければだいぶ楽なんだろうけどなぁ…結構めんどい。
・ととモノ。Final
そんなこんなで無事にラスボスまで到達。
というより、すでに10回以上は倒してる。
そろそろ天叢雲剣落としてくれません?
長いデモ毎回飛ばすのそろそろ面倒なんだけど…
正直HP以外前哨戦の方がよほどキツい。
キツいというか運がいるというか…
シヴァ撃たれるとダメージは耐えられても即死発動する恐れあるし、
白刃一閃が2ヒットして後衛即死したり。
マジで白刃一閃だけはどうにかしてくれないかなホント…
これのせいで大半の運ゲーになってる。
まさか魔法系学科が白刃一閃2ヒットに耐えられないのが悪いとは言うまいな…
数や属性や燃費の都合、ボス戦は脳筋の方が向いてるのは間違いないが。
第二形態というかラスボスはむしろ楽。
白刃一閃が前衛までしか届かないし、シヴァも使ってこない。
まぁ代わりにイペリオン使ってくるし、HPがやたら高いから何度も使ってくる可能性あるが。
とはいえちゃんと防御固めればイペリオンも余裕で耐えられるし。
結界(巫女の方)張りまくったら被ダメ30とかになったが…これはやりすぎ…
ちなみに誰か一人でも戦闘不能になったらリセットしてるけど、
第二形態でリセットしたのは前哨戦のダメージ回復する暇なく終わって開幕ナイトメア食らった1回だけ。
前哨戦の方がよほど多いと思った…
さて、そろそろ出してくれないかな…だいぶ面倒になってきた←リアルタイム進行中
そんなこんなで無事にラスボスまで到達。
というより、すでに10回以上は倒してる。
そろそろ天叢雲剣落としてくれません?
長いデモ毎回飛ばすのそろそろ面倒なんだけど…
正直HP以外前哨戦の方がよほどキツい。
キツいというか運がいるというか…
シヴァ撃たれるとダメージは耐えられても即死発動する恐れあるし、
白刃一閃が2ヒットして後衛即死したり。
マジで白刃一閃だけはどうにかしてくれないかなホント…
これのせいで大半の運ゲーになってる。
まさか魔法系学科が白刃一閃2ヒットに耐えられないのが悪いとは言うまいな…
数や属性や燃費の都合、ボス戦は脳筋の方が向いてるのは間違いないが。
第二形態というかラスボスはむしろ楽。
白刃一閃が前衛までしか届かないし、シヴァも使ってこない。
まぁ代わりにイペリオン使ってくるし、HPがやたら高いから何度も使ってくる可能性あるが。
とはいえちゃんと防御固めればイペリオンも余裕で耐えられるし。
結界(巫女の方)張りまくったら被ダメ30とかになったが…これはやりすぎ…
ちなみに誰か一人でも戦闘不能になったらリセットしてるけど、
第二形態でリセットしたのは前哨戦のダメージ回復する暇なく終わって開幕ナイトメア食らった1回だけ。
前哨戦の方がよほど多いと思った…
さて、そろそろ出してくれないかな…だいぶ面倒になってきた←リアルタイム進行中
・FateZero 第四話『魔槍の刃』
もういう事がない…全編ほぼ通して戦闘とかおいしすぎる。
で、切嗣は黒幕だっけ、主人公だっけ?w
いや、悪人すぎるだろあの顔は…
戦闘というか展開に関してはすでに知ってるしいう事もないが…
イスカンダルがいい意味でアホすぎる。
真名平然と曝すわ堂々としすぎだろw
ともあれ、次からいきなりの乱戦というか顔合わせ。
今回のクオリティをどこまで維持してくれるか…
場合によってはBD購入も考えておくかな。
もういう事がない…全編ほぼ通して戦闘とかおいしすぎる。
で、切嗣は黒幕だっけ、主人公だっけ?w
いや、悪人すぎるだろあの顔は…
戦闘というか展開に関してはすでに知ってるしいう事もないが…
イスカンダルがいい意味でアホすぎる。
真名平然と曝すわ堂々としすぎだろw
ともあれ、次からいきなりの乱戦というか顔合わせ。
今回のクオリティをどこまで維持してくれるか…
場合によってはBD購入も考えておくかな。