その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ディスガイア4
大統領を無事に倒して戦力調整に。
今度はデスコのキャラ界にチャレンジ。
うん、今までで一番引きが悪い…
エリアがピラミッド型でジオブロックが3色とかやりにくいにも程がある。
なんかそれ4回くらい引いたような…レベルによって難易度変わるのかな?
閣下やフェンリッヒの時はここまで厄介じゃなかったんだが…
それでもマジで地獄見ながら何とかクリア。
結構な死屍累々だったが…まぁ、最大の目的だったピラミッドの拡張できたからいいとしよう。
ついでにデスコの移動力アップも。
で、ここで問題…妖霊やら女戦士やら盗賊やら僧侶やらが一斉にランクアップ可能に。
当然、一気に転生したら戦力激減w
逆に言えば本編で使いやすくなったという訳で。
軽く育ててから本編の方に参戦。
しかしレベルが下がってもなお強いけどな…
ふと思ったけど、盗賊は転生しない方がいいのかな…?
盗むこと考えるとレベル下がるのあんまおいしくないし。
まぁ戦力底上げ的な意味(+現時点でのレベル低下はたかが知れる)でとりあえずするけど。
大統領を無事に倒して戦力調整に。
今度はデスコのキャラ界にチャレンジ。
うん、今までで一番引きが悪い…
エリアがピラミッド型でジオブロックが3色とかやりにくいにも程がある。
なんかそれ4回くらい引いたような…レベルによって難易度変わるのかな?
閣下やフェンリッヒの時はここまで厄介じゃなかったんだが…
それでもマジで地獄見ながら何とかクリア。
結構な死屍累々だったが…まぁ、最大の目的だったピラミッドの拡張できたからいいとしよう。
ついでにデスコの移動力アップも。
で、ここで問題…妖霊やら女戦士やら盗賊やら僧侶やらが一斉にランクアップ可能に。
当然、一気に転生したら戦力激減w
逆に言えば本編で使いやすくなったという訳で。
軽く育ててから本編の方に参戦。
しかしレベルが下がってもなお強いけどな…
ふと思ったけど、盗賊は転生しない方がいいのかな…?
盗むこと考えるとレベル下がるのあんまおいしくないし。
まぁ戦力底上げ的な意味(+現時点でのレベル低下はたかが知れる)でとりあえずするけど。
PR
・FateZero 第7話『魔境の森』
毎回言ってるがとりあえずかっこいい。
しかし、タイトルどおり気の毒というか残念な人ばっかだな…
ウェイバー、セイバー:扱い的に
キャスター、切嗣:人格的に
ケイネス:ネタ枠おいしいですか?w
ただ今回はちょっと飛ばしたのかな…?
いきなり切嗣が弱気になってるのが今ひとつピンとこないような。
いや、理由や状況はわかるけど、作戦会議の直後にあれは微妙。
邪魔するやつは殺すときっぱり言い切る切嗣はかっこいいが…
前回もそうだったけど、やっぱ規制が目立つなぁ…
物足りないというよりあって然るものが不自然になくなってるから違和感が酷い。
まじめに18禁OVAでも出してくれないだろうか…エロはいらないから。
余談、水銀かわいいなw
毎回言ってるがとりあえずかっこいい。
しかし、タイトルどおり気の毒というか残念な人ばっかだな…
ウェイバー、セイバー:扱い的に
キャスター、切嗣:人格的に
ケイネス:ネタ枠おいしいですか?w
ただ今回はちょっと飛ばしたのかな…?
