その名の通り、みにまむほわいとが~でんの跡地。
きれいになかった事にするのもありだったけど、一応生存。内容は今まで通りゲームやら近状やら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・東方蒼神縁起
なんとか無縁塚クリア。
輪をかけて道中がひでぇw
万全の状態でスタート→雑魚でレッサーデーモン登場→全滅
ありえんw
レッサーデーモン、プリンシパリティ辺りが出てくると総力戦覚悟だわ。
もっとも最悪両方同時に出たりするんだが…
ちなみに2種同時に出てきたのとやりあったら1ターンで4人死んだ…無理すぎる。
結局レッサーデーモン倒せず終いでボスの小町へ。
考えてみれば完全な単体ボスって中国抜かすと初めてかな?
アリスは自身は単体だけど大量の人形引き連れてるし。
そのせいか尋常じゃなく堅い。そして異様に高火力。
宵越しの銭を開幕もらって3人(早苗さん、パチェ、さとり様)即死したし…
単体高火力のプライスオブライフも痛いし、力溜めまでやるからさらに火力が酷い事に。
結局、アリスのパラル+フリーファイトに頼って鉄壁モード。
それでも宵越しが怖かったが…力溜めの後に使われると抜けかねない。
同時に聖でパワーダウン、早苗さんの盾風、さとり様で毒と攻略頼りw
状態異常が何きくかわかってるかどうかで難易度激変するからなこれ…
30%でかかるか90%でかかるかを判断するのも自分のリアルラックだと一手間になるw
次は太陽の畑か…
軽く様子見に行く→雑魚つえぇ→さらに奥に行く→パワー登場→全体光攻撃2連打で1ターンでPT壊滅w
速攻で逃げ帰ってきたわ…あれ、どうしろってんだ…
余談、死神の鎌その他はラーニング無視。
後の雑魚でもできるっぽいし、この時点でLv30まで上げたくない。
※現在高いキャラでLv24
低レベルクリアに興味はないけど、逆に無駄に上げまくって楽勝クリアしても面白くないしね。
というより、この時点で若干上がりすぎな気配もあるんだが…
なんとか無縁塚クリア。
輪をかけて道中がひでぇw
万全の状態でスタート→雑魚でレッサーデーモン登場→全滅
ありえんw
レッサーデーモン、プリンシパリティ辺りが出てくると総力戦覚悟だわ。
もっとも最悪両方同時に出たりするんだが…
ちなみに2種同時に出てきたのとやりあったら1ターンで4人死んだ…無理すぎる。
結局レッサーデーモン倒せず終いでボスの小町へ。
考えてみれば完全な単体ボスって中国抜かすと初めてかな?
アリスは自身は単体だけど大量の人形引き連れてるし。
そのせいか尋常じゃなく堅い。そして異様に高火力。
宵越しの銭を開幕もらって3人(早苗さん、パチェ、さとり様)即死したし…
単体高火力のプライスオブライフも痛いし、力溜めまでやるからさらに火力が酷い事に。
結局、アリスのパラル+フリーファイトに頼って鉄壁モード。
それでも宵越しが怖かったが…力溜めの後に使われると抜けかねない。
同時に聖でパワーダウン、早苗さんの盾風、さとり様で毒と攻略頼りw
状態異常が何きくかわかってるかどうかで難易度激変するからなこれ…
30%でかかるか90%でかかるかを判断するのも自分のリアルラックだと一手間になるw
次は太陽の畑か…
軽く様子見に行く→雑魚つえぇ→さらに奥に行く→パワー登場→全体光攻撃2連打で1ターンでPT壊滅w
速攻で逃げ帰ってきたわ…あれ、どうしろってんだ…
余談、死神の鎌その他はラーニング無視。
後の雑魚でもできるっぽいし、この時点でLv30まで上げたくない。
※現在高いキャラでLv24
低レベルクリアに興味はないけど、逆に無駄に上げまくって楽勝クリアしても面白くないしね。
というより、この時点で若干上がりすぎな気配もあるんだが…
PR
・東方蒼神縁起
なんとか冥界クリア。そろそろ道中も厳しくなってきたな…
敵もさる事ながら道がわからん+箱を取り逃すのが手間になってくる。
なんだかんだ、雑魚で全滅は今回してないし。
ボスの幽々子嬢&妖夢も特に苦労する事もなく。
正確には最後の断末魔、反魂蝶も無事に凌げた。
即死耐性つけてたアリスはともかく、なんで妹紅大丈夫だったんだろうか…
次は無縁塚なんだけど、その前に少しラーニングの旅。
厳密にはラーニングと二軍の育成。
今はまだなんとかなってるけど、先を見越すと全メンバー一通り上げておかないとやばい。
体調が相変わらずなんでささっと終わり。
ヤバいなぁ…
なんとか冥界クリア。そろそろ道中も厳しくなってきたな…
敵もさる事ながら道がわからん+箱を取り逃すのが手間になってくる。
なんだかんだ、雑魚で全滅は今回してないし。
ボスの幽々子嬢&妖夢も特に苦労する事もなく。
正確には最後の断末魔、反魂蝶も無事に凌げた。
即死耐性つけてたアリスはともかく、なんで妹紅大丈夫だったんだろうか…
次は無縁塚なんだけど、その前に少しラーニングの旅。
厳密にはラーニングと二軍の育成。
今はまだなんとかなってるけど、先を見越すと全メンバー一通り上げておかないとやばい。
体調が相変わらずなんでささっと終わり。
ヤバいなぁ…
今週に入った辺りから体調が今ひとつ優れない。
と、言うよりぶっちゃけ全然眠れない。
酷い日だと2時間くらいしか眠れずに目が覚めて二度寝もできない。
仕事疲れた→すげー眠い→パタリ→2,3時間で蘇生w
目が覚めると言ってもその程度で疲れがとれるわけもなく倦怠感がどんどん累積。
でも寝られない…ヤバいな…
実際ぼーっとする時間増えてるしそのうち事故りそう…
と、言うよりぶっちゃけ全然眠れない。
酷い日だと2時間くらいしか眠れずに目が覚めて二度寝もできない。
仕事疲れた→すげー眠い→パタリ→2,3時間で蘇生w
目が覚めると言ってもその程度で疲れがとれるわけもなく倦怠感がどんどん累積。
でも寝られない…ヤバいな…
実際ぼーっとする時間増えてるしそのうち事故りそう…
・東方蒼神縁起
お燐&お空はなんとか撃破。
半分くらいまでお空を削ってから麻痺狙い。
麻痺かかるまでの間にお燐を攻撃しておいて、お空が麻痺ったら全力攻撃でメガフレア撃つ暇与えず撃破。
残ったお燐はどうとでもなるからそのまま倒して終わりと。
次のステージは地霊殿。
いやーいいステージだ。
入って数回戦闘したらイカ(マインドフレイア)が出てきて対策する暇もなく最速で行動されて1発で全員麻痺w
で、そのままなぶり殺しで全滅と。
恒例ではあるけど、麻痺率高い事…おまけにこっちがまだまだ弱いから地味に痛いし。
扱い自体はただの雑魚だからいつ遭遇するかわからない恐怖。
おまけにシステムが『ダンジョン内で手に入れたアイテムは外に出ないと入手確定しない』だから…
宝箱は取り直せばいいだけだけど、ドロップ品は当然消える。
しかもドロップ率低いしな…
そんな訳で箱回収してドロップ品出たら速攻脱出w
その状態で雑魚と戦闘してイカ引いたらマジでやばい。
幸い、中継地点というか入り口に戻るショートカットみたいのは結構多いし。
ダンジョン自体はむしろ今までで一番長いというか広いけど…
訓練された従来ユーザーはともかく、新規はたぶんここで挫折するんだろうな…
それでも訓練行程は完了してるんで無事にボス到着。
ボスがエリクサーはやめようぜw
ついでに石化耐性☆(ほぼかからなくなる)+抵抗上昇やってても防げない全体石化とかありえんw
それでも結構必死になって撃破。
石化は抵抗上げてお祈り、エリクサーはさすがに咲夜のコロッセオワールドで無効化。
実際は石化も霊夢で対策なんだろうけど、霊夢あんま上がってないからなぁ…
しかし、対策方法がわかりやすいし、この辺が今までよりぬるいと言われる所以か。
メイン戦力でそのまま対策になるからやりやすくもあるんだろうし。
いつまでこれが続くのかはわからんが…
で、さとり様仲間にして…というかお持ち帰りして次は冥界。
何だけどその前にさとり様のLv上げ+ラーニングの旅。
Lv1で的にするとかひでぇ話だ…
お燐&お空はなんとか撃破。
半分くらいまでお空を削ってから麻痺狙い。
麻痺かかるまでの間にお燐を攻撃しておいて、お空が麻痺ったら全力攻撃でメガフレア撃つ暇与えず撃破。
残ったお燐はどうとでもなるからそのまま倒して終わりと。
次のステージは地霊殿。
いやーいいステージだ。
入って数回戦闘したらイカ(マインドフレイア)が出てきて対策する暇もなく最速で行動されて1発で全員麻痺w
で、そのままなぶり殺しで全滅と。
恒例ではあるけど、麻痺率高い事…おまけにこっちがまだまだ弱いから地味に痛いし。
扱い自体はただの雑魚だからいつ遭遇するかわからない恐怖。
おまけにシステムが『ダンジョン内で手に入れたアイテムは外に出ないと入手確定しない』だから…
宝箱は取り直せばいいだけだけど、ドロップ品は当然消える。
しかもドロップ率低いしな…
そんな訳で箱回収してドロップ品出たら速攻脱出w
その状態で雑魚と戦闘してイカ引いたらマジでやばい。
幸い、中継地点というか入り口に戻るショートカットみたいのは結構多いし。
ダンジョン自体はむしろ今までで一番長いというか広いけど…
訓練された従来ユーザーはともかく、新規はたぶんここで挫折するんだろうな…
それでも訓練行程は完了してるんで無事にボス到着。
ボスがエリクサーはやめようぜw
ついでに石化耐性☆(ほぼかからなくなる)+抵抗上昇やってても防げない全体石化とかありえんw
それでも結構必死になって撃破。
石化は抵抗上げてお祈り、エリクサーはさすがに咲夜のコロッセオワールドで無効化。
実際は石化も霊夢で対策なんだろうけど、霊夢あんま上がってないからなぁ…
しかし、対策方法がわかりやすいし、この辺が今までよりぬるいと言われる所以か。
メイン戦力でそのまま対策になるからやりやすくもあるんだろうし。
いつまでこれが続くのかはわからんが…
で、さとり様仲間にして…というかお持ち帰りして次は冥界。
何だけどその前にさとり様のLv上げ+ラーニングの旅。
Lv1で的にするとかひでぇ話だ…
ファミ通フラゲの影響か、一気に新作情報が。
・心霊写真 憑いてる手帳
タイトルだけだとさっぱりだけど、零シリーズ。
Wii新作が後回しになってこっちが出てきたのは不安だけど、生存してるってだけでまずは安心。
中身は若干不安だが…以下、某所の転載。
・ARストーリー「零 ~紫の日記~」(3DS)
→プレーヤーによって現実世界に連れ出された少女「眞夜」と共に
呪われた紫の日記(ARノート)の謎を追う
・ホラーノート
→ARノートを使ったミニゲーム集
・ゴーストカメラ
→撮影するだけで心霊写真が撮れたり、
撮影した人物の顔を取り込んだ怨霊と闘ったりするモード
・従来の「零」シリーズと比べるとプレイ時間は短め
・発売時期は未定
素直にタイトルが『零 紫の日記』じゃダメだったんだろうか。
シリーズものだし、タイトルに零は欲しかったような。
そして3DSでAR機能がいい評判聞かないのが不安…
まぁ、お布施も含めて買うには買うけど。
・ペルソナ4 ザ・ゴールデン(PSV)
こっちはタイトル通り、もう4から3年経ったのか…
これまた以下転載。
・新キャラクター「マリー」(声:花澤香菜)
・入浴イベントをムービー化するなど、新規アニメムービーを収録
・新規オープニングアニメには目黒将司氏の新曲を使用
・ボイスの量はPS2版の1.5倍
・PSVITAの通信機能を使った救助要請システムを搭載
→ダンジョン内で瀕死の状態に陥った時、救助依頼を出せる。風来救助みたいなもんか。
・オリジナル版をプレイしたユーザーからもっとも多かった要望も実現
→ヒントは●●●の追加、●●●の部分は後日発表
・2012年春発売予定
ヒントってか、普通に後日談だろうなぁ…
ただFesの前例があるから油断はしない方がいいと思うが。
むしろ目黒の新曲期待。
・ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(AC/PS3/Xbox360)
格ゲーかいw
こっちはすげー不安…アクアパッツァの前例もあるし、キャラものの格ゲーってあまりいいイメージがない。
いや、QOHやEFZは名作だけど…
これまた転載。
アトラスとアークシステムワークスによる2D格闘ゲームが発表。
2012年春にアーケード版が稼働し、2012年夏にはPS3とXbox360で発売予定。
・「ペルソナ 4」から2ヶ月後に発生した事件を描いたストーリー
→クマが主催(?)する「P-1 Grand Prix」なる格闘番組に出演する
・開発は「ブレイブルー」のチーム
・「4」だけでなく「3」からもキャラクターが参戦
・現在判明しているキャラクター
鳴上悠(イザナギ)/里中千枝(トモエ)/
花村陽介(ジライヤ)/アイギス(アテナ)/
現在、次回ナンバリングタイトルの開発に向けた下準備が完了。
橋野桂氏がディレクター、副島成記氏がキャラクターデザイン、
目黒将司氏がメインコンポーザーを担当。
まぁ、現時点じゃ評価も何もしようがないからお祈りの時間。
キャラゲーだろうといいゲームになるならそれでいいんだし。
3と4のキャラ両方って時点でいろいろ不安だが…
以下、ある意味一番楽しい妄想タイム。
ラスボス候補はニュクスアバターか、イザナミか、大穴でキタローか。
大穴と言っても4でキタローの事語られてるから普通にあり得るんだよな…
むしろ後日談だから解決済みのニュクスアバターやイザナミの方が確率低いか。
頼むから空気読まないクマが主催でラスボスとかやめてくれよ…
なんか某RというかKOFを思い出すが…
……なんで後日談なのに4連中はペルソナが初期のなんだよw
いきなり大神はあれだろうからイザナギはともかく、
ジライヤやトモエは…スサノオやスズカゴンゲンじゃないのか。
なんかの条件でペルソナ進化するのか、アニメでのネタバレを回避か。
実際なぜかアイギスは進化後のアテナだし…まさかFes準拠でメサイア?
色々出てきたけど、どれも先のネタ。
デキはわからないけど、待つの自体もまた楽しみのうち。
妄想膨らませてニヤニヤしてるとしますかw
・心霊写真 憑いてる手帳
タイトルだけだとさっぱりだけど、零シリーズ。
Wii新作が後回しになってこっちが出てきたのは不安だけど、生存してるってだけでまずは安心。
中身は若干不安だが…以下、某所の転載。
・ARストーリー「零 ~紫の日記~」(3DS)
→プレーヤーによって現実世界に連れ出された少女「眞夜」と共に
呪われた紫の日記(ARノート)の謎を追う
・ホラーノート
→ARノートを使ったミニゲーム集
・ゴーストカメラ
→撮影するだけで心霊写真が撮れたり、
撮影した人物の顔を取り込んだ怨霊と闘ったりするモード
・従来の「零」シリーズと比べるとプレイ時間は短め
・発売時期は未定
素直にタイトルが『零 紫の日記』じゃダメだったんだろうか。
シリーズものだし、タイトルに零は欲しかったような。
そして3DSでAR機能がいい評判聞かないのが不安…
まぁ、お布施も含めて買うには買うけど。
・ペルソナ4 ザ・ゴールデン(PSV)
こっちはタイトル通り、もう4から3年経ったのか…
これまた以下転載。
・新キャラクター「マリー」(声:花澤香菜)
・入浴イベントをムービー化するなど、新規アニメムービーを収録
・新規オープニングアニメには目黒将司氏の新曲を使用
・ボイスの量はPS2版の1.5倍
・PSVITAの通信機能を使った救助要請システムを搭載
→ダンジョン内で瀕死の状態に陥った時、救助依頼を出せる。風来救助みたいなもんか。
・オリジナル版をプレイしたユーザーからもっとも多かった要望も実現
→ヒントは●●●の追加、●●●の部分は後日発表
・2012年春発売予定
ヒントってか、普通に後日談だろうなぁ…
ただFesの前例があるから油断はしない方がいいと思うが。
むしろ目黒の新曲期待。
・ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(AC/PS3/Xbox360)
格ゲーかいw
こっちはすげー不安…アクアパッツァの前例もあるし、キャラものの格ゲーってあまりいいイメージがない。
いや、QOHやEFZは名作だけど…
これまた転載。
アトラスとアークシステムワークスによる2D格闘ゲームが発表。
2012年春にアーケード版が稼働し、2012年夏にはPS3とXbox360で発売予定。
・「ペルソナ 4」から2ヶ月後に発生した事件を描いたストーリー
→クマが主催(?)する「P-1 Grand Prix」なる格闘番組に出演する
・開発は「ブレイブルー」のチーム
・「4」だけでなく「3」からもキャラクターが参戦
・現在判明しているキャラクター
鳴上悠(イザナギ)/里中千枝(トモエ)/
花村陽介(ジライヤ)/アイギス(アテナ)/
現在、次回ナンバリングタイトルの開発に向けた下準備が完了。
橋野桂氏がディレクター、副島成記氏がキャラクターデザイン、
目黒将司氏がメインコンポーザーを担当。
まぁ、現時点じゃ評価も何もしようがないからお祈りの時間。
キャラゲーだろうといいゲームになるならそれでいいんだし。
3と4のキャラ両方って時点でいろいろ不安だが…
以下、ある意味一番楽しい妄想タイム。
ラスボス候補はニュクスアバターか、イザナミか、大穴でキタローか。
大穴と言っても4でキタローの事語られてるから普通にあり得るんだよな…
むしろ後日談だから解決済みのニュクスアバターやイザナミの方が確率低いか。
頼むから空気読まないクマが主催でラスボスとかやめてくれよ…
なんか某RというかKOFを思い出すが…
……なんで後日談なのに4連中はペルソナが初期のなんだよw
いきなり大神はあれだろうからイザナギはともかく、
ジライヤやトモエは…スサノオやスズカゴンゲンじゃないのか。
なんかの条件でペルソナ進化するのか、アニメでのネタバレを回避か。
実際なぜかアイギスは進化後のアテナだし…まさかFes準拠でメサイア?
色々出てきたけど、どれも先のネタ。
デキはわからないけど、待つの自体もまた楽しみのうち。
妄想膨らませてニヤニヤしてるとしますかw