その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・マテブレ イグニッション
放置中に絵奈含む全キャラルート終了。
ぶっちゃけ絵奈ルートとそれ以外って感じで個別の意味あんまなかったような…
ラストとその手前は個別ルートではあったけど、ほぼ誤差というか…
吐ルートと真白ルートは敵の動きが全く同じだからなぁ…キャラが違うから会話が違うってだけで。
吐ルートだと魅花(吐の元チームメイト、療養中だった)、光ルートだとヴォルフラム、
エーリカルートだとカイザー、つぼみルートだと望、真白ルートだと雪(島に来る時に死んだ真白の妹)
がそれぞれ対応するだけ。
それでもエーリカルートの言葉責めやつぼみルートの出し抜き学長とかは相応か。
雪は魅花とキャラ被ること…どっちも好みだけに惜しい。
黒い真白いいわ。
そしてどっちも明らかに他のラスボスより強いw
魅花は前回の通り、雪も雪球ファンネルが鬱陶しい…無限コンボ食らって即死したぞw
ついでに雪は扱いも優遇。なんで一人だけ自我があったんだ…
終末の獣が『私たち』じゃなくて『あの子』扱いだし、自分の意思で散歩とかしてたみたいだし。
……謎。
で、ライバル枠にアイセマーいないのかと思ったら絵奈ルートか。
いきなり敵のレベルが跳ね上がったな…
他だと最初は敵Lv1、ラスボスが32とかなのに絵奈ルートは最初のザコが38かw
とはいえ周回重ねて60手前までいってる真白の敵ではなく…(ハードでやって敵50弱)
久しぶりにアレすぎるデザインの発狂絵奈と戦闘…まぁ相変わらず弱いが。
で、前作からの悲願、絵奈を仲間に。ぶっちゃけ弱いというか使いにくいけど…
あとはクソ広い山を全力疾走しまくって無事にラスダンへ。
さすがにここまでくるとザコでも強い。
侵蝕された生徒やクマがおかしい…主にモーションがw
ノーモーションで振り向いていきなり殴るなよ…クソいてぇし。
それでも必死でラスボスへ…
道中でカイザーとヴォルフラムいたような気するけど空気だったんでスルーw
いや、さすがに今更すぎる…
で、ラスボス…うん、コアのままの方がデザイン好みだったかな。
デュエルセイヴァーの時もだけど、何でこう無理に天使っぽくしたがるんだか。
根本的に人間とは異質のモノなんだから理解の外飛び出すようなのでいいのに。
外見はともかく、戦闘開始…お約束で訳わからずボコボコw
でもまぁ、それでも初見で撃破。やっぱりザコの群の方が怖い…
ストーリー自体は前作の補完みたいなものでようやくすっきりしたという感じ。
が、現実幻想やロストアイセマーはストーリーないしどうするかなぁ…
一応、現実幻想で120階くらいまでは潜ったけど、さすがにしんどい。
何せ各階のボスで敵一斉にうじゃうじゃ出るのが…
ちなみに真白Lv93くらい。で、下手すると数の暴力で瞬殺される。
複数体でフクロにしてきてその中にガード不能混ぜるとかどうしろと…
とりあえずLv99まではやるとして、だいぶダレたしそこまでかなぁ…いい加減大図書館もやらないと。
・デビサバ2
上記の通りダレたんで半端すぎるしと再開。
無事にベネトナシュ倒して7日目終了。
さすがにごり押せなくなってきてて割とまじめにやるハメになった…
それでも最終日に入ってアルコル手前まで。
フリーやってないから金がなくて仲魔が少なすぎる。
実用レベルのは6匹いるかどうかってとこで4人出し切れない。
経験値的には主人公一人の方がいいからいいんだけど、ラストバトルにそんなもの関係ないからなぁ…w
放置中に絵奈含む全キャラルート終了。
ぶっちゃけ絵奈ルートとそれ以外って感じで個別の意味あんまなかったような…
ラストとその手前は個別ルートではあったけど、ほぼ誤差というか…
吐ルートと真白ルートは敵の動きが全く同じだからなぁ…キャラが違うから会話が違うってだけで。
吐ルートだと魅花(吐の元チームメイト、療養中だった)、光ルートだとヴォルフラム、
エーリカルートだとカイザー、つぼみルートだと望、真白ルートだと雪(島に来る時に死んだ真白の妹)
がそれぞれ対応するだけ。
それでもエーリカルートの言葉責めやつぼみルートの出し抜き学長とかは相応か。
雪は魅花とキャラ被ること…どっちも好みだけに惜しい。
黒い真白いいわ。
そしてどっちも明らかに他のラスボスより強いw
魅花は前回の通り、雪も雪球ファンネルが鬱陶しい…無限コンボ食らって即死したぞw
ついでに雪は扱いも優遇。なんで一人だけ自我があったんだ…
終末の獣が『私たち』じゃなくて『あの子』扱いだし、自分の意思で散歩とかしてたみたいだし。
……謎。
で、ライバル枠にアイセマーいないのかと思ったら絵奈ルートか。
いきなり敵のレベルが跳ね上がったな…
他だと最初は敵Lv1、ラスボスが32とかなのに絵奈ルートは最初のザコが38かw
とはいえ周回重ねて60手前までいってる真白の敵ではなく…(ハードでやって敵50弱)
久しぶりにアレすぎるデザインの発狂絵奈と戦闘…まぁ相変わらず弱いが。
で、前作からの悲願、絵奈を仲間に。ぶっちゃけ弱いというか使いにくいけど…
あとはクソ広い山を全力疾走しまくって無事にラスダンへ。
さすがにここまでくるとザコでも強い。
侵蝕された生徒やクマがおかしい…主にモーションがw
ノーモーションで振り向いていきなり殴るなよ…クソいてぇし。
それでも必死でラスボスへ…
道中でカイザーとヴォルフラムいたような気するけど空気だったんでスルーw
いや、さすがに今更すぎる…
で、ラスボス…うん、コアのままの方がデザイン好みだったかな。
デュエルセイヴァーの時もだけど、何でこう無理に天使っぽくしたがるんだか。
根本的に人間とは異質のモノなんだから理解の外飛び出すようなのでいいのに。
外見はともかく、戦闘開始…お約束で訳わからずボコボコw
でもまぁ、それでも初見で撃破。やっぱりザコの群の方が怖い…
ストーリー自体は前作の補完みたいなものでようやくすっきりしたという感じ。
が、現実幻想やロストアイセマーはストーリーないしどうするかなぁ…
一応、現実幻想で120階くらいまでは潜ったけど、さすがにしんどい。
何せ各階のボスで敵一斉にうじゃうじゃ出るのが…
ちなみに真白Lv93くらい。で、下手すると数の暴力で瞬殺される。
複数体でフクロにしてきてその中にガード不能混ぜるとかどうしろと…
とりあえずLv99まではやるとして、だいぶダレたしそこまでかなぁ…いい加減大図書館もやらないと。
・デビサバ2
上記の通りダレたんで半端すぎるしと再開。
無事にベネトナシュ倒して7日目終了。
さすがにごり押せなくなってきてて割とまじめにやるハメになった…
それでも最終日に入ってアルコル手前まで。
フリーやってないから金がなくて仲魔が少なすぎる。
実用レベルのは6匹いるかどうかってとこで4人出し切れない。
経験値的には主人公一人の方がいいからいいんだけど、ラストバトルにそんなもの関係ないからなぁ…w
PR
覚悟していたつもりだったけどダメージというか心労が…w
・ジョジョの奇妙な冒険 第16話『波紋教師リサリサ』
とりあえず、リサリサ先生登場。
今更すぎるがあの仮面は何の意味があったんだか…
なんにせよ、あっさり修行開始…でゴキの真似とw
順調に登ってるなー…って普通に終わったか。
…………修行そのものがw
まぁ、豪快に急いでるのは1話っからだし不思議じゃないが…
この分だと下手すると次でもうエシディシ退場…?
予告の泣き顔の時点でキモかったが、正直見たくねぇ…w
・リトルバスターズ! 第16話『そんな目で見ないで』
はるかなきたー…は、いいんだがOPの前後で空気変わりすぎだろ…
真人と葉留佳の対戦はオリジナルかな…?原作じゃなかったはず。
この頃は良かった…w
OP後が…風紀委員の言う事はわかるし、間違ってるとは言わないが…
ただ、やってる事は間違ってると思うんだ。
悪い子なら虐めてもいいなんて理屈は存在しない。
なんにせよ、虐め同然の風紀委員に佳奈多の罵倒に…割とまじめにしんどい。
おまけにまだこれ以上のがあるからな…佳奈多早くデレてくれ心折れるからw
話自体はともかく、原作とは違ったのが見れるのはまぁ面白い。
縁深いせいか姉御が結構関わってるし(原作だとほぼスルー)
ベンチでの理樹と葉留佳の過去話もなかったはず。
ついでに佳奈多とクドの部屋での様子もはじめてなような。
こっちが本来の佳奈多なんだけどなぁ…遠い…
あとは…中の人お疲れ様ですw
バカな時とキレた時と沈んだ時と罵倒する時全部演じ分けるの大変そうだ…
余談、宇宙バカってクド関係者が泣くぞw
・ジョジョの奇妙な冒険 第16話『波紋教師リサリサ』
とりあえず、リサリサ先生登場。
今更すぎるがあの仮面は何の意味があったんだか…
なんにせよ、あっさり修行開始…でゴキの真似とw
順調に登ってるなー…って普通に終わったか。
…………修行そのものがw
まぁ、豪快に急いでるのは1話っからだし不思議じゃないが…
この分だと下手すると次でもうエシディシ退場…?
予告の泣き顔の時点でキモかったが、正直見たくねぇ…w
・リトルバスターズ! 第16話『そんな目で見ないで』
はるかなきたー…は、いいんだがOPの前後で空気変わりすぎだろ…
真人と葉留佳の対戦はオリジナルかな…?原作じゃなかったはず。
この頃は良かった…w
OP後が…風紀委員の言う事はわかるし、間違ってるとは言わないが…
ただ、やってる事は間違ってると思うんだ。
悪い子なら虐めてもいいなんて理屈は存在しない。
なんにせよ、虐め同然の風紀委員に佳奈多の罵倒に…割とまじめにしんどい。
おまけにまだこれ以上のがあるからな…佳奈多早くデレてくれ心折れるからw
話自体はともかく、原作とは違ったのが見れるのはまぁ面白い。
縁深いせいか姉御が結構関わってるし(原作だとほぼスルー)
ベンチでの理樹と葉留佳の過去話もなかったはず。
ついでに佳奈多とクドの部屋での様子もはじめてなような。
こっちが本来の佳奈多なんだけどなぁ…遠い…
あとは…中の人お疲れ様ですw
バカな時とキレた時と沈んだ時と罵倒する時全部演じ分けるの大変そうだ…
余談、宇宙バカってクド関係者が泣くぞw
・マテリアルブレイブ イグニッション
現時点で吐と光クリア。
仕事が忙しいとはいえ金曜から今日まででやっと2人ってどんだけ…
絵奈は未だに仲間にいないから当面は真白メイン。
ナイトメアがつえーこと…
と、調子に乗ってると事故って死んだりラスボスが主人公とそのルートのヒロイン限定だったりするけど。
とりあえず、良くも悪くも別ゲーレベルで変わったかな。
少なくとも戦闘に関しては前よりずっと良くなったし、技集め面白い。
さらに言えばその技組み合わせてコンボきれいにきめていくとさらに楽しい。
もっともPCスペック限界近いのか切り替えが今ひとつスムーズじゃなくてトレーニングやりにくい…
前動作の慣性やらパートナーの連携やら実戦だけだと理解しにくいのも多いんだけど。
ストーリーに関しては…まぁ、前回のは未完成版だからw
今回でようやくストーリー全貌を出した感じかな。
個別ルートと言っても大まかな流れは変わらないのは相変わらずっぽいけど…
それでも最終決戦やラスボス変わるだけマシか。
が、吐ルートのラスボスと光ルートのラスボス、難易度差がありすぎないか…?
前者は初見数秒で殺されてその後延々と数十回再戦してヤケになってバッタやって運ゲー勝ち。
後者は初見でほぼノーダメの超余裕勝ち。
さすがにどうよ…魅花(吐ルートラスボス)のデザイン自体は非常に好みなだけに惜しい。
何せ主人公の攻撃が判定と発生とリーチと威力の全てで負けてたからな…
適当に刀振られるだけで死ぬw
つか自分の身長くれーある太刀で居合いやるなよ中等部のガキw
残りつぼみ、エーリカ、真白、絵奈をクリアしてロストアイセマーやって幻想現実やって…
一ヶ月で終わるんだろうか…アイセマーも幻想も100F以上平気であるっぽいし。
いやそこまでたどり着けるかは妖しいが…バルドの地獄も悪夢さえクリアできてないし。
このぶんだと大図書館もインストはすんでるけど起動いつになるやら…
こういうので熱くなるあたり、なんだかんだアクションゲー好きなんだなと自覚。
現時点で吐と光クリア。
仕事が忙しいとはいえ金曜から今日まででやっと2人ってどんだけ…
絵奈は未だに仲間にいないから当面は真白メイン。
ナイトメアがつえーこと…
と、調子に乗ってると事故って死んだりラスボスが主人公とそのルートのヒロイン限定だったりするけど。
とりあえず、良くも悪くも別ゲーレベルで変わったかな。
少なくとも戦闘に関しては前よりずっと良くなったし、技集め面白い。
さらに言えばその技組み合わせてコンボきれいにきめていくとさらに楽しい。
もっともPCスペック限界近いのか切り替えが今ひとつスムーズじゃなくてトレーニングやりにくい…
前動作の慣性やらパートナーの連携やら実戦だけだと理解しにくいのも多いんだけど。
ストーリーに関しては…まぁ、前回のは未完成版だからw
今回でようやくストーリー全貌を出した感じかな。
個別ルートと言っても大まかな流れは変わらないのは相変わらずっぽいけど…
それでも最終決戦やラスボス変わるだけマシか。
が、吐ルートのラスボスと光ルートのラスボス、難易度差がありすぎないか…?
前者は初見数秒で殺されてその後延々と数十回再戦してヤケになってバッタやって運ゲー勝ち。
後者は初見でほぼノーダメの超余裕勝ち。
さすがにどうよ…魅花(吐ルートラスボス)のデザイン自体は非常に好みなだけに惜しい。
何せ主人公の攻撃が判定と発生とリーチと威力の全てで負けてたからな…
適当に刀振られるだけで死ぬw
つか自分の身長くれーある太刀で居合いやるなよ中等部のガキw
残りつぼみ、エーリカ、真白、絵奈をクリアしてロストアイセマーやって幻想現実やって…
一ヶ月で終わるんだろうか…アイセマーも幻想も100F以上平気であるっぽいし。
いやそこまでたどり着けるかは妖しいが…バルドの地獄も悪夢さえクリアできてないし。
このぶんだと大図書館もインストはすんでるけど起動いつになるやら…
こういうので熱くなるあたり、なんだかんだアクションゲー好きなんだなと自覚。
便りがないのは無事な証拠とは言うけれど、我ながらやる事が一極化しすぎる気はする。
複数の何かを並行してやるとかどーも苦手なんだよねぇ…
・ジョジョの奇妙な冒険 第15話『ヒーローの資格』
ジョジョにはあまりないような…w
というかジョースターの血統はジョセフだけイロモノすぎる。
一応戦闘開始…なんだけどワムウつえーで終わる回でもある。
アニメで見ると神砂嵐の変態ぶりがさらにわかるな…関節外して腕回すのはいいけど回しすぎだw
間の真空状態で敵をボロボロにするって先にあんたがボロボロになるだろw
ともあれジョジョの重婚生活開始。
つか2千年前から結婚の概念あったのか…
そしてカーズさまは身持ちが固いと。
今に始まった事じゃない(というか2千年前からか)が、もう少し服装に気を使えw
下がいろいろとギリギリすぎる…
次はようやく登場のリサリサ先生か。
あの人もいろいろとアレだが…
・リトルバスターズ! 第15話『ムヒョッス、最高だぜ』
タイトル酷すぎだろw
そしてOPがこのタイミングで変わったか。
今さらながら、開幕から美鳥がいたのはそういう事だったのか。
つまり今期のターゲットがこの2人ってのは確定か。
さて、胃薬用意…w
しかし来ヶ谷と鈴で3クールめとして、リフレインで1クール…?
さすがに長いような…もしくはリフレインとEX組か。
結局1年やる可能性が大か。
さすがに今期だけでリフレインまで全部は無理だろうし…
ともあれホモで女装でチャンバラという謎な回。
グリリバが実に楽しそうだが自重しろw
どうせなら枯れ果てた声も朝にやればいいものを…
それこそグリリバに負担多すぎたか。
理樹ッド・スネークやった後にお泊り会。
小毬とクドが役に立たなすぎるw
しかしなぜ小毬、クド、鈴(と理樹w)だけサービスなんだ…
ガードの固い西園はともかく、姉御と葉留佳はあってもいいんじゃ。
………罰ゲームかw
以後、今回の見所、女装理樹w
違和感ないよないつもながら…
まぁ、人気のあるミニイベントを程よくアレンジして一まとめと。
缶蹴りはさすがに無理かなぁ…校内じゃないとできないし。
あれはあれで熱いから好きなんだけど。
つかバトルランキングどこいった…
おまけ、あーちゃん先輩いい人。佳奈多怖い…
で、お気楽はここまで…次回からヘヴィな予感がひしひしと…
複数の何かを並行してやるとかどーも苦手なんだよねぇ…
・ジョジョの奇妙な冒険 第15話『ヒーローの資格』
ジョジョにはあまりないような…w
というかジョースターの血統はジョセフだけイロモノすぎる。
一応戦闘開始…なんだけどワムウつえーで終わる回でもある。
アニメで見ると神砂嵐の変態ぶりがさらにわかるな…関節外して腕回すのはいいけど回しすぎだw
間の真空状態で敵をボロボロにするって先にあんたがボロボロになるだろw
ともあれジョジョの重婚生活開始。
つか2千年前から結婚の概念あったのか…
そしてカーズさまは身持ちが固いと。
今に始まった事じゃない(というか2千年前からか)が、もう少し服装に気を使えw
下がいろいろとギリギリすぎる…
次はようやく登場のリサリサ先生か。
あの人もいろいろとアレだが…
・リトルバスターズ! 第15話『ムヒョッス、最高だぜ』
タイトル酷すぎだろw
そしてOPがこのタイミングで変わったか。
今さらながら、開幕から美鳥がいたのはそういう事だったのか。
つまり今期のターゲットがこの2人ってのは確定か。
さて、胃薬用意…w
しかし来ヶ谷と鈴で3クールめとして、リフレインで1クール…?
さすがに長いような…もしくはリフレインとEX組か。
結局1年やる可能性が大か。
さすがに今期だけでリフレインまで全部は無理だろうし…
ともあれホモで女装でチャンバラという謎な回。
グリリバが実に楽しそうだが自重しろw
どうせなら枯れ果てた声も朝にやればいいものを…
それこそグリリバに負担多すぎたか。
理樹ッド・スネークやった後にお泊り会。
小毬とクドが役に立たなすぎるw
しかしなぜ小毬、クド、鈴(と理樹w)だけサービスなんだ…
ガードの固い西園はともかく、姉御と葉留佳はあってもいいんじゃ。
………罰ゲームかw
以後、今回の見所、女装理樹w
違和感ないよないつもながら…
まぁ、人気のあるミニイベントを程よくアレンジして一まとめと。
缶蹴りはさすがに無理かなぁ…校内じゃないとできないし。
あれはあれで熱いから好きなんだけど。
つかバトルランキングどこいった…
おまけ、あーちゃん先輩いい人。佳奈多怖い…
で、お気楽はここまで…次回からヘヴィな予感がひしひしと…
・ECO
目新しさ→狩りの効率化→…
と、くれば次の展開もお約束。
飽きたw
いや、過去の汚点(1時間で1%とか)に比べればまだまだ全然上がる方なんだけど。
やっぱ同じ事を延々やるしかないのはクるものがある。
かといって他行くと効率激減するか、そもそも狩れないかだし。
ちょうどマテブレイグニッションや羊飼い出るし、一息つくのにちょうどいいか。
・デビサバ2
そんな訳でふらりと再開。
ヤマトルートの7日目でベネトナシュと初戦闘まで。
たこやき局長め…w
経験値制限がないおかげでだいぶ成長早いし、フリーなしリーダー撃破なしいけそうかな。
ポラリスの千烈突きだけは即死技だから対策用意しないと話にならないが…
ちなみに隠しボスはときのおきなだけ撃破で他はフリーなしの都合上げられないから諦め。
リリスやベルゼブブ挑んではみたけど、絶望しかなかった…
今回でだいぶフラグ埋まるだろうし、次は全力で隠し倒しにかかるか…
で、その後に大団円EDと。
………そこまでやるんだろうかw
目新しさ→狩りの効率化→…
と、くれば次の展開もお約束。
飽きたw
いや、過去の汚点(1時間で1%とか)に比べればまだまだ全然上がる方なんだけど。
やっぱ同じ事を延々やるしかないのはクるものがある。
かといって他行くと効率激減するか、そもそも狩れないかだし。
ちょうどマテブレイグニッションや羊飼い出るし、一息つくのにちょうどいいか。
・デビサバ2
そんな訳でふらりと再開。
ヤマトルートの7日目でベネトナシュと初戦闘まで。
たこやき局長め…w
経験値制限がないおかげでだいぶ成長早いし、フリーなしリーダー撃破なしいけそうかな。
ポラリスの千烈突きだけは即死技だから対策用意しないと話にならないが…
ちなみに隠しボスはときのおきなだけ撃破で他はフリーなしの都合上げられないから諦め。
リリスやベルゼブブ挑んではみたけど、絶望しかなかった…
今回でだいぶフラグ埋まるだろうし、次は全力で隠し倒しにかかるか…
で、その後に大団円EDと。
………そこまでやるんだろうかw