いきなり切嗣が弱気になってるのが今ひとつピンとこないような。
いや、理由や状況はわかるけど、作戦会議の直後にあれは微妙。
邪魔するやつは殺すときっぱり言い切る切嗣はかっこいいが…
前回もそうだったけど、やっぱ規制が目立つなぁ…
物足りないというよりあって然るものが不自然になくなってるから違和感が酷い。
まじめに18禁OVAでも出してくれないだろうか…エロはいらないから。
余談、水銀かわいいなw
・ディスガイア4
三豪傑→四天王→七神将→十魔王→大統領と最後で急降下してるような…
ともあれ、無事に大統領撃破。
ステータスは普通に強かったが、何とかなった。
つかDEF2400って硬すぎだって…素でダメージ通らないかと思った。
とりあえず手前の侍や陰陽師を一掃。
大統領の取り巻きのバウンサーはアチャのドッペル撃つ→タワー作って射程外に引き戻す。
を繰り返してほぼ一掃。大統領と瀕死のバウンサーだけになったところで戦闘開始。
できるだけ分散して防御しながら間合い詰めてターン終了。
相手の一発はしょうがないから受ける。
あとはシンプルに以下の総攻撃。
僧侶通常攻撃、ドッペル、ディビジョン、青緑ギガ、赤オメガ、リモートトレイル、脳天断、槍刺、双凄
HP14000のを計16000くらい与えて無事に撃破。
誰も死ななかったし、緊張感はなかなかのものだったしで楽しめたか。
できれば釣ったときに特殊技つかってほしかったんだけど…
しかし、閣下が何もしてません…
最初は閣下単体で撃破しようかとも思ったけど、たぶん逆に無理だと判断。
先日のレベルのままじゃまだ完封できないだろうし、数の暴力が…
ともあれ、ようやく終わって次は人間界へ。
しかしネモがキモい…
三豪傑→四天王→七神将→十魔王→大統領と最後で急降下してるような…
ともあれ、無事に大統領撃破。
ステータスは普通に強かったが、何とかなった。
つかDEF2400って硬すぎだって…素でダメージ通らないかと思った。
とりあえず手前の侍や陰陽師を一掃。
大統領の取り巻きのバウンサーはアチャのドッペル撃つ→タワー作って射程外に引き戻す。
を繰り返してほぼ一掃。大統領と瀕死のバウンサーだけになったところで戦闘開始。
できるだけ分散して防御しながら間合い詰めてターン終了。
相手の一発はしょうがないから受ける。
あとはシンプルに以下の総攻撃。
僧侶通常攻撃、ドッペル、ディビジョン、青緑ギガ、赤オメガ、リモートトレイル、脳天断、槍刺、双凄
HP14000のを計16000くらい与えて無事に撃破。
誰も死ななかったし、緊張感はなかなかのものだったしで楽しめたか。
できれば釣ったときに特殊技つかってほしかったんだけど…
しかし、閣下が何もしてません…
最初は閣下単体で撃破しようかとも思ったけど、たぶん逆に無理だと判断。
先日のレベルのままじゃまだ完封できないだろうし、数の暴力が…
ともあれ、ようやく終わって次は人間界へ。
しかしネモがキモい…
・ディスガイア4
タイトルどおり。
といってもかなり手加減でやってるけど…閣下はもちろん、虹魔法(星が転生)も出さずにのんびり戦闘。
それでもフーカやデスコはかなり高くなってるからこの辺もできるだけ自重。
ちなみにアクターレは目障りだったんでテラスターで1万くらいたたき出して蒸発してもらった。
しかし…閣下、結局大丈夫なんでしょうか?
これで途中でアクターレ化されたらマジで萎えるぞ…
ともあれ三豪傑とやらを始末したとこまで。
二章の時点でこういうのが出てくるとは展開が速いな…
出したのは最近影薄い3色娘や男女戦士やフェンリッヒ、やや強すぎる感があったアチャ子。
魔法使い2人がやられたり、存外に大きいダメージ食らったりと面白い。
サイロスの魔法で1500とか食らったのは予想外だった…
まぁ、無双ゲーもいいけど、こういうムードならぎりぎりの戦闘の方が好み。
ちなみに現状の戦力の簡易。
閣下
Lv83 ATK3222。言うまでもなく『準』メインアタッカー。大体4000以上は出せるか
狼男
Lv65 やや出遅れ気味。逆に言えばストーリーやるぶんにはメイン戦力
フーカ
Lv80 安定したメイン戦力の一角。燃費もいいんで何もできない時がほぼない
デスコ
Lv78 間違いなく強いんだけど意外と微妙…遠距離範囲と虹魔法とかぶるのが痛いか
※基本、怒ッキングや魔チェンジはしないで単体運用。
エミーゼル
Lv28 ほぼ放置。一応転生はさせてるけど…
ブルカノ?
Lv39 これまた放置気味。仲間になって時間経ってないのもあって転生もまだ
男戦士(ランク3)
Lv62 時代遅れの感じが…それでも斧のおかげか火力自体はそれなり
女戦士(ランク3)
Lv63 移動力や槍の射程のせいかこっちの方が重宝
3色娘
赤Lv57 青Lv60 緑Lv50 完全に虹に食われてるが、弱点つければワンチャンあるか
僧侶(ランク3)
Lv62 とりあえずいないと困るはずなんだけど出番はない…
虹魔
Lv99 キャラ界いってたらあっという間に星のLvが150に…調整もかねて転生して虹に
やや燃費悪いけど火力は最高。スターで3×3の範囲に5000近く出せるのは強い
妖霊(ランク4)
Lv124 虹魔のお供。魔チェンジでのSP回復役
のはずだったんだけど、ぱっくんで広範囲1列に無属性4000以上出すんだよね…
火で弱点つくと普通にエースアタッカー
妖花(ランク3)
Lv90 虹魔のお供その2。魔チェンジに風魔法に回復に支援と魔法系万能
やたらダメージ受けるんで僧侶のSP枯れると死が見えるキャラ界での救世主
隣接でHP20%回復と消費SP半減、おまけに上記の回復支援と生きてる病院状態
盗賊(ランク3)
Lv70 一応銃での射撃はあるけど、まぁ火力とは言いがたいか
アチャ(ランク3)
Lv77 威力は控えめだけど万能アタッカー。ストーリーでのメイン火力
死告(ランク2)
Lv70 アチャのお供。魔チェンジで弓になるのが本業
ドッペルや流矢で敵のSPが蒸発するのはかなり強い
惜しいのは本体は物理魔法どっちつかずでそこまで強くないという事か
星ドクロ
Lv54 ぶっちゃけクラス出すための踏み台…
大体こんな感じかな。以下戦力図。
メイン:虹(妖霊、妖花含む)、閣下、フーカ、デスコ辺り
サブ、ストーリーメイン:フェンリッヒ、アチャ、3色娘、男女戦士
もちろん時と場合によるとこも多いけど。
実際、キャラやアイテム界じゃないと妖花のHP回復とか必要ないし。
今のところ全力出せばストーリーで負ける気しないけど、どうなるかな。
なお、練武は本編クリアまでは封印。
あれは加減がきかないし、やりすぎる…
タイトルどおり。
といってもかなり手加減でやってるけど…閣下はもちろん、虹魔法(星が転生)も出さずにのんびり戦闘。
それでもフーカやデスコはかなり高くなってるからこの辺もできるだけ自重。
ちなみにアクターレは目障りだったんでテラスターで1万くらいたたき出して蒸発してもらった。
しかし…閣下、結局大丈夫なんでしょうか?
これで途中でアクターレ化されたらマジで萎えるぞ…
ともあれ三豪傑とやらを始末したとこまで。
二章の時点でこういうのが出てくるとは展開が速いな…
出したのは最近影薄い3色娘や男女戦士やフェンリッヒ、やや強すぎる感があったアチャ子。
魔法使い2人がやられたり、存外に大きいダメージ食らったりと面白い。
サイロスの魔法で1500とか食らったのは予想外だった…
まぁ、無双ゲーもいいけど、こういうムードならぎりぎりの戦闘の方が好み。
ちなみに現状の戦力の簡易。
閣下
Lv83 ATK3222。言うまでもなく『準』メインアタッカー。大体4000以上は出せるか
狼男
Lv65 やや出遅れ気味。逆に言えばストーリーやるぶんにはメイン戦力
フーカ
Lv80 安定したメイン戦力の一角。燃費もいいんで何もできない時がほぼない
デスコ
Lv78 間違いなく強いんだけど意外と微妙…遠距離範囲と虹魔法とかぶるのが痛いか
※基本、怒ッキングや魔チェンジはしないで単体運用。
エミーゼル
Lv28 ほぼ放置。一応転生はさせてるけど…
ブルカノ?
Lv39 これまた放置気味。仲間になって時間経ってないのもあって転生もまだ
男戦士(ランク3)
Lv62 時代遅れの感じが…それでも斧のおかげか火力自体はそれなり
女戦士(ランク3)
Lv63 移動力や槍の射程のせいかこっちの方が重宝
3色娘
赤Lv57 青Lv60 緑Lv50 完全に虹に食われてるが、弱点つければワンチャンあるか
僧侶(ランク3)
Lv62 とりあえずいないと困るはずなんだけど出番はない…
虹魔
Lv99 キャラ界いってたらあっという間に星のLvが150に…調整もかねて転生して虹に
やや燃費悪いけど火力は最高。スターで3×3の範囲に5000近く出せるのは強い
妖霊(ランク4)
Lv124 虹魔のお供。魔チェンジでのSP回復役
のはずだったんだけど、ぱっくんで広範囲1列に無属性4000以上出すんだよね…
火で弱点つくと普通にエースアタッカー
妖花(ランク3)
Lv90 虹魔のお供その2。魔チェンジに風魔法に回復に支援と魔法系万能
やたらダメージ受けるんで僧侶のSP枯れると死が見えるキャラ界での救世主
隣接でHP20%回復と消費SP半減、おまけに上記の回復支援と生きてる病院状態
盗賊(ランク3)
Lv70 一応銃での射撃はあるけど、まぁ火力とは言いがたいか
アチャ(ランク3)
Lv77 威力は控えめだけど万能アタッカー。ストーリーでのメイン火力
死告(ランク2)
Lv70 アチャのお供。魔チェンジで弓になるのが本業
ドッペルや流矢で敵のSPが蒸発するのはかなり強い
惜しいのは本体は物理魔法どっちつかずでそこまで強くないという事か
星ドクロ
Lv54 ぶっちゃけクラス出すための踏み台…
大体こんな感じかな。以下戦力図。
メイン:虹(妖霊、妖花含む)、閣下、フーカ、デスコ辺り
サブ、ストーリーメイン:フェンリッヒ、アチャ、3色娘、男女戦士
もちろん時と場合によるとこも多いけど。
実際、キャラやアイテム界じゃないと妖花のHP回復とか必要ないし。
今のところ全力出せばストーリーで負ける気しないけど、どうなるかな。
なお、練武は本編クリアまでは封印。
あれは加減がきかないし、やりすぎる…
いや、もともと物分りはよすぎるかまったくわからないかのどっちかなんだけど。
・C3 第七章『予見者の眼に映らない』
そんな訳でもはや恒例ながら話がだいぶ謎な訳で…
一応、2人(?)の関係はなんとなく察しはするけど、先週のはなんだったのかと。
どっちがしかけたにしろ、攻撃しかける理由はないような…
正直内容の方はなんとも言いにくいんで次回待ちで…
たぶん次で今回の話終わりかな…?
とりあえず、今んとこ委員長さんが一番お気に入り。
いや、黒い時限定ならフィアが一番いいんだが、あれから離れるテーマだからなぁ…
たぶんもう出番はあるまい…
・C3 第七章『予見者の眼に映らない』
そんな訳でもはや恒例ながら話がだいぶ謎な訳で…
一応、2人(?)の関係はなんとなく察しはするけど、先週のはなんだったのかと。
どっちがしかけたにしろ、攻撃しかける理由はないような…
正直内容の方はなんとも言いにくいんで次回待ちで…
たぶん次で今回の話終わりかな…?
とりあえず、今んとこ委員長さんが一番お気に入り。
いや、黒い時限定ならフィアが一番いいんだが、あれから離れるテーマだからなぁ…
たぶんもう出番はあるまい